花たちも待ちわびた春かな?

2014年03月26日

Posted by すー at 04:22 Comments( 3 ) 花(春)
昨日(3/25)は、朝から曇り空で、午後になるといつ降り出してもおかしくないというような曇り空でした。お日様が顔を出さない割に気温は高く20℃近くまで上がったようです。
今日は、最高気温はそこまでは行かないようです。しかし、暖かな雨の朝です。雨の一日なるかも?

そんな、昨日はぶらりぶらりといつも散歩に、いつもの散歩コース内にある乃木神社に春の花を見に・・・
花たちも待ちわびていたでしょうが、私も待ちわびた花たちの開花でした(^_^)ニコニコ



アカシア(ミモザ)






あんず








土佐みずき






日向(ひゆうが)みずき


アセビ




ぼけの花



心が明るく、暖かくなりますね。花たちから元気を一杯もらいました!




「今日は何の日」

26日(水) 先負 [旧暦二月二十六日]

【バングラデシュ人民共和国独立記念日】
1971年(昭和46年)の今日、パキスタンから独立してバングラデシュ人民共和国となったことを記念して。人口は約1億2000万人、首都はダッカ。

【鉄幹忌】
歌人で、詩人でもある与謝野鉄幹の命日。享年63。本名は寛(ひろし)。
1900年(明治33年)に雑誌『明星』を創刊し、浪漫主義運動の中心人物となった。
与謝野晶子の夫でもあり、彼女との間に11人もの子をもうけた。「妻をめとらば才たけて顔うるはしく情けある」の歌は有名。

【楽聖忌】
ベートーベンの命日。「楽聖」と呼ばれ、「絶対音楽」の確立者として評価される。彼の音楽は当時としては革新的でアバンギャルドだった。