早朝散歩

2009年10月05日

Posted by すー at 04:25 │Comments( 5 ) 風景
早朝散歩

昨日(10/4)は、朝から晴天、本当によいお天気でした。さわやかというのを絵に描いたようなお天気でしたね。
こんな早朝に家族が起きてくる前に、散歩にでかけてきました。い~やああ、気持ちの良い1時間の散歩でした。癖になりそうです。お天気の良いお休みの日は、できるだけ続けたいとおもいます。寒くなったらお休みかな(^。^;;

早朝散歩
山の向こうからお日様が登ります
まだ、日の出前

早朝散歩
山からお日様が顔を出しました

早朝散歩
今日も綺麗なお日様です

早朝散歩
空がどんどん青く広がります

早朝散歩
田んぼにも朝日が・・・

早朝散歩
遠くの団地にも朝もやが、たなびきます



昨日は、新しいオープンカー(自転車)で我が家のある伏見・向島から下鴨神社まで行って
きました。結構、近いですね。帰りなど少し下りということもあり1時間を切っていました。
京都の方なら分かりますよね、下りということが(^o^)




★おまけの1枚

昨日(10/4)の万歩計

東海道を京都を目指し日本橋を出発
 日付 宿場名  宿場間の距離  日本橋からの距離  終着、京都までの距離
 9/22 日本橋    0.0Km      0Km           495.5Km
 9/22 品川着    7.9Km     7.9Km          487.6Km
 9/23 川崎着    9.8Km     17.9Km          477.8Km
 9/24 神奈川着   9.8Km     27.5Km          468.0Km
 9/25 保土ヶ谷   4.9Km     32.4Km          463.1Km
 9/26 戸塚     8.8Km     41.2Km          454.3Km
    藤沢     7.9Km     49.1Km          446.4KM
 9/27 平塚     13.7Km     62.8Km          432.7Km
 9/28 大磯     3.0Km     65.8Km          429.7Km
 9/29       
 9/30 
10/01 小田原    15.7Km     81.5Km          414.0Km
10/02 
10/03 箱根     16.6Km     98.1Km          397.4Km
10/04 三島     14.8Km    112.9Km          382.6Km
・   沼津      5.9Km    118.8Km          376.7Km
・   原       5.9Km    124.7Km          370.8Km  

9月22日(火)に日本橋を出発して東海道を京都へと
昨日10月4日に三島、沼津そして原宿に到着しました。日本橋から124.7Km。
沼津は、私の生まれ故郷です。現在、23万5216歩。京都まで後370.8Kmです。
さすが、土日は歩数が稼げます。



「今日は何の日」

5日(月) 赤口 二黒 [旧暦八月十七日]

【時刻表記念日】
1894年(明治27年)に日本初の時刻表「汽車汽船旅行案内」が出版された。

【折り紙供養の日】
折り紙作家、河合豊彰氏により、「達磨忌」のこの日と、「花まつり」の4月8日に制定された。河合氏は仏像作品を発表している。

【達磨(だるま)忌】
禅宗の開祖である達磨大師の命日。玩具の「だるま」のモデルである。

【レモンの日】
『レモン哀歌』で知られる高村智恵子の命日。生まれは福島県安達町。
夫は高村光太郎で、旧姓は長沼。光太郎の詩集『智恵子抄』のモデル。

【世界ハビタット・デー】(10月第1月曜日)
都市化や都市の貧困化、住居の普及、生活環境の問題に取り組むためのイベントが催される。国連が制定。


タグ :景色散歩

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。

自転車で下鴨神社?
近い?
( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted by PON at 2009年10月05日 06:30
おはようございます。
あこがれの日の出だ。
東山山麓に住んでいると拝めないんですよ。
いいな〜。
Posted by 京男 at 2009年10月05日 07:22
★PONさん、こんにちは
思ったより近く感じましたよ!

★京男さん、こんいちは
そうですね東山では朝日は無理ですね。その代わり夕日が・・・
Posted by すー at 2009年10月05日 12:58
こんにちは〜 すーさん!

清々しい朝の風景ですね・・。 きれいな田園風景と昇る朝日、、
よいところに住んでおられますね♪ 徐々に明けてくる朝の空気
感がとても素晴らしいです!
特に1枚目の写真が好きです・・ 
Posted by 風 at 2009年10月05日 15:10
★風さん、こんばんは
空が広いことがとり得のようなところですが・・・
それも、贅沢の一つですよね。
Posted by すー at 2009年10月05日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。