昨日(8/22)は雨の予報でしたが、青空も覗くお天気になり、基本的に雨の心配はいらないというお天気でしたね。
でも少し暑さも戻り、蒸し暑さを感じる気温になりました。ま~そんな簡単に涼しくはなりませんよね。
昨日は家での仕事の途中に気分転換にオープンカーで少しだけ巨鯨池(オグライケ)干拓地の田んぼにぶらりと!。秋を探しに行ってきました。途中ではイタチがあぜ道を走りさる姿も・・・まだまだ自然が残っています。
田も、お米の種類の差かな? まだまだのところと稲穂が頭を垂れているものや、刈り取り間直と思われるものまで・・・この時期ならではの光景ですね。

お米は俺が守る「エイエイ~おう!」と張り切っているようにみえました。

この田んぼは収穫までもう少しかかりそうですね

こちらは、頭を垂れ初めています

この田んぼは収穫までもうすぐという感じですね
毎年、この田は早いです
追伸:「処暑」とのこと、24節気のひとつで、暑かった季節もようやくおさまる頃とか!。期待しますよね(^-^)
「今日は何の日」
23日(火) 赤口 [旧暦七月二十四日]
【処暑】
24節気のひとつ。暑かった季節もようやくおさまる頃とされるが、地方によってはまだ残暑が厳しい頃でもある。天文学的には太陽が黄経150度になったときのこと。
【一遍忌、遊行忌】
鎌倉時代の僧で時宗の開祖、一遍上人の命日。勧進帳念仏札を携えて全国をくまなく巡り、その勧進帳に名前を記した人は250万人以上にも及んだという。
【白虎隊の日】
1868年(明治元年)のこの日、戊辰戦争中、若年者で構成された会津藩の白虎隊が、守るべき鶴ヶ城が落城したものと思い、飯盛山で自刃した。
当時の会津藩の軍は年齢別に編成されており、方角の守護神である四神にちなんで構成年齢の高い軍から順に「玄武隊」「青龍隊」「朱雀隊」「白虎隊」と名付けられていた。
【吉野太夫忌】
京都六条の2代目吉野太夫の命日。墓がある京都・鷹ヶ峰の常照寺では彼女の姓の由来ともなった桜が咲く4月第3日曜日に、供養が行われる。
この記事へのコメント
おはようございます。
天気予報があてになりませんね。
最近、自分で天気図を見るようにしました。
自分で予報する方が正確だから。
イタチは京都市内でも結構はしっていますよ。(笑)
よく見ます。カワウソだったらビックリだけど。
天気予報があてになりませんね。
最近、自分で天気図を見るようにしました。
自分で予報する方が正確だから。
イタチは京都市内でも結構はしっていますよ。(笑)
よく見ます。カワウソだったらビックリだけど。
Posted by 京男 at 2011年08月23日 04:58
手押しポンプ 懐かしいですねー。
いい色に錆ていて埴輪みたくも見えますね。
そうそう! イタチは都市部でも走り回ってますよね。
いいもの食べて毛並みもいいのが。 (^O^)
いい色に錆ていて埴輪みたくも見えますね。
そうそう! イタチは都市部でも走り回ってますよね。
いいもの食べて毛並みもいいのが。 (^O^)
Posted by くじびき はずれ at 2011年08月23日 07:26
たしかに 埴輪みたい・・・・
それが 掛け声を掛けて~~、カラスも怖がりそうかな・・?
たぶん、知らん顔・・ 早稲種の多い 田ですね!
田植えが かなり遅かったのに「、、、しがらきも コシヒカリと
滋賀県で多い キヌヒカリが主ですが やっと穂が垂れて来ました
それが 掛け声を掛けて~~、カラスも怖がりそうかな・・?
たぶん、知らん顔・・ 早稲種の多い 田ですね!
田植えが かなり遅かったのに「、、、しがらきも コシヒカリと
滋賀県で多い キヌヒカリが主ですが やっと穂が垂れて来ました
Posted by 風 at 2011年08月23日 11:50
★京男さん、こんにちは
京都市内でも走っていますか!
★くじびき はずれさん、こんにちは
確かに、埴輪に見えますね。
イタチの生命力はすごいということですね。
★風さん、こんにちは
いつも収穫の早い田と遅い田が決まっていますね。持ち主が一緒だから同じ品種を同じ様な時期に田植えをしているのでしょうね。
京都市内でも走っていますか!
★くじびき はずれさん、こんにちは
確かに、埴輪に見えますね。
イタチの生命力はすごいということですね。
★風さん、こんにちは
いつも収穫の早い田と遅い田が決まっていますね。持ち主が一緒だから同じ品種を同じ様な時期に田植えをしているのでしょうね。
Posted by すー at 2011年08月23日 11:57
こんにちは
もうすぐ実りの秋ですね 日本の秋の田園風景はいいですね
井戸ポンプの着眼もへぇっと感心!
もうすぐ実りの秋ですね 日本の秋の田園風景はいいですね
井戸ポンプの着眼もへぇっと感心!
Posted by 井の中学 at 2011年08月23日 14:30
★井の中学さん、こんにちは
田園風景、見ると心が休まりますよね。
いつまでも残ってほしいですよね。
田園風景、見ると心が休まりますよね。
いつまでも残ってほしいですよね。
Posted by すー at 2011年08月23日 17:29