昨日(9/26)は、朝から青空が広がり、気温はどんどんと上がります。最高気温は30℃位でしょうか?
昨日は、取引先の会社に納品書と請求書をお持ちするために午後に京都市内に・・・担当者さんの来客が伸びて時間が空いてしまいました。本当は請求書を渡したら東山界隈にぶらりぶらりとカメラを持ってブログのネタ探しに行く予定でした。しかし、そこまで離れてしまうと戻るのが面倒になることから近くをとりあえずウロウロとして時間を潰します。しかし、外をぶらぶらしているだけで汗が出ます。でも、真夏の暑さとは違うので秋の爽やかな風も時々感じることができますね。こんな時は喫茶店などで時間をつぶすのいいのかも知れませんがどうも、喫茶店に入るという習慣がなく、仮に入ったとしてもコーヒーを飲んだらすぐに出て来てしまうタイプなので時間つぶしにならないかも?!
飲み終わってから長い間いるのに罪悪感を感じてしまうのです! そんなことありませんか?
そんなことから、こんな時々訪れてこのブログにも時々登場する六角堂の写真で失礼します。
写真の羅列だけですみません!









失礼しましたm(_ _)m
追伸:昨日は午前中は別件で歩き、午後はこんな感じで時間つぶしに歩きまわってことから歩数が2万4千歩を超えました。
暑い中、ちょっと調子にのり過ぎました。今朝は足に疲れが残っています(-_-メ)
「今日は何の日」
27日(土) 赤口 [旧暦九月四日]
【世界観光日】
世界観光機関(WTO)により、観光の振興と発展のための活動が行なわれる。経済的発展、国際間の理解、平和及び繁栄がその目的である。
【女性ドライバー誕生の日】
1931年(昭和6年)のこの日、栃木県の渡辺はまさんが警視庁の自動車試験に合格。日本女性で初めて自動車免許を取得した。
昨日は、取引先の会社に納品書と請求書をお持ちするために午後に京都市内に・・・担当者さんの来客が伸びて時間が空いてしまいました。本当は請求書を渡したら東山界隈にぶらりぶらりとカメラを持ってブログのネタ探しに行く予定でした。しかし、そこまで離れてしまうと戻るのが面倒になることから近くをとりあえずウロウロとして時間を潰します。しかし、外をぶらぶらしているだけで汗が出ます。でも、真夏の暑さとは違うので秋の爽やかな風も時々感じることができますね。こんな時は喫茶店などで時間をつぶすのいいのかも知れませんがどうも、喫茶店に入るという習慣がなく、仮に入ったとしてもコーヒーを飲んだらすぐに出て来てしまうタイプなので時間つぶしにならないかも?!
飲み終わってから長い間いるのに罪悪感を感じてしまうのです! そんなことありませんか?
そんなことから、こんな時々訪れてこのブログにも時々登場する六角堂の写真で失礼します。
写真の羅列だけですみません!









失礼しましたm(_ _)m
追伸:昨日は午前中は別件で歩き、午後はこんな感じで時間つぶしに歩きまわってことから歩数が2万4千歩を超えました。
暑い中、ちょっと調子にのり過ぎました。今朝は足に疲れが残っています(-_-メ)
「今日は何の日」
27日(土) 赤口 [旧暦九月四日]
【世界観光日】
世界観光機関(WTO)により、観光の振興と発展のための活動が行なわれる。経済的発展、国際間の理解、平和及び繁栄がその目的である。
【女性ドライバー誕生の日】
1931年(昭和6年)のこの日、栃木県の渡辺はまさんが警視庁の自動車試験に合格。日本女性で初めて自動車免許を取得した。
タグ :六角堂
この記事へのコメント
おはようございます。
歩いている時はいいけど、止まると汗がでますよね。
凄い歩数ですね。
喫茶店、たしかにそうですね。
歩いている時はいいけど、止まると汗がでますよね。
凄い歩数ですね。
喫茶店、たしかにそうですね。
Posted by 京男 at 2014年09月27日 04:44
おはようございます。
お一人様喫茶店はやはり落ち着きませんね。
2人以上なら、粘れるようになりました。
千社札、こちらの気分次第で楽しく見える時と汚く見える時があります。
お一人様喫茶店はやはり落ち着きませんね。
2人以上なら、粘れるようになりました。
千社札、こちらの気分次第で楽しく見える時と汚く見える時があります。
Posted by くじびき はずれ at 2014年09月27日 05:51
★京男さん、おはようございます
そう、止まると汗が吹き出ますね。
調子に乗りすぎました。ぶらりぶらりは(-_-メ)
★くじびき はずれさん、おはようございます
一人で永いできる人がうらやましいです。ついつい、お店の迷惑かな何て考えてしまいます。
千社札、確かにそうですね。
そう、止まると汗が吹き出ますね。
調子に乗りすぎました。ぶらりぶらりは(-_-メ)
★くじびき はずれさん、おはようございます
一人で永いできる人がうらやましいです。ついつい、お店の迷惑かな何て考えてしまいます。
千社札、確かにそうですね。
Posted by すー
at 2014年09月27日 07:58
