年末の伏見稲荷大社・静かでした!
昨日(12/29)は、家の水周りの大掃除を中心に実施。トイレ、お風呂・洗面所と台所とね。これで我が家の大掃除も中途半端ですが終りかな(^。^;;
そう、今年も今日を入れていよいよあと2日です。押し詰まりましたね。そんな昨日にいつもの伏見稲荷大社に今年最後のお参りに行ってきました。忙しく新年の準備をしている神社や準備の業者の人たちとは対照的にお参りの人たちが少なく静かでしたね。参道のお店も何軒かはお休み。お正月に備えて休養をしているのでしょうね。いつもお邪魔するお店でも三が日は寝ずでお店を開けるそうなので1月が勝負と言っておりました。お天気が心配とも、お天気が悪いとお参りにこられた参拝客も素通りが多いそうなので!
そんな静かで、迎春準備が進む伏見稲荷大社です。

「迎春」の看板も掲げられ準備が整いつつあります。

飾りつけも進んでいます

本殿に飾られた稲穂たち

千本鳥居も静か

裏白も鮮やか

大黒様もおられました

この場所も明後日の未明には願いの人々で
身動きできないほどに混むことでしょうね。
「今日は何の日」
30日(火) 先負 八白 [旧暦十二月四日]
【地下鉄開業の日】
1927年(昭和2年)のこの日、早川徳次が創設した東京地下鉄道株式会社が開業、日本で初めての地下鉄が東京・上野、浅草間で運行しています。これは現在の銀座線にあたります。
【横光利一忌】
『日輪』『文芸時代』などによって知られる昭和期の小説家・横光利一の命日となります。新しい感覚的表現を主張する「新感覚派」の代表的作家として活躍した。生まれは福島県・東山温泉。
【大納会】
東京証券取引所で行われます。年内の取り引きはこの日で終了。
昨日(12/29)は、家の水周りの大掃除を中心に実施。トイレ、お風呂・洗面所と台所とね。これで我が家の大掃除も中途半端ですが終りかな(^。^;;
そう、今年も今日を入れていよいよあと2日です。押し詰まりましたね。そんな昨日にいつもの伏見稲荷大社に今年最後のお参りに行ってきました。忙しく新年の準備をしている神社や準備の業者の人たちとは対照的にお参りの人たちが少なく静かでしたね。参道のお店も何軒かはお休み。お正月に備えて休養をしているのでしょうね。いつもお邪魔するお店でも三が日は寝ずでお店を開けるそうなので1月が勝負と言っておりました。お天気が心配とも、お天気が悪いとお参りにこられた参拝客も素通りが多いそうなので!
そんな静かで、迎春準備が進む伏見稲荷大社です。

「迎春」の看板も掲げられ準備が整いつつあります。

飾りつけも進んでいます

本殿に飾られた稲穂たち

千本鳥居も静か

裏白も鮮やか

大黒様もおられました

この場所も明後日の未明には願いの人々で
身動きできないほどに混むことでしょうね。
「今日は何の日」
30日(火) 先負 八白 [旧暦十二月四日]
【地下鉄開業の日】
1927年(昭和2年)のこの日、早川徳次が創設した東京地下鉄道株式会社が開業、日本で初めての地下鉄が東京・上野、浅草間で運行しています。これは現在の銀座線にあたります。
【横光利一忌】
『日輪』『文芸時代』などによって知られる昭和期の小説家・横光利一の命日となります。新しい感覚的表現を主張する「新感覚派」の代表的作家として活躍した。生まれは福島県・東山温泉。
【大納会】
東京証券取引所で行われます。年内の取り引きはこの日で終了。
この記事へのコメント
おはようございます。
行くならいまですね。
嵐の前の静けさ。
行くならいまですね。
嵐の前の静けさ。
Posted by 京男 at 2008年12月30日 05:32
おいなりさん‥はお正月すごい人ですよね。
もうずいぶん昔に 行ったことがあります。
大晦日から元旦になってすぐの時間でしたがすごい人だったのを覚えています。
ホントに嵐の前の静けさ‥ですね。
もうずいぶん昔に 行ったことがあります。
大晦日から元旦になってすぐの時間でしたがすごい人だったのを覚えています。
ホントに嵐の前の静けさ‥ですね。
Posted by たんぽぽ at 2008年12月30日 08:05
★京男さん、おはようございます。
ゆっくり、静かにお参りしたいなら今ですよね。
ゆっくり、静かにお参りしたいなら今ですよね。
Posted by すー at 2008年12月30日 09:53
★たんぽぽさん、おはようございます。
お正月は初詣も方々が230万人との毎年の予測らしいです。
本当に嵐を待つ雰囲気でした。
お正月は初詣も方々が230万人との毎年の予測らしいです。
本当に嵐を待つ雰囲気でした。
Posted by すー at 2008年12月30日 09:55
そういえば昨年はここ伏見稲荷に初詣でに行きました。
すごい人、人、人でした~
1年間ありがとうございました。
お元気で良いお年をお迎えください(*^^)v
すごい人、人、人でした~
1年間ありがとうございました。
お元気で良いお年をお迎えください(*^^)v
Posted by satopooh at 2008年12月30日 17:23
そういえば昨年はここ伏見稲荷に初詣でに行きました。
すごい人、人、人でした~
1年間ありがとうございました。
お元気で良いお年をお迎えください(*^^)v
すごい人、人、人でした~
1年間ありがとうございました。
お元気で良いお年をお迎えください(*^^)v
Posted by satopooh at 2008年12月30日 17:23
こんばんは すーさん!
お稲荷さんもこわくなる程の静かさ〜何処でもね!
苦しい時の神頼み。お稲荷さんも神頼み!したいくらいの静けさですね(笑)
お稲荷さんもこわくなる程の静かさ〜何処でもね!
苦しい時の神頼み。お稲荷さんも神頼み!したいくらいの静けさですね(笑)
Posted by 風 at 2008年12月30日 21:56
★satopoohさん、おはようございます。
元旦からが地面が見はないほどの人出でしょうね。
この一年本当にお世話になりました。よいお年をお迎えください。
元旦からが地面が見はないほどの人出でしょうね。
この一年本当にお世話になりました。よいお年をお迎えください。
Posted by すー at 2008年12月31日 04:13
★風さん、おはようございます。
静かさを感じるでしょ!。それが、明日になると・・・・すごいことになるのでしょうね(^。^;;
静かさを感じるでしょ!。それが、明日になると・・・・すごいことになるのでしょうね(^。^;;
Posted by すー at 2008年12月31日 04:15