昨日(8/10)も、本当に暑い一日となりました。それにしても夜の気温が下がらないのが体に堪えます。このところ毎日熱帯夜の連続です。これはかなり辛い、体力を奪われます。
昨日は大学の職員さんもお休みで、一部の者だけが朝の仕事に出勤でした。大学の事務室等を綺麗にする仕事でした。職員さんがお休みの時でないとできないので・・・そして今日も明日も続きがあります。それにしてもクーラーが動いていない事務室の何と暑いこと。一緒に働いている人の背中を見ると作業着が汗でべっとりと濡れてます。良くそれだけ汗が出るなと感心するほとです。私と比べたらその量がすごいと感じられました。ま~自分がどれだけ出ているのかよく分かりませんでしたが。そんな皆さんの汗を見て、持っていた塩タブレット配りまくりました。途中からクーラーのスイッチが入って助かりました。クーラーの動く時間帯が制御されているようです。
この溶けそうなほどの暑さ、冷たい飲み物で喉を潤したいですね。そんなことを考えていると植物園で「見るとビールが恋しくなる」ものを見かけて、思わず喉がなりました。それが「ホップ(勿布)」アサ科です。そうビールの独特の香りや爽やかな苦味、泡立ちをもたらす材料ですよね。
ホップは、雌雄異株の蔓性(ツル性)植物。雌株には「毬花」と呼ばれる松かさに似た花のようなもの(本当の花ではない)をつけ、この毬花がビールの苦みなどの原料になります。






ホップを見て喉が鳴るのは私だけではないでしょうね。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
11日(木・祝)友引 [旧暦七月十四日]
【山の日】
山のめぐみ恩恵に感謝するとともに、自然に親しむ祝日として、2014年に制定され、2016年に施行された。
【ガンバレの日】
1936年(昭和11年)のこの日、第11回オリンピック・ベルリン大会、女子200メートル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝。そのラジオ中継でNHKの河西三省アナウンサーが「前畑がんばれ」と連呼したことに由来。
彼はゴールするまでに「がんばれ」を38回連呼、ゴール後は「勝った」を19回連呼したそうである。
昨日は大学の職員さんもお休みで、一部の者だけが朝の仕事に出勤でした。大学の事務室等を綺麗にする仕事でした。職員さんがお休みの時でないとできないので・・・そして今日も明日も続きがあります。それにしてもクーラーが動いていない事務室の何と暑いこと。一緒に働いている人の背中を見ると作業着が汗でべっとりと濡れてます。良くそれだけ汗が出るなと感心するほとです。私と比べたらその量がすごいと感じられました。ま~自分がどれだけ出ているのかよく分かりませんでしたが。そんな皆さんの汗を見て、持っていた塩タブレット配りまくりました。途中からクーラーのスイッチが入って助かりました。クーラーの動く時間帯が制御されているようです。
この溶けそうなほどの暑さ、冷たい飲み物で喉を潤したいですね。そんなことを考えていると植物園で「見るとビールが恋しくなる」ものを見かけて、思わず喉がなりました。それが「ホップ(勿布)」アサ科です。そうビールの独特の香りや爽やかな苦味、泡立ちをもたらす材料ですよね。
ホップは、雌雄異株の蔓性(ツル性)植物。雌株には「毬花」と呼ばれる松かさに似た花のようなもの(本当の花ではない)をつけ、この毬花がビールの苦みなどの原料になります。






ホップを見て喉が鳴るのは私だけではないでしょうね。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
11日(木・祝)友引 [旧暦七月十四日]
【山の日】
山のめぐみ恩恵に感謝するとともに、自然に親しむ祝日として、2014年に制定され、2016年に施行された。
【ガンバレの日】
1936年(昭和11年)のこの日、第11回オリンピック・ベルリン大会、女子200メートル平泳ぎ決勝で前畑秀子が優勝。そのラジオ中継でNHKの河西三省アナウンサーが「前畑がんばれ」と連呼したことに由来。
彼はゴールするまでに「がんばれ」を38回連呼、ゴール後は「勝った」を19回連呼したそうである。
タグ :ホップ
この記事へのコメント
おはようございます。
作業中にクーラーなしは危ないですね。
高温と建物・乗り物のクーラーが効いている状態と出たり入ったりする方がばてますね。お盆が終わればちょっとましになっていくのかな。
作業中にクーラーなしは危ないですね。
高温と建物・乗り物のクーラーが効いている状態と出たり入ったりする方がばてますね。お盆が終わればちょっとましになっていくのかな。
Posted by 京男 at 2022年08月11日 05:14
おはようございます。
私の週3日のアルバイト、スーパーのお掃除は外部に在るお客様用トイレと店舗のエントランス以外は
エアコンガンガンのお店の中なので、汗もマシですよね。
ホップってもっと緯度の高い所しか育たないと勝手に思い込んでいました。
あんまり飲めない私でもひと口目のほろ苦さでヨダレが出てきました。
私の週3日のアルバイト、スーパーのお掃除は外部に在るお客様用トイレと店舗のエントランス以外は
エアコンガンガンのお店の中なので、汗もマシですよね。
ホップってもっと緯度の高い所しか育たないと勝手に思い込んでいました。
あんまり飲めない私でもひと口目のほろ苦さでヨダレが出てきました。
Posted by くじびき はずれ at 2022年08月11日 07:23
おはようございます。
ワクチン接種の副反応は
案じていただいてありがとうございます。
願いむなしく…発熱しました。
夜中にじわじわと上がってきて
37.1℃から37.3℃を維持していたので
このままで終わるか…と思っていたら
5時に37.7℃ になり
まだ上がるか…と様子を見ながら
6時には37.5℃でしたが
もうこの時に薬を飲みました。
それから7時前には37.9℃になったので
また失敗したか…と思っていたら
先ほど、汗が流れでて一気に下がり
いまは36.6℃ です。 嘘みたいに楽です。
夜中には腕も痛くて眠れず…でしたが
薬が効いているのか、痛みもマシですので
このまま熱も落ちつけば
眠れるかと思います。
顔が浮腫んですごい形相です(^^;;
ご報告まで…m(_ _)mです。
ワクチン接種の副反応は
案じていただいてありがとうございます。
願いむなしく…発熱しました。
夜中にじわじわと上がってきて
37.1℃から37.3℃を維持していたので
このままで終わるか…と思っていたら
5時に37.7℃ になり
まだ上がるか…と様子を見ながら
6時には37.5℃でしたが
もうこの時に薬を飲みました。
それから7時前には37.9℃になったので
また失敗したか…と思っていたら
先ほど、汗が流れでて一気に下がり
いまは36.6℃ です。 嘘みたいに楽です。
夜中には腕も痛くて眠れず…でしたが
薬が効いているのか、痛みもマシですので
このまま熱も落ちつけば
眠れるかと思います。
顔が浮腫んですごい形相です(^^;;
ご報告まで…m(_ _)mです。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年08月11日 07:40
★京男さん、こんにちは
>お盆が終わればちょっとましになっていくのかな。
そう願いたいです。
★くじびき はずれさん、こんにちは
私は普段の朝の仕事も職員さんが出勤あめなので、クーラーは動いていません。
>ひと口目のほろ苦さでヨダレが出てきました。
ですよね(^_^)ニコニコ
★ぷーちゃんさん、こんにちは
やはり、発熱がありましたか。何か、ファイザーで17% モデルナで25%の方が発熱とか。私はファイザーでもモデルナでもでした。
とにかく、熱が下がったとのこと、少し安心でした。
>お盆が終わればちょっとましになっていくのかな。
そう願いたいです。
★くじびき はずれさん、こんにちは
私は普段の朝の仕事も職員さんが出勤あめなので、クーラーは動いていません。
>ひと口目のほろ苦さでヨダレが出てきました。
ですよね(^_^)ニコニコ
★ぷーちゃんさん、こんにちは
やはり、発熱がありましたか。何か、ファイザーで17% モデルナで25%の方が発熱とか。私はファイザーでもモデルナでもでした。
とにかく、熱が下がったとのこと、少し安心でした。
Posted by すー
at 2022年08月11日 16:28
