昨日(8/31)は、朝から雲ひとつない晴天からのスタートです。朝が涼しい(^_^)ニコニコ 日中は30℃に達しましたが、とにかく湿度が低いことからさわやかな感じです。こんな書き出しでは岩手や北海道の方には申し訳ないですが、それにしても大きな被害になってしまいましたね。またまた「想定外の大雨」という文字が並んでいました。これからは、想定外のことがたくさん起こるようになるのかな?。本当に心配になります。いろいろなことが・・・
今日から9月ですね。早いです。
朝夕だけでも、このまま涼しくなって欲しいです。今朝も涼しいです、しかし、最高気温は35℃ほどが予想されています。
今日の話題は「蓮の実」です。
実は落ちているこの蓮の実を4粒ほど拾い、家に持ち帰り種から育ててみようかと挑戦の予定です。発芽するのかな?チョッと楽しみです。
蓮の花の殻は本当に不思議なものですね。



ご訪問いただく、くじびき はずれさんからはあまり好きでないというお話もいただきましたが、ネタ不足のために登場でした。m(_ _)m
◆「定点観察・田んぼ」
昨日(8/31)の様子です。
稲穂も少しづつ頭を垂れてき始めてきました




「今日は何の日」
1日(木) 友引 [旧暦八月一日・朔]
【防災の日】
1923年(大正12年) 9月1日午前11時58分。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人以上という大災害(関東大震災)が起きた。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)から防災の日が制定されている。
【霞ヶ浦の日】
1982年(昭和57年)のこの日、霞ヶ浦の水質を守るための「霞ヶ浦富栄養化に関する茨城県条例」が施行されたことを記念して制定された。
【宝塚歌劇団レビュー記念日】
1927年(昭和2年)のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ(吾が巴里よ)」が初演されたことにちなんで、宝塚歌劇団が1988年 (昭和63年)に制定。
【ベニズワイガニ漁解禁】
国が資源保護のために毎年7月から8月を休漁期間としているベニズワイガニ漁が解禁される。漁の解禁は1日午前零時。
深度1000mもの深海に生息するカニ(ズワイガニは200~600m)で、体の色が茹でる前から紅色(ズワイガニは茶色)である。
【美容週間】(~7日)
美容師や美容関係のメーカーによって構成されている、美容週間実行委員会が1978年(昭和53年)に制定。
【ガン制圧月間】(~30日)
日本対ガン協会と日本医師会の主催により、ガンの早期発見や早期治療が呼びかけられる。
今日から9月ですね。早いです。
朝夕だけでも、このまま涼しくなって欲しいです。今朝も涼しいです、しかし、最高気温は35℃ほどが予想されています。
今日の話題は「蓮の実」です。
実は落ちているこの蓮の実を4粒ほど拾い、家に持ち帰り種から育ててみようかと挑戦の予定です。発芽するのかな?チョッと楽しみです。
蓮の花の殻は本当に不思議なものですね。



ご訪問いただく、くじびき はずれさんからはあまり好きでないというお話もいただきましたが、ネタ不足のために登場でした。m(_ _)m
◆「定点観察・田んぼ」
昨日(8/31)の様子です。
稲穂も少しづつ頭を垂れてき始めてきました




「今日は何の日」
1日(木) 友引 [旧暦八月一日・朔]
【防災の日】
1923年(大正12年) 9月1日午前11時58分。関東地方をマグニチュード7.9の大地震が襲い、死者・行方不明者14万人以上という大災害(関東大震災)が起きた。この日を忘れることなく災害に備えようと、1960年(昭和35年)から防災の日が制定されている。
【霞ヶ浦の日】
1982年(昭和57年)のこの日、霞ヶ浦の水質を守るための「霞ヶ浦富栄養化に関する茨城県条例」が施行されたことを記念して制定された。
【宝塚歌劇団レビュー記念日】
1927年(昭和2年)のこの日、宝塚劇場で日本初のレビューである「モン・パリ(吾が巴里よ)」が初演されたことにちなんで、宝塚歌劇団が1988年 (昭和63年)に制定。
【ベニズワイガニ漁解禁】
国が資源保護のために毎年7月から8月を休漁期間としているベニズワイガニ漁が解禁される。漁の解禁は1日午前零時。
深度1000mもの深海に生息するカニ(ズワイガニは200~600m)で、体の色が茹でる前から紅色(ズワイガニは茶色)である。
【美容週間】(~7日)
美容師や美容関係のメーカーによって構成されている、美容週間実行委員会が1978年(昭和53年)に制定。
【ガン制圧月間】(~30日)
日本対ガン協会と日本医師会の主催により、ガンの早期発見や早期治療が呼びかけられる。
タグ :蓮