昨日(8/8)も、猛暑日だったと思います。暑さ尋常ではありません。家では上半身裸でPC作業です。自宅だからできることですね。クーラーは付けず、窓、ドアを全開にし、扇風機で頑張っています。頑張れるところまで頑張ってみます。
そして、今日は猛暑日が予想される中、おばあちゃん(妻の母)のところに、出先からオープンカー(自転車)で行く予定です。日焼け止めをたっぷり塗り、お茶をたくさん持っていきます。おばあちゃんのところにオープンカー行くということは、帰りもオープンカーということですね。そこそこの距離を走ることになります。耐えられるか(-_-メ) ま~、大丈夫でしょう!
ところで、今日の話題は、退職祝いでいただいたお猪口で遊んでみました。こちら京都伏見の酒蔵などの景色とのコラボです。結構素敵な写真になったと満足しています。
お贈りいただいたみなさんどうでしょうか? ブログにも載せてねと頼まれましたのでこんな感じで撮影し、アップでした。本当は、この景色を見ながら( ^_^)/□☆□\(^_^ )が最高だったのですが、そうもいかず撮影だけということで(-_-メ)

松本酒造


黄桜



月桂冠
「今日は何の日」
9日(火) 仏滅 [旧暦七月十日]
【長崎原爆忌】
1945年(昭和20年)のこの日、午前11時2分にアメリカ軍のB29(ボックスカー号)により長崎市に原子爆弾(ファットマン)が投下された。
【野球の日】
「8(や)9(きゅう)」の語呂合わせから制定。
【世界の先住民の国際デー】
1994年(平成6年)に国連総会で決定された国際デー。1992年(平成4年)のこの日に、人権促進・保護小委員会の先住民作業部会の第1回会合が開かれた。
この記事へのコメント
おはようございます。
昨日クーラーナシですか。すごいな。
私はクーラーをガンガンすけています。
こればかりはダメですね。
撮影うまくいっていますね。nice!
昨日クーラーナシですか。すごいな。
私はクーラーをガンガンすけています。
こればかりはダメですね。
撮影うまくいっていますね。nice!
Posted by 京男 at 2011年08月09日 04:52
おはようございます。
単純に直線で結んでも8Km、出先の分も含めると片道10Kmぐらいでしょうか?
今日も日差しがキツそうですね。
日影があると良いのですが、喉が渇いたと感じる前に水分補給が熱中症の予防策とか。
オープンカーに慣れてらっしゃることを過信なさいませんように。
単純に直線で結んでも8Km、出先の分も含めると片道10Kmぐらいでしょうか?
今日も日差しがキツそうですね。
日影があると良いのですが、喉が渇いたと感じる前に水分補給が熱中症の予防策とか。
オープンカーに慣れてらっしゃることを過信なさいませんように。
Posted by くじびき はずれ at 2011年08月09日 07:06
すーさん こんちは~!
うん、うん、 こんないいものを頂いて・・・ 伏見の酒蔵を
借景として うーーーん! 素晴らしい!
松本酒造の 黒っぽい 蔵に、徳利と お猪口が うふふっ、
喜んでいます
イイ、粉引きですね~ @@ ♪
うん、うん、 こんないいものを頂いて・・・ 伏見の酒蔵を
借景として うーーーん! 素晴らしい!
松本酒造の 黒っぽい 蔵に、徳利と お猪口が うふふっ、
喜んでいます
イイ、粉引きですね~ @@ ♪
Posted by 風 at 2011年08月09日 16:23
★京男さん、こんにちは
今日はクーラーのテストを兼ねてつけてみました。
撮影、コマーシャルの写真にみえますか?
★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。
無事に帰りつくました。しかし、こちら京都の予報が37℃の最高気温、確かに水分補給が沢山必要でした。
★風さん、こんにちは
よい記念写真になりました。
今日はクーラーのテストを兼ねてつけてみました。
撮影、コマーシャルの写真にみえますか?
★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。
無事に帰りつくました。しかし、こちら京都の予報が37℃の最高気温、確かに水分補給が沢山必要でした。
★風さん、こんにちは
よい記念写真になりました。
Posted by すー at 2011年08月09日 16:50