御香宮で祈る
昨日(2/5)は、予報ほど気温が上がりませんでしたが、それでも12℃ぐらいまでは行ったようです。しかし、曇りがちのためか、気温ほどの暖かさを感じませんでした。
次女(中3)の高校受験も今週の10日(木)にせまり、何となく家族でソワソワ、少しピリリとした雰囲気です。でも、私はできるだけいつものの生活をと心掛けているつもりですが、周りからはどんな風に見えているのかな?(受験生のお父さんの顔になっているかも!)。
これからの一ヶ月の間に3校の受験をします。来週が本命の受験です。しばらくはこんな話題ばかりになりそうです。
ところで、昨日はぶらりと、我が地区の産土神である「御香宮」さんにぶらりと!。本殿裏の梅の花の咲き具合を確認してきました。咲き始めました。別にここは梅で有名とかいうことはありません、何是梅の木は3~4本しかありませんので。私の土日の散歩コース内にあるのでこうして時々の観察です。そして、ここ御香宮さんは安産の神様ですが、娘の高校受験の安産をお祈りしてきました。これが日本人らしい、そして親らしい無茶苦茶の神頼みというやつですね(^-^)



「今日は何の日」
6日(日) 仏滅 [旧暦一月四日]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
【プロ野球の日】
1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生した。当時の加盟チームは「東京巨人」「大阪タイガース」「阪急」「東京セネタース」「大東京」「名古屋金鯱」の7球団。
昨日(2/5)は、予報ほど気温が上がりませんでしたが、それでも12℃ぐらいまでは行ったようです。しかし、曇りがちのためか、気温ほどの暖かさを感じませんでした。
次女(中3)の高校受験も今週の10日(木)にせまり、何となく家族でソワソワ、少しピリリとした雰囲気です。でも、私はできるだけいつものの生活をと心掛けているつもりですが、周りからはどんな風に見えているのかな?(受験生のお父さんの顔になっているかも!)。
これからの一ヶ月の間に3校の受験をします。来週が本命の受験です。しばらくはこんな話題ばかりになりそうです。
ところで、昨日はぶらりと、我が地区の産土神である「御香宮」さんにぶらりと!。本殿裏の梅の花の咲き具合を確認してきました。咲き始めました。別にここは梅で有名とかいうことはありません、何是梅の木は3~4本しかありませんので。私の土日の散歩コース内にあるのでこうして時々の観察です。そして、ここ御香宮さんは安産の神様ですが、娘の高校受験の安産をお祈りしてきました。これが日本人らしい、そして親らしい無茶苦茶の神頼みというやつですね(^-^)



「今日は何の日」
6日(日) 仏滅 [旧暦一月四日]
【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。
【プロ野球の日】
1936年(昭和11年)に全日本職業野球連盟が結成され、プロ野球が誕生した。当時の加盟チームは「東京巨人」「大阪タイガース」「阪急」「東京セネタース」「大東京」「名古屋金鯱」の7球団。
この記事へのコメント
おはようございます。
梅が咲き始めましたか。
受験生のいる家庭は大変ですよね。
風邪も引けないし。
梅が咲き始めましたか。
受験生のいる家庭は大変ですよね。
風邪も引けないし。
Posted by 京男 at 2011年02月06日 06:03
おはようございます。、
私も昨日は大手筋で用があったので御香宮に寄ろうかと思いましたが、ラーメンだけ食べて帰りましたw
私も昨日は大手筋で用があったので御香宮に寄ろうかと思いましたが、ラーメンだけ食べて帰りましたw
Posted by PON at 2011年02月06日 06:47
すーさん こんにちは!
梅の美しい季節ですねー
梅の複郁とした香りのように‥花は咲きますよ、きっと。
そわそわを隠し‥ポーカーフェースでね(笑)
梅の美しい季節ですねー
梅の複郁とした香りのように‥花は咲きますよ、きっと。
そわそわを隠し‥ポーカーフェースでね(笑)
Posted by 風 at 2011年02月06日 13:00
★京男さん、こんにちは
万全の体調でむかえさせるこれが親の務めですね!
★PONさん、こんにちは
御香宮には梅の木はちょっとですが、咲きだしました。
★風さん、こんにちは
やさしい顔でニコニコと見守っています。
万全の体調でむかえさせるこれが親の務めですね!
★PONさん、こんにちは
御香宮には梅の木はちょっとですが、咲きだしました。
★風さん、こんにちは
やさしい顔でニコニコと見守っています。
Posted by すー at 2011年02月06日 14:53