体が重たい!?

2016年01月30日

Posted by すー at 04:33 Comments( 3 ) 日記
昨日(1/29)の朝は、一昨日の朝よりも5℃も高い6℃台からのスタート。雨です、それもかなり雨脚です。冬でこれだけの雨量は珍しいのではと思える程です。日中の気温が上がりません。最高気温が9℃どまりで最低と最高の気温差が少ない。
そんな、強い雨の一日だったことから、一日中、家の中の作業に専念。
1.確定申告のための作業
 年金事務所から届いた、無くしてしまった国民年金の支払い証明書および確定申告書類の確認。
 その他、源泉徴収票、生命保険控除証明書や地震保険控除などの伝票の整理に着手。
 毎年のことながら、面倒ですね。
2.ソフトのインストールの再挑戦
 どうしても新しいPCにインストールできないソフトを製造メーカーとメールでもやり取りで再挑戦。
 いろいろと設定を変更したりして挑戦しましたが、上手くいかず、あまりPCの設定をいじり過ぎると、
 PC本体の他の部分に不具合がでては面倒なのであきらめました。
 取り合えずは、無料のソフトで対応します。仕事に必要なので!。無料で手に入れられるソフトで
 対応できるというのも凄い世界になりましたね。
 (何か変な宣伝用のソフトも同時にダウンロードでしたが、とりあえずPC画面に表れないように細工)
3.新旧PCの入れ替え
 いつまでも古いPCをメインに使用していても前に進まないので、思い切って新旧の配置を入れ変えました。
 パソコン机の裏の配線はものすごいことになっていました。その辺のパズルよりも難しく私には見えました。
 それにものすごいほこり! い~やああ、時間がかかりました。疲れました。
4.データの移動作業
 旧PCにあるデータの引っ越し作業に!これも時間がかかります。ま~こちらは待つ時間が長いだけですが!

い~やああ、何か疲れました。
どうも、少し風邪気味かもと思わせる体調です。寝込むほどでは今のところありませんが、最近、風邪を引くようになったような気がします。それだけ体力が落ちてきているのかな?。そのために、体が重く感じるということで、実際の体重は正月で増えた体重が元に戻ったという程度です。

 今日の写真は、今回もブログ内容よは全く関係ありません。
こんな外塀のある家に住みたいなと思って眺めていりところです。




失礼しましたm(_ _)m


「今日は何の日」

30日(土) 友引 [旧暦十二月二十一日]

【3分間電話の日】
1970年(昭和45年)に公衆電話の市内通話料金が3分で10円になった日。
1990年(平成2年)には約83万台が設置されていた公衆電話も携帯電話の普及などにより毎年減少し、2013年(平成25年)には約21万台に。