昨日(1/12)の朝は、冷え込むとの予報でしたが、意外と暖かいとは言いませんが、予想されたほど下がりませんでした。でも、日中の気温は余り上がらず、北風の寒い一日となりました。
皆さんからご心配をいただいておりました、風邪による喉の痛みも少し回復し、声も普通に出るようになりました。この3連休をゆっくりと過ごしたのが効いたのかも知れませんね。
先週、新しいデスクトップパソコンを注文し、届くまでに2,3週間かかるとのことなので、それまでにいろいろな準備をしなければと思っています。いろいろな設定、ソフトの移行そしてデータなど不得意な分野なのにやることがたくさんありそうです。毎日、情報の収集など仕事をしなければなりませんので、空白期間を作る訳にはいきません。移設が無事に終了するまでは、デスクトップパソコンを2台並べての作業なるかも知れません。←場所が無い(-_-メ)
とりあえずは、今の古いデスクトップパソコンで、個人時事業主としての確定申告の準備して提出書類まで作り上げたいと考えています。その伝票整理に着手です。この時期の買い替えは不味かったかななどと思い始めているところです。(-_-メ)
今日のご紹介は、今さらながらではありますが「わが家のお正月飾り」ということで失礼します。
わが家の手づくりのお正月飾りも、10日(日)の小正月の行事の「とんど焼き」で燃やされました。
。

玄関に飾ったしめ縄風の飾り

鏡餅
お餅は布製、だいだいの代わりに乗せたミカンはわが家で収穫したもの
手前の千両もわが家の庭で育ったもの


繭団子風の飾り

ハイ、失礼しましたm(_ _)m
「今日は何の日」
13日(水) 先負 [旧暦十二月四日]
【ピース記念日】
1946年(昭和21年)のこの日、タバコの「ピース」が発売されたことにちなんで愛煙家が制定。10本入りで発売され、当時の価格は7円であった。
【咸臨丸出航記念日】
1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が日米修好通商条約を批准するために品川沖を出航したことにちなんで。勝海舟、福沢諭吉、ジョン万次郎らが乗船し、サンフランシスコへ。
【初虚空蔵】
毎月13日は虚空蔵菩薩の縁日であるが、年始のこの日のことをこう呼ぶ。
皆さんからご心配をいただいておりました、風邪による喉の痛みも少し回復し、声も普通に出るようになりました。この3連休をゆっくりと過ごしたのが効いたのかも知れませんね。
先週、新しいデスクトップパソコンを注文し、届くまでに2,3週間かかるとのことなので、それまでにいろいろな準備をしなければと思っています。いろいろな設定、ソフトの移行そしてデータなど不得意な分野なのにやることがたくさんありそうです。毎日、情報の収集など仕事をしなければなりませんので、空白期間を作る訳にはいきません。移設が無事に終了するまでは、デスクトップパソコンを2台並べての作業なるかも知れません。←場所が無い(-_-メ)
とりあえずは、今の古いデスクトップパソコンで、個人時事業主としての確定申告の準備して提出書類まで作り上げたいと考えています。その伝票整理に着手です。この時期の買い替えは不味かったかななどと思い始めているところです。(-_-メ)
今日のご紹介は、今さらながらではありますが「わが家のお正月飾り」ということで失礼します。
わが家の手づくりのお正月飾りも、10日(日)の小正月の行事の「とんど焼き」で燃やされました。
。

玄関に飾ったしめ縄風の飾り

鏡餅
お餅は布製、だいだいの代わりに乗せたミカンはわが家で収穫したもの
手前の千両もわが家の庭で育ったもの


繭団子風の飾り

ハイ、失礼しましたm(_ _)m
「今日は何の日」
13日(水) 先負 [旧暦十二月四日]
【ピース記念日】
1946年(昭和21年)のこの日、タバコの「ピース」が発売されたことにちなんで愛煙家が制定。10本入りで発売され、当時の価格は7円であった。
【咸臨丸出航記念日】
1860年のこの日、江戸幕府の軍艦「咸臨丸(かんりんまる)」が日米修好通商条約を批准するために品川沖を出航したことにちなんで。勝海舟、福沢諭吉、ジョン万次郎らが乗船し、サンフランシスコへ。
【初虚空蔵】
毎月13日は虚空蔵菩薩の縁日であるが、年始のこの日のことをこう呼ぶ。
タグ :お正月飾り