昨日(7/8)は、何とか梅雨の中休みということで、予報では朝から青空が広がるということでしたが、実際には午後になってからでしたね。でも貴重なお日様でした。
それにしても昨日の朝は半袖では寒いくらいの気温。朝のPCタイムはは半袖の上から長袖を羽織り寒さをしのぎます。この涼しさの反動が怖いですね。梅雨明け後は高温続きで、計画停電なんてことにはならないことを祈るばかりです。我が家の地域は計画停電の対象地域ではないとのことですが! それにしても、クーラーを出来るだけ付けないエコな生活というか懐に優しい生活をと思っておりますので、今のこの涼しさが不気味に思えるのです。
そうそう、これからの暑さをしのぎ健康に過ごすための栄養補給のひとつである「ゴーヤ」。我が家で育てているゴーヤの1号、2号を収穫して、すでに美味しくいただきました。定番のゴーヤチャンプル風にして、お酒のアテになりました( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ゴーヤ棚を見ると、小さなゴーヤが沢山ついています。順調に育てば沢山収穫できそうです。
ただし、心配なのは、葉が枯れるのが今年は早い、土の栄養菜バランスが悪いのか足りないのか? とりあえず、自宅に残っていた化学肥料を施してみました。これで少し様子を見ることにします。
自分で育てたゴーヤ、美味しさもひときわです(^_^)ニコニコ






「今日は何の日」
9日(月) 赤口 [旧暦五月二十日]
【鴎外忌】
『舞姫』『阿部一族』『高瀬舟』などの名作を著した作家で、陸軍軍医でもあった明治の文豪、森鴎外の命日。享年60。鴎外の最後の言葉は「馬鹿馬鹿しい」というつぶやきであったといわれる。
【ジェットコースター記念日】
1955年(昭和30年)のこの日、旧・後楽園ゆうえんち(現在の東京ドームシティアトラクションズ)に日本初のジェットコースターが登場した。
それにしても昨日の朝は半袖では寒いくらいの気温。朝のPCタイムはは半袖の上から長袖を羽織り寒さをしのぎます。この涼しさの反動が怖いですね。梅雨明け後は高温続きで、計画停電なんてことにはならないことを祈るばかりです。我が家の地域は計画停電の対象地域ではないとのことですが! それにしても、クーラーを出来るだけ付けないエコな生活というか懐に優しい生活をと思っておりますので、今のこの涼しさが不気味に思えるのです。
そうそう、これからの暑さをしのぎ健康に過ごすための栄養補給のひとつである「ゴーヤ」。我が家で育てているゴーヤの1号、2号を収穫して、すでに美味しくいただきました。定番のゴーヤチャンプル風にして、お酒のアテになりました( ^_^)/□☆□\(^_^ )
ゴーヤ棚を見ると、小さなゴーヤが沢山ついています。順調に育てば沢山収穫できそうです。
ただし、心配なのは、葉が枯れるのが今年は早い、土の栄養菜バランスが悪いのか足りないのか? とりあえず、自宅に残っていた化学肥料を施してみました。これで少し様子を見ることにします。
自分で育てたゴーヤ、美味しさもひときわです(^_^)ニコニコ






「今日は何の日」
9日(月) 赤口 [旧暦五月二十日]
【鴎外忌】
『舞姫』『阿部一族』『高瀬舟』などの名作を著した作家で、陸軍軍医でもあった明治の文豪、森鴎外の命日。享年60。鴎外の最後の言葉は「馬鹿馬鹿しい」というつぶやきであったといわれる。
【ジェットコースター記念日】
1955年(昭和30年)のこの日、旧・後楽園ゆうえんち(現在の東京ドームシティアトラクションズ)に日本初のジェットコースターが登場した。
この記事へのコメント
おはようございます。
確かに昨日は涼しかった。
梅雨なのに警笛でした。
ゴーヤにとってはもう少し暑い方がいいのかな?
確かに昨日は涼しかった。
梅雨なのに警笛でした。
ゴーヤにとってはもう少し暑い方がいいのかな?
Posted by 京男 at 2012年07月09日 05:52
おはようございます。
立派なブツブツのゴーヤですね。
栄養が豊富そうです。
立派なブツブツのゴーヤですね。
栄養が豊富そうです。
Posted by くじびき はずれ at 2012年07月09日 06:44
★京男さん、こんにちは
ゴーヤはもう少し太陽の光がほしいでしょうね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
美味しくいただきました。
我が家で採れたと思うだけで美味しさ2倍ですね。
ゴーヤはもう少し太陽の光がほしいでしょうね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
美味しくいただきました。
我が家で採れたと思うだけで美味しさ2倍ですね。
Posted by すー at 2012年07月09日 11:57