宇治・新緑を求めて
昨日(5/24)は雨の予報でしたが、結局、雨が降らず、お日様も時々射すお天気に!。朝はお天気が心配だったので折りたたみ傘を持って宇治まで新緑を求めて散歩に・・・宇治の往復の歩数は2万5千歩余りでした。
この時期の散歩は本当に気持ちいいですね。田んぼでは田植えが始まり・・雨を予感するのかカエル達も気持ちよさそうに「ゲコ・ゲコ」と!。そんな横を通り過ぎながら宇治市内に!。久しぶりに平等院に行ってみました(参観料600円かと、一瞬ちゅうちょ!)。
今日は、平等院周りの新緑などを中心に紹介。新録が本当に目にまぶしかったです。思いっきり深呼吸をし新緑の元気をもらえたような気がしました。(^o^)

青空が広がるという訳には行きませんが宇治川も気持ちよさそうです。

紫式部の像も気持ちよさそうです。

観光客の数も少ない。朝早いからか? それとも新型インフルエンザの関係か?

中ノ島から見る新緑も気持ちいいですね。

対岸の景色の雰囲気がいいですね。



こんな新緑を見ると長生きできそうですね。


「今日は何の日」
25日(月) 赤口 一白 [旧暦五月二日]
【広辞苑初版発行の日】
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の『広辞苑』の初版が出ました。百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして以来、版を重ねるごとに収録項目を増やしてきました。
【食堂車出発の日】
1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道(私鉄)で日本で初めての食堂車が走行しました。
【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによります。
昨日(5/24)は雨の予報でしたが、結局、雨が降らず、お日様も時々射すお天気に!。朝はお天気が心配だったので折りたたみ傘を持って宇治まで新緑を求めて散歩に・・・宇治の往復の歩数は2万5千歩余りでした。
この時期の散歩は本当に気持ちいいですね。田んぼでは田植えが始まり・・雨を予感するのかカエル達も気持ちよさそうに「ゲコ・ゲコ」と!。そんな横を通り過ぎながら宇治市内に!。久しぶりに平等院に行ってみました(参観料600円かと、一瞬ちゅうちょ!)。
今日は、平等院周りの新緑などを中心に紹介。新録が本当に目にまぶしかったです。思いっきり深呼吸をし新緑の元気をもらえたような気がしました。(^o^)

青空が広がるという訳には行きませんが宇治川も気持ちよさそうです。

紫式部の像も気持ちよさそうです。

観光客の数も少ない。朝早いからか? それとも新型インフルエンザの関係か?

中ノ島から見る新緑も気持ちいいですね。

対岸の景色の雰囲気がいいですね。



こんな新緑を見ると長生きできそうですね。


「今日は何の日」
25日(月) 赤口 一白 [旧暦五月二日]
【広辞苑初版発行の日】
1955年(昭和30年)のこの日、岩波書店発行、新村出編の『広辞苑』の初版が出ました。百科事典も兼ねた国語辞典としてデビューして以来、版を重ねるごとに収録項目を増やしてきました。
【食堂車出発の日】
1899年(明治32年)のこの日、山陽鉄道(私鉄)で日本で初めての食堂車が走行しました。
【メモリアル・デー(戦没将兵追悼記念日)】(5月最終月曜日)
アメリカの法定休日。1865年5月30日に、南北戦争の戦死者を追悼する式が開催されたことによります。
この記事へのコメント
おはようございます。
散歩で2万5千歩余り・・・散歩の範囲を超えていますよ。(笑)
今週から普通に学校がはじまりますね。
もうインフルエンザでもないしね。なんだったんだろう・・・あの騒ぎ。
散歩で2万5千歩余り・・・散歩の範囲を超えていますよ。(笑)
今週から普通に学校がはじまりますね。
もうインフルエンザでもないしね。なんだったんだろう・・・あの騒ぎ。
Posted by 京男 at 2009年05月25日 05:30
すーさん おはよう!
何か気持ちが良い一日だったようですね(笑)5月の新緑の新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで‥25000歩(¨;)私なら死にます〜!
何か気持ちが良い一日だったようですね(笑)5月の新緑の新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで‥25000歩(¨;)私なら死にます〜!
Posted by 風 at 2009年05月25日 07:54
おはようございます。
歩いて行ったんですか・・・
そういや、以前息子と宇治のウォークラリーに参加して帰りも歩いて帰ったことを思い出しました。。
歩いて行ったんですか・・・
そういや、以前息子と宇治のウォークラリーに参加して帰りも歩いて帰ったことを思い出しました。。
Posted by PON at 2009年05月26日 05:52