写真展鑑賞がてらぶらりと!
昨日(12/23)は、思ったりよりも天気が悪かったのかな?。お日様の顔を余り拝見することができませんでした。そんな昨日は知り合いも出展している写真展に! 毎年、この時期に開催してます、続けることは大変だと思いますが頑張っています。こうした姿を見るのはうれしいですね。写真展自体はそんなに長い時間がかからないことから三条寺町近辺を少しブラブラと、そんな昨日の様子です。北の方面では時雨れているように見え、三条界隈でも時々、時雨れが・・・明日からの土日は真冬並みの寒さになるとか? 大掃除でもと思っていたのですが、これは中止または短縮バージョンかな(--〆)

写真展の表札

ドアの外からチョッとだけ撮影

本能寺にぶらり
そう、織田信長で有名ですよね。

本能寺本堂

空には、こんな奴がぐるぐると

水の滴りも気温のせいかなトロリとみえました


寺町三条商店街のアーケードの中にこんな家も

三条大橋から北の方面を
時雨れていそうでした
★おまけの1枚

京都市役所前の広場では、フリマが行われていました。
ぶらりぶらいと見学、しかし何も買いませんでした
完全なる冷やかしというやつです。
出店者の方たちはみなさん、サンタクロースの格好をされていました。
「今日は何の日」
24日(金) 大安 [旧暦十一月十九日]
【クリスマス・イブ】
キリスト降誕の前夜祭。おなじみのキリスト教の祭礼のひとつ。
昨日(12/23)は、思ったりよりも天気が悪かったのかな?。お日様の顔を余り拝見することができませんでした。そんな昨日は知り合いも出展している写真展に! 毎年、この時期に開催してます、続けることは大変だと思いますが頑張っています。こうした姿を見るのはうれしいですね。写真展自体はそんなに長い時間がかからないことから三条寺町近辺を少しブラブラと、そんな昨日の様子です。北の方面では時雨れているように見え、三条界隈でも時々、時雨れが・・・明日からの土日は真冬並みの寒さになるとか? 大掃除でもと思っていたのですが、これは中止または短縮バージョンかな(--〆)

写真展の表札

ドアの外からチョッとだけ撮影

本能寺にぶらり
そう、織田信長で有名ですよね。

本能寺本堂

空には、こんな奴がぐるぐると

水の滴りも気温のせいかなトロリとみえました


寺町三条商店街のアーケードの中にこんな家も

三条大橋から北の方面を
時雨れていそうでした
★おまけの1枚

京都市役所前の広場では、フリマが行われていました。
ぶらりぶらいと見学、しかし何も買いませんでした
完全なる冷やかしというやつです。
出店者の方たちはみなさん、サンタクロースの格好をされていました。
「今日は何の日」
24日(金) 大安 [旧暦十一月十九日]
【クリスマス・イブ】
キリスト降誕の前夜祭。おなじみのキリスト教の祭礼のひとつ。