自分へのご褒美?!
昨日(12/28)は、本年の仕事納め!。会社の大掃除、頑張りすぎたかな?いつも使わないところを使ったのか、節々が痛い(-。-;) そして、夜は昔からの友人と二人でチョッと一杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
その友人とは大学の入学式で隣の席に座った人物、そして同じ会社に(彼は一年遅れでしたが)そして今に、長い、な~がいいい友人です。
そんな心地よさもあり、今日は、一年頑張った自分へご褒美として布団のなかでしばらくぬくぬくと寝坊をしました。い~やああ、安上がりな自分へのご褒美ですね。(^_^)ニコニコ
今日はもう少ししたら、おばあちゃん家の大掃除に家族全員ででかけます。そちらでも大掃除に汗を流してきます。

新年への準備
「今日は何の日」
29日(水) 仏滅 [旧暦十一月二十四日]
【清水トンネル開通記念日】
群馬県と新潟県の境の上越線清水トンネルが1929年(昭和4年)のこの日に開通した。
【山田耕筰忌】
歌曲『からたちの花』『この道』などで知られる大正・昭和期の作曲家山田耕筰(こうさく)の命日。日本で最初に世界水準に立った作曲家、指揮者であり、日本楽壇に多大に貢献した指導者。彼の功績に対して日本の文化勲章はもとより、フランスからもレジョン・ド・ヌール勲章が与えられている。
【シャンソンの日】
1990年(平成2年)に銀座のシャンソン喫茶「銀巴里(ぎんぱり)」が閉店した。美輪明宏氏はこの銀巴里でデビュー。
【生物の多様性のための国際デー】
生物の多様性の保護が呼びかけられる。国連が制定した国際デー。1994年(平成6年)より。
昨日(12/28)は、本年の仕事納め!。会社の大掃除、頑張りすぎたかな?いつも使わないところを使ったのか、節々が痛い(-。-;) そして、夜は昔からの友人と二人でチョッと一杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )
その友人とは大学の入学式で隣の席に座った人物、そして同じ会社に(彼は一年遅れでしたが)そして今に、長い、な~がいいい友人です。
そんな心地よさもあり、今日は、一年頑張った自分へご褒美として布団のなかでしばらくぬくぬくと寝坊をしました。い~やああ、安上がりな自分へのご褒美ですね。(^_^)ニコニコ
今日はもう少ししたら、おばあちゃん家の大掃除に家族全員ででかけます。そちらでも大掃除に汗を流してきます。

新年への準備
「今日は何の日」
29日(水) 仏滅 [旧暦十一月二十四日]
【清水トンネル開通記念日】
群馬県と新潟県の境の上越線清水トンネルが1929年(昭和4年)のこの日に開通した。
【山田耕筰忌】
歌曲『からたちの花』『この道』などで知られる大正・昭和期の作曲家山田耕筰(こうさく)の命日。日本で最初に世界水準に立った作曲家、指揮者であり、日本楽壇に多大に貢献した指導者。彼の功績に対して日本の文化勲章はもとより、フランスからもレジョン・ド・ヌール勲章が与えられている。
【シャンソンの日】
1990年(平成2年)に銀座のシャンソン喫茶「銀巴里(ぎんぱり)」が閉店した。美輪明宏氏はこの銀巴里でデビュー。
【生物の多様性のための国際デー】
生物の多様性の保護が呼びかけられる。国連が制定した国際デー。1994年(平成6年)より。
タグ :つぶやき