雪の降る日の景色

2024年01月29日

Posted by すー at 04:01 │Comments( 3 ) 風景
昨日(1/28)は、雲の多い朝のスタートでした。午後には下り坂のお天気模様です。
このところの寒さからやっと抜け出したような一日となりました。雲が切れて日差しがあたるとその日差しに温かさも感じられ、お日様が雲に隠れると風が冷たく感じられました。やはり、気温が二桁まで上がると温かく感じられますね。
しかし、地震も本当に多いですね。昨日も次女の暮らす東京23区でも震度4の地震があり、すぐに連絡して無事を確認でした。次女曰く「強めに揺れたのは一瞬でした」と 次女は8階に住んでいるので揺れたでしょうね。
そんな昨日は、連れ合いを介護している友達を誘い出し、少しだけですが息抜きができたのかと勝手に思っています。介護者も煮詰まりますので! その連れ合いは検査のために入院ろいうタイミングでしたので。本人も病気を抱えているので・・・

そんなことでタイトルの話題に。
少し前になりますが、雪の降る日に撮影したものです。

◎朝日に輝く降る雪
朝日に輝く降る雪(20240126).jpg


◎ロウヤガキに降りつつく雪
ロウヤガキと雪(20240126).jpg



人生100年時代ともいわれますが、健康で元気でそして家族も元気という前提の上に立った、切り立った細い道を歩いているような状態にも思えます。
いつ、その道が崩れるか、それは誰にもわかりませんよね。だから、今を大切にしたいです。



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

29日(月) 赤口 [旧暦十二月十九日]
  
【人口調査記念日】
1872年(明治5年)のこの日、全国戸籍調査が初めて行なわれたことにちなんで制定された。
日本の総人口は、2020年の国勢調査結果によると、約1億2614万人。

【南極昭和基地設営記念日】
1957年(昭和32年)のこの日、日本の南極観測隊がオングル島に上陸して昭和基地を設営した。

【草城忌】
『草城句集』を記し、新俳句運動で知られる日野草城の命日。
1956年(昭和31年)没。住まいは大阪・池田市中之島町。
現在の三井海上火災保険株式会社に勤務していたという。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日は歩きに行くこともなく部屋の中でした。
夕方には元旦の地震以来の笑点を見て大笑いでした。
二女さんのお住まいは同じ階ですから
揺れは計測より強いのがわかります。
ただ耐震化はされているかと思いますので
気持ち安心ですね。
ここは古くて耐震化されていないので
建替えになるようですが住民説明会はまだです。
並びの方は阪神淡路大震災時にも住まわれて
いましたから次に同じ震度があれば崩壊すると
言われるので怖くもあります。

介護をされておられる方々の気分転換の大切さは
言われていますが
自らはなかなかの中、お声かけは
タイミング的にも良かったですね。
病は突然に…を体験した身としては
生命あることに感謝です。

雪景色は見る機会が少ないですから
二枚のお写真には見惚れます。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年01月29日 07:09
おはようございます。
こちらも夕方には雨が降っていました。
東京の長男は3階だったせいかあまり揺れなかったようです。
もしかしたら介護の方はPさんですかね。 なかなか大変でしょうね。
ロウヤガキ、寒そうですね。
Posted by くじびき はずれ at 2024年01月29日 07:21
★ぷーちゃん、こんにちは
本当に地震が多いですね。
我が家の壁にも、阪神淡路大震災の亀裂の跡がまだあります。やっと今回のリフォームで隠れます。
介護は、される方もする方も大変ですよね。ちょっとでも気分転換になればと声をかけてみました。

★くじびきはずれさん、こんにちは
>もしかしたら介護の方はPさんですかね。
多分、思われている方だと思います。
>ロウヤガキ、寒そうですね。
寒かったですが、私には良いプレゼントとなりました(^^)/
Posted by すーすー at 2024年01月29日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。