春模様? 我が家の春はまだ先ですが!

2011年02月17日

Posted by すー at 04:26 │Comments( 2 ) 風景
春模様? 我が家の春はまだ先ですが!

昨日(2/16)は、朝は冷えマイナスの気温でしたが、昼間の気温は上がりました。3日前や一昨日は雪景色だったのがウソのような昨日の景色。ポカポカさを感じさせてくれました。この変化の大きさには、体が反応しきれません。娘の受験で緊張していた日々が一山越えたことで気が緩み、体調を崩しそうです。結果の発表はまだなので完全ではありませんが(-。-;) でもここまできたらとりあえずは「まな板に乗った鯉」状態ですね。中学校の仲間たちの中にもぼちぼち、進路が決まってきてる生徒も・・・我が家ではもう少し落ち着かない日々が続きます。
そんな、突然のポカポカ陽気のお昼の散歩中の写真です。

春模様? 我が家の春はまだ先ですが!

春模様? 我が家の春はまだ先ですが!

春模様? 我が家の春はまだ先ですが!


「今日は何の日」

17日(木) 先負 [旧暦一月十五日]

【ノアの洪水の日】
『旧約聖書・創世記』によれば、ノアの洪水が起きたのはノアが600歳の時の2月17日。

【安吾忌】
『白痴』『堕落論』『桜の森の満開の下』などを著した昭和期の作家、坂口安吾の命日。享年49。
『不連続殺人事件』というミステリー作品でも、探偵作家クラブ賞を受賞するなど絶大なる評価を得た。

【天使の囁きの日】
1978年(昭和53年)のこの日、北海道・幌加内町(ほろかないちょう)の母子里(もしり)で国内最低気温(非公式)のマイナス41.2℃を記録。
これにちなみ、同町住民が寒さを体験するイベント「天使の囁きを聴く集い」を開催している。天使の囁きとはダイヤモンドダストのこと。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようごあいます。
びっくりするような暖かさでしたね。
三寒四温とは本当によくいったことですね。
Posted by 京男 at 2011年02月17日 05:52
★京男さん、こんにちは
今日も暖かですね。雨の予報なのですが、日差しが出ています。
もしかしたら、京男さん、お出かけですか?
Posted by すーすー at 2011年02月17日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。