昨日(6/15)は、一日、どんよりの曇りの一日に!。気温が高めのこともあり、蒸し暑い一日でした。そんな昨日は仕事を早めに切り上げ雨が降らない前にと、久しぶりに三条・岡崎界隈をぶらりとしてきました(この時間の自由なやりくりができるのが個人事業のよいところですね)。日焼止めをたっぷりと塗り、普段は余り持たない水等にお茶を沢山入れて暑さ対策です。やはり熱中症は怖いですから・・・
この三条・岡崎界隈をぶらりとするの本当に久しぶりのような気がします。何となくのんびりと京都を感じました。


三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに
京阪三条駅前の高山彦九郎像
京男さんのブログでも時々、登場しますね。
俗称で「土下座像」などとよばれます

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに
上を見て歩いていると鍾馗さんが居られます。
竹細工の店の上に

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに
このお店何となくマイペースでやっているという感じいいですいね

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに
しばらく、歩き脇道に入るとこんな鍾馗様を発見です。

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに
初めて見ます、黄金に輝いていらっやいました。




それからも、あてもなく脇道をぶらり
静かでいいですね。
表通りは車や観光客であふれていますが・・・

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに

三条・岡崎界隈をぶらり、鍾馗様もお出でに



そうそう、今日は「和菓子の日」だそうです!




「今日は何の日」


16日(土) 赤口 [旧暦四月二十七日]

【和菓子の日】
848年(嘉祥元年)の6月16日、時の仁明天皇が16個の菓子やモチを神前に供えて、疫病よけと健康招福を祈ったといわれる。これが宮中行事として伝えられ、江戸時代には武家の間でもこの日に、当時の通貨「嘉祥通宝」16枚で菓子を買い、縁起をかつぐのが習わしになったという。こうした故事から1979年(昭和54年)に全国和菓子協会が制定。

【麦とろの日】
麦ごはんの会が2001年(平成13年)に制定。「6(むぎ)10(とろ)」の語呂合わせ。栄養バランスが高く夏バテ解消効果もある「麦とろごはん」の普及を図る日。

【ケーブルテレビの日】
1972年(昭和47年)のこの日に有線テレビ放送法が成立した事を記念して旧郵政省、ケーブルテレビ事業者などが制定。

【無重力の日】
「6(む)16(じゅうりょく)」と語呂合わせして、北海道上砂川町が制定。
同町に旧三井砂川炭坑を利用した、落下型の地下無重力実験センターがあったことによる。
なお運営にあたっていた第3セクターは解散し、無重力科学館で行なわれていたシミュレーションシアターの無重力実験も、装置老朽化のため2004年(平成16年)3月末で中止された。

【南アフリカの戦う人民との国際連帯デー】
国連が制定した国際デー。

【天気予報記念日】
1884年(明治17年)のこの日、日本で最初の天気予報が出された。「全国一般 風ノ向キハ定マリナシ 天気ハ変ワリ易シ 但シ雨天ガチ」という予報が第一号。

【家庭裁判所創立記念日】
1949年(昭和24年)に家庭裁判所が創設された。家庭裁判所では、「家庭に平和を、少年に希望を」の理念に基づき、主に夫婦関係や親子関係の家事事件の調停・裁判、未成年者の事件の審判、児童の福祉を害する成人犯罪についての裁判などが行なわれる。


タグ :京の街並み

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
いやぁ久しぶりにドッと降る朝を迎えましたね。
今日は土曜日で、オープンカーも出勤無しでしょうか?

昨日僕は妙心寺から北嵯峨辺りに。
晴れ男で良かったです。
妙心寺門前の精進料理店にショウキ様を見ましたけど、金色のはホント 珍しいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2012年06月16日 06:03
おはようございます。
朝から結構な雨の音がしていますね。
歩かれたコースがわかるのが悲しい。
瓢亭のあたりも久しく行ってないです。
Posted by 京男 at 2012年06月16日 06:07
★くじびき はずれさん、おはようございます
本降りですね。
はい、お邪魔してる会社が休みで中に入れませんので!
あれあれ、京都に・・・
金ぴかは珍しいですよね。

★京男さん、おはようございます
凄い雨です、警報の出ているところもあるようですね。
ちょっと裏通りに入ると静かですね。
Posted by すー at 2012年06月16日 08:16
おはようございます。
そちら方面も長いこと行ってないですわ~。
あぁ京都観光がしたい・・・w
Posted by PONPON at 2012年06月16日 09:37
★PONさん、こんにちは
私も本当に久しぶりでした。
Posted by すー at 2012年06月16日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。