ガマの種の飛行
1月17日(木)
昨日(1/16)は、夕方から寒くなりました。今日の最高気温の予想が5℃とかで昨日よりも6℃も下がるとのこと!
体調管理に注意しなくては。
今日、17日は、阪神淡路大震災の日ですね。こちら関西では今もその記憶が大きく語り告がれています。そして、その震災の悲劇を忘れないように伝えていかなければと思います。阪神大震災の日には、まだお腹の中にいた次女もこの3月で小学校を卒業です。本当に早いです。
ところで、今日の話題は、12月12日(水)に紹介したガマの穂
の続報です。
我が家の玄関先に、このガマの穂を置いているのですが、新聞の集金のおばちゃんは、蟷螂の巣?というチョッと的ハズレ
の質問。
このところの寒さの中でも子孫を残すために毎日、種を放出しています。因幡の白うさぎの綿毛に使用したというのが本当に思えるようです。すごい綿毛状態で、暖かそうに映ります。
そんな、様子を撮影してみました。前回と変わりませんが。でも今回は最後に飛行の瞬間(正しくは少し前)の撮影に成功・・・

ガマの穂

暖かそうに見えますよね

露に濡れた種は飛び立ちません

でも、露に濡れた姿は綺麗ですね

この撮影の後に直ぐに風に吹かれて飛び立ちました。
でも、ここの住宅街では、根付くことは難しいというか殆どむりでしょうね。
「今日は何の日」
17日(木) 先負 八白 [旧暦十二月十日]
【湾岸戦争開戦の日】
1991年(平成3年)のこの日、アメリカを中心とした多国籍軍がイラクに対して空爆を開始、戦闘が本格的になっています。
【阪神淡路大震災記念日、防災とボランティアの日】
1995年(平成7年)のこの日、兵庫県南部を中心としてM7.2の地震が発生しました。
この「阪神淡路大震災」では死者約6300人、30万人以上の方が避難所で生活を行なっていmす。これをきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、12月に「防災を呼びかけ、ボランティア精神を普及するため」に閣議了解されています。
【今月今夜の月の日】
尾崎紅葉作『金色夜叉』中で、お宮の裏切りに激怒した貫一が、すがるお宮を蹴り飛ばして言ったセリフ「来年の今月今夜のこの月を、再来年の今月今夜のこの月を、10年後の今月今夜のこの月を、僕の悔し涙で曇らせて見せようぞ」の“今月今夜”がこの日にあたります。
1月17日(木)
昨日(1/16)は、夕方から寒くなりました。今日の最高気温の予想が5℃とかで昨日よりも6℃も下がるとのこと!
体調管理に注意しなくては。
今日、17日は、阪神淡路大震災の日ですね。こちら関西では今もその記憶が大きく語り告がれています。そして、その震災の悲劇を忘れないように伝えていかなければと思います。阪神大震災の日には、まだお腹の中にいた次女もこの3月で小学校を卒業です。本当に早いです。
ところで、今日の話題は、12月12日(水)に紹介したガマの穂
の続報です。
我が家の玄関先に、このガマの穂を置いているのですが、新聞の集金のおばちゃんは、蟷螂の巣?というチョッと的ハズレ
の質問。
このところの寒さの中でも子孫を残すために毎日、種を放出しています。因幡の白うさぎの綿毛に使用したというのが本当に思えるようです。すごい綿毛状態で、暖かそうに映ります。
そんな、様子を撮影してみました。前回と変わりませんが。でも今回は最後に飛行の瞬間(正しくは少し前)の撮影に成功・・・

ガマの穂

暖かそうに見えますよね

露に濡れた種は飛び立ちません

でも、露に濡れた姿は綺麗ですね

この撮影の後に直ぐに風に吹かれて飛び立ちました。
でも、ここの住宅街では、根付くことは難しいというか殆どむりでしょうね。
「今日は何の日」
17日(木) 先負 八白 [旧暦十二月十日]
【湾岸戦争開戦の日】
1991年(平成3年)のこの日、アメリカを中心とした多国籍軍がイラクに対して空爆を開始、戦闘が本格的になっています。
【阪神淡路大震災記念日、防災とボランティアの日】
1995年(平成7年)のこの日、兵庫県南部を中心としてM7.2の地震が発生しました。
この「阪神淡路大震災」では死者約6300人、30万人以上の方が避難所で生活を行なっていmす。これをきっかけに国内でボランティア運動が活発になり、12月に「防災を呼びかけ、ボランティア精神を普及するため」に閣議了解されています。
【今月今夜の月の日】
尾崎紅葉作『金色夜叉』中で、お宮の裏切りに激怒した貫一が、すがるお宮を蹴り飛ばして言ったセリフ「来年の今月今夜のこの月を、再来年の今月今夜のこの月を、10年後の今月今夜のこの月を、僕の悔し涙で曇らせて見せようぞ」の“今月今夜”がこの日にあたります。
タグ :植物
この記事へのコメント
おはようございます。
ガマは玄関に置いてあるんですね(^_^;)
今日は冷え込みそうです。
防寒をしっかりして出かけなくては・・・
ガマは玄関に置いてあるんですね(^_^;)
今日は冷え込みそうです。
防寒をしっかりして出かけなくては・・・
Posted by PON at 2008年01月17日 07:14
おはようございます。
いま我が家では、安物のダウンのジャケットから小さな羽毛がとびたって困っています〜。
いま我が家では、安物のダウンのジャケットから小さな羽毛がとびたって困っています〜。
Posted by 京男 at 2008年01月17日 07:23
★PONさん、おはようございます。
そう、玄関脇に置かれ、風が吹くたびに種が飛びます。ガマの穂が段々小さくなります。
北風が寒いです。温かくしてお出かけください。
そう、玄関脇に置かれ、風が吹くたびに種が飛びます。ガマの穂が段々小さくなります。
北風が寒いです。温かくしてお出かけください。
Posted by すー at 2008年01月17日 08:13
★京男さん、おはようございます。
愛着のあるダウンから・・・今日はそのダウンジャケットが手放せない気温になりそうです。
愛着のあるダウンから・・・今日はそのダウンジャケットが手放せない気温になりそうです。
Posted by すー at 2008年01月17日 08:14
ダウンの話しにダウンです‥
すーさん 京男さんの話しに笑いました‥愛着のあるダウンから、同じく飛んでゆきます(笑)ガマの穂、きれいですね〜♪
すーさん 京男さんの話しに笑いました‥愛着のあるダウンから、同じく飛んでゆきます(笑)ガマの穂、きれいですね〜♪
Posted by 風 at 2008年01月17日 08:26
タイトル見て、ガマガエルのタマゴが飛ぶのかと
思ってしまいました(ーー;)。
確かにカマキリのタマゴに似てますね。
今日は雪の中自転車通勤でした。
オープンカーは寒いでしょうね(*_*)。
思ってしまいました(ーー;)。
確かにカマキリのタマゴに似てますね。
今日は雪の中自転車通勤でした。
オープンカーは寒いでしょうね(*_*)。
Posted by TSUKA
at 2008年01月17日 08:37

★風さん、こんにちは
ガマの種もこれだけ飛散してどれだけが根付くのか・・・飛行は綺麗でした。
ガマの種もこれだけ飛散してどれだけが根付くのか・・・飛行は綺麗でした。
Posted by すー at 2008年01月17日 12:59
★ TSUKAさん、こんいちは
それは、勘違いさせてしまいましたね。飛んだら面白いのに^^;
雪がちらちら・・・本当にオープンカーは寒い・・・指先の感覚がなくなります。
それは、勘違いさせてしまいましたね。飛んだら面白いのに^^;
雪がちらちら・・・本当にオープンカーは寒い・・・指先の感覚がなくなります。
Posted by すー at 2008年01月17日 13:01
こんばんは☆
この季節に、飛行するのですね!^^
露をまとって、とても綺麗~☆
飛び立つ瞬間を、バッチリ撮られてて・・雰囲気が伝わります。
かなり、寒くなりました!
風邪など、ひかれませんように・・
この季節に、飛行するのですね!^^
露をまとって、とても綺麗~☆
飛び立つ瞬間を、バッチリ撮られてて・・雰囲気が伝わります。
かなり、寒くなりました!
風邪など、ひかれませんように・・
Posted by kaho at 2008年01月17日 20:28
★ kaho さん、おはようございます。
ガマの種の飛行の仕組み・・・子孫繁栄の仕組はすごいですね。感心します。
kaho さんも、風邪にご注意ください。
ガマの種の飛行の仕組み・・・子孫繁栄の仕組はすごいですね。感心します。
kaho さんも、風邪にご注意ください。
Posted by すー at 2008年01月18日 04:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |