日替わりのお天気

2012年11月17日

Posted by すー at 04:16 │Comments( 4 ) 風景
昨日(11/16)は、朝の気温は、この秋?冬の最低気温を各地で記録しました。私の住んているところでも5℃というところでした。朝のオープンカーのハンドルを握る手が久しぶりにジンジンという感じの痛さを感じました。しかし、昼間の気温は一昨日よりも6℃も高くなり、陽の下では気持ちの良い気温まであがりました。それに、何とういう綺麗な青空!。このところ、晴れと雨が交互ですね。今日は雨の予報ですが、朝の4時現在、まだ何とかもっているというところですね。
昨日の散歩の途中で見かけた、いつもの松本酒造も本当に気持ちよさそうにみえました。

日替わりのお天気

日替わりのお天気

日替わりのお天気


早々、散歩の途中で、こんな野良猫?に遭遇!。カメラを向けると睨まれました。どうやら、このお天気の暑さで喉が渇いたのか水を飲みにきたようです。
私、基本的に野良猫は嫌いなんですが! とりあえず、絵になりましたので撮らせていただいきました。

日替わりのお天気




★おまけの1枚

定点観察

日替わりのお天気
昨日(11/16)の城南宮さんの神苑の紅葉
毎朝、お掃除をしている方の落ち葉を入れる袋の
毎日の大きさがどんどんと大きくなっているようです。
昨日の朝もおじさんが、手作りらしき竹ぼうきで綺麗に・・・
でも、掃いた側からどんどんと葉が落ちてきていました。





「今日は何の日」

17日(土) 先勝 [旧暦十月四日]

【将棋の日】
江戸時代の8代将軍徳川吉宗の頃、年に1度、旧暦11月17日に「御城将棋の日」として御城将棋が開催されていたことにちなんで、1975年に日本将棋連盟により制定された。

【東福寺開山忌】
京都にある慧日山(えにちさん)東福寺を開いた聖一国師(しょういつこくし)の命日。宋での留学から帰国した際に、製麺や、静岡に茶を伝えたことでも知られる。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
朝着ていたコートが帰りには邪魔になりましたね。
めんどくさい気温です。
Posted by PON at 2012年11月17日 06:01
おはようございます。
久しぶりに暑いと感じた日中でした。

荒井 注サンの「何か文句あっか?」の台詞を思い出させられました。
Posted by くじびき はずれ at 2012年11月17日 07:17
昨日は綺麗な空でしたね。
景色がくっきりみえますね。
掃除されている方大変でしょうね。
Posted by 京男 at 2012年11月17日 08:40
★PONさん、おはようございます
気温差が大きいので着る物も困りますね。

★くじびき はずれさん、おはようございます
野らちゃんには、かなりにらまれました。(-。-;)

★京男さん、おはようございます
昨日のお天気が嘘のような雨ですね。
毎日、毎日、落ち葉のお掃除、本当に御苦労さまですよね。
Posted by すー at 2012年11月17日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。