城南宮さんはいつもと変わりなく

2014年09月23日

Posted by すー at 04:22 │Comments( 3 ) 神社仏閣
 昨日(9/22)も、朝から空一面の青空が広がります。爽やかなお天気ですが、どんどんと気温が上がります。日差しが暑いです。そんな昨日は予約をしていた皮膚科に、オープンカーで走ります。もちろん、青空が広がりますので、日焼け止めを厚く塗ってのオープンカーでした。
皮膚科では、デキモノをまたまた液体窒素で焼きます。おかげ様で、ほっぺたのデキモノは大分とれたようなので、今回は治療なして様子を見ることに・・・両手の指先は小さくなりましたがまだまだ残っておりますのでしっかりと焼かれました。
予約はしてあるのですが、今回も待たされてもいいように本を持ってでした。受付を済ませ、待合室で本を広げて読みだすと、すぐに名前を呼ばれます。あれれ??? 前回までは予約してあっても呼ばれるのに30分以上かかるのに!? ま~ああ、嬉しい誤算ということで本を閉じて診察室にでした。

 皮膚がらみの話題をひとつ、実は20日にコンデジカメラを持っていつもの散歩に!その途中にカメラを出して撮影のために設定を変更しようとモニターの画面を指で触れますが、画面が何度触れても反応しません? これは壊れたかなと?何か使い方が間違っているのかと家に戻ってから説明書を読み返します。でも、操作はどうやら間違っていません?いよいよ、これは故障かと思いました。何度も何度も触るうちに時々反応します。どうやら指先が肌荒れしているのが原因のようです。反応が悪いです。カメラの調子も悪いのかな? 娘の指ではチャンと反応して操作が出来ました。 古くなり反応も悪くなってきているのかも?

さてさて、今日の話題は、その皮膚科の帰りに青空に誘われて少し寄り道をして、またまた、城南宮さんに!
何か、ずっと見なれた景色が、変わらないというのはいいですね。凛としたものをまたまた感じました。

城南宮さんはいつもと変わりなく

城南宮さんはいつもと変わりなく
菊水若水
伏見の名水
東大寺のお水取りの香水は、若狭・遠敷川から「菊水若水」を通り、
二月堂の若狭井に達すると伝えられているそうです。

城南宮さんはいつもと変わりなく

城南宮さんはいつもと変わりなく
「太陽と月と星」の三光の御神紋、壮大な宇宙観を見ることができますね。

城南宮さんはいつもと変わりなく

城南宮さんはいつもと変わりなく



すみません、ネタになる写真がなくて、こんなものにm(_ _)m


「今日は何の日」

23日(火) 先勝 [旧暦八月三十日]

【秋分】
24節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真西に沈む。祝日としての秋分は「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」である。天文学的には太陽が黄径180度の点を通過する日。

【彼岸】(秋分の日と同日)
雑節のひとつ。秋分を中日とした前後各3日間、計7日間。

【愛馬の日】(秋分の日と同日)
日本中央競馬会(JRA)、馬事公苑が、乗馬への関心を高めてもらおうと設けたもので、動物愛護週間中の祝日、秋分の日をそれに当てている。
  
【テニスの日】(秋分の日と同日)
1998年(平成10年)に日本テニス振興協議会が「秋分」を「テニスの日」に制定。テニスの楽しさをアピールする日。プロ選手を招いてイベントを行うクラブも。

【不動産の日】
1984年(昭和59年)に、(社)全国宅地建物取引業協会連合会が不動産の取引をより活発化させようと設けた日。同連合会が不動産購入に対する意識調査を行う。9月は不動産の取引が動き出す月で、23日は不動産の語呂合わせ。

【海王星の日】
1846年のこの日、ベルリン天文台のガレが、パリ天文台のルヴェリエの依頼を受けて海王星を発見。海王星の存在発見、位置を予測したのはルヴェリエ。

【万年筆の日】
1809年のこの日、フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが、金属製の軸内にインクを貯蔵する筆記具「fountain pen(泉のペン)」を考案し、特許を取得した。


タグ :城南宮

同じカテゴリー(神社仏閣)の記事画像
興福寺で開催された御遠忌式に参列
弘法さんと奄美馬酔木
お火焚き祭
福豆
えびす顔とクロガネモチ!?
茅の輪神事
同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
 久しぶりに東寺さんにぶらり! (2025-02-18 03:45)
 城南宮七草神事 (2025-02-12 03:46)
 雨だったので画像没前の「東福寺」! (2024-02-22 04:01)
 伏見稲荷大社初午大祭でした (2024-02-13 03:58)
 ぶらり御香宮さん (2024-02-04 03:47)
 えびす様がおられる金札宮 (2024-01-10 04:02)


この記事へのコメント
おはようございます。
昨日も父親の用事で半日以上終わりました。
So-netおかしくなかったですか?メールもおかしくなったのですよ。
いまだにだけかも。
液晶が反応しない?娘さんにあげなさいということかも。
スーパーのビニール袋も開けにくいでしょ。(笑)
Posted by 京男 at 2014年09月23日 04:50
おはようございます。
スマホやタブレットも指先操作なので、触れているはずなのに反応がなかったり触ってないはずが別の動作をしたり。
体内に脂は余るほど有るのに、指先は老人力がシッカリ付いているようです。

空が蒼いですねぇ~
Posted by くじびき はずれ at 2014年09月23日 05:41
★京男さん、おはようございます
お疲れ様でした。
so-netやはりおかしかったですよね。私のPCがおかしいのかと・・でもso-net以外は正常でしたので・・・
スーパーのビニール袋は開きませんね(-_-メ)

★くじびき はずれさん、おはようございます
何か機械にも年寄りと言われてるようでいやですね!
Posted by すーすー at 2014年09月23日 07:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。