昨日(12/12)は、朝の内に雨が上がり、お天気が回復するという予報でしたが、雨が強い雨ではありませんでしたが午後まで降ったりやんだりを繰り返しました。そんなことからリュックの中には植物園で撮影するカメラなどの機材を詰め込んで朝の仕事に出かけましたが、無駄になりました。ただただ、重いだけでした。
雨がお天気の回復が遅れたことでこんな山の景色の撮影もできました。
朝の仕事中に内緒で撮影でした。




毎日、いい加減な話題ですみません。
そうそう、今年の漢字は「税」が選ばれたようですね。
税にまつわる話題が多く取りざたされた――などが選定理由だったようですね。
税は取られるものでなく収めるものですが、今の政府の税金の使い方では庶民にはどう見ても「取られる」という気持ちが先に立ちますよね。早く、進んで収める「税」になって欲しいものです。
昨日にも話題として取り上げた、ブラウザーMicrosoft EdgeによるPDFダウンロードの不具合は昨日も解消しませんでした。二つのブラウザーを使い分けながらの作業でした。Microsoft Edgeのソフト開発者に早く気が付いて欲しいです。面倒で面倒で!
★おまけのネタ
こんな取り合わせもありかな?
コーヒーと我が家で収穫したミカン(^^)/

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
13日(水) 大安 [旧暦十一月一日・朔]
【正月事始め】
年神を迎える準備を始めるもので、昔は煤を払い、この日に門松や松飾りの材料を山に取りに行くのが習わしだった。
現代でも「年用意」としてこの日を祝うところもある。
【聖ルチアの日】
眼を守護すると考えられている聖ルチア(サンタルチア)の日。
オーナメントを飾って祝う地域がある。
【ビタミンの日】
2000年9月に「ビタミンの日」制定委員会が制定。
1910年のこの日、鈴木梅太郎博士が米ぬかから脚気を予防する成分を発見。
「オリザニン」と命名した。
それは、1年後に発見されたビタミンB1(チアミン)と同じ物質という事が判明。
雨がお天気の回復が遅れたことでこんな山の景色の撮影もできました。
朝の仕事中に内緒で撮影でした。




毎日、いい加減な話題ですみません。
そうそう、今年の漢字は「税」が選ばれたようですね。
税にまつわる話題が多く取りざたされた――などが選定理由だったようですね。
税は取られるものでなく収めるものですが、今の政府の税金の使い方では庶民にはどう見ても「取られる」という気持ちが先に立ちますよね。早く、進んで収める「税」になって欲しいものです。
昨日にも話題として取り上げた、ブラウザーMicrosoft EdgeによるPDFダウンロードの不具合は昨日も解消しませんでした。二つのブラウザーを使い分けながらの作業でした。Microsoft Edgeのソフト開発者に早く気が付いて欲しいです。面倒で面倒で!
★おまけのネタ
こんな取り合わせもありかな?
コーヒーと我が家で収穫したミカン(^^)/

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
【今日は何の日】
13日(水) 大安 [旧暦十一月一日・朔]
【正月事始め】
年神を迎える準備を始めるもので、昔は煤を払い、この日に門松や松飾りの材料を山に取りに行くのが習わしだった。
現代でも「年用意」としてこの日を祝うところもある。
【聖ルチアの日】
眼を守護すると考えられている聖ルチア(サンタルチア)の日。
オーナメントを飾って祝う地域がある。
【ビタミンの日】
2000年9月に「ビタミンの日」制定委員会が制定。
1910年のこの日、鈴木梅太郎博士が米ぬかから脚気を予防する成分を発見。
「オリザニン」と命名した。
それは、1年後に発見されたビタミンB1(チアミン)と同じ物質という事が判明。
この記事へのコメント
おはようございます。
私は雲竜だと感じましたが、まさに雲が湧いて出る感じ、誕生って感じですね。
コーヒーとミカン苦味と酸味と甘さですね。
私は雲竜だと感じましたが、まさに雲が湧いて出る感じ、誕生って感じですね。
コーヒーとミカン苦味と酸味と甘さですね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年12月13日 06:43
おはようございます。
山あいに雲は北山だからこそ
見れる風景かと思いました。
こっそり…が微笑ましく感じました。
毎年の今年の文字はいつも思い浮かばずに
令和五年が「税」はインパクト強しながら
去年は何だったかさえ覚えていない自分に
びっくりしました。
コーヒーとおみかん。
皮が硬めとおっしゃっておられましたから
お写真のようにカットしてあると食べやすいですね。
山あいに雲は北山だからこそ
見れる風景かと思いました。
こっそり…が微笑ましく感じました。
毎年の今年の文字はいつも思い浮かばずに
令和五年が「税」はインパクト強しながら
去年は何だったかさえ覚えていない自分に
びっくりしました。
コーヒーとおみかん。
皮が硬めとおっしゃっておられましたから
お写真のようにカットしてあると食べやすいですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年12月13日 10:44
★くじびきはずれさん、こんにちは
雨が長引いたことへのお詫びだったかも(^^)/
>コーヒーとミカン苦味と酸味と甘さですね。
結構、合いました!
★ぷーちゃん、こんにちは
何かうれしくなり、ポケットに忍ばせていたカメラでパッチでした(^^)/
そういえば、私も昨年の文字が思い出せません(-_-メ)
ミカン、こんなカットで食べやすくなりました(^^)/
雨が長引いたことへのお詫びだったかも(^^)/
>コーヒーとミカン苦味と酸味と甘さですね。
結構、合いました!
★ぷーちゃん、こんにちは
何かうれしくなり、ポケットに忍ばせていたカメラでパッチでした(^^)/
そういえば、私も昨年の文字が思い出せません(-_-メ)
ミカン、こんなカットで食べやすくなりました(^^)/
Posted by すー
at 2023年12月13日 13:36
