台風一過、夏だ!蝉だ!

2015年07月20日

Posted by すー at 04:19 │Comments( 4 ) 昆虫・動物
 昨日(7/19)の午前中は台風一過の晴天とは行きませんでしたが、午後からは安定した青空も広がりました。
昨日の午前中は町内の公園の草取りなどの清掃の日でした。9時前には、長袖、長ズボン、蚊よけスプレーそして携帯用蚊取り線香をぶら下げて掃除に参戦でした。公園の延びた植栽の選定や絡みついたつる性植物を取り除いたりと作業にかかってからしばらくすると雨が・・・それも本格的な雨が降り出しました。掃除に参加されいる方々がずぶ濡れに・・・ここで急きょ中止に!
い~やああ、何と言うことでしょうね!せっかくの町内の方々とお話をする機会だったのに! その上、中止になり皆さんが解散してしばらくすると雨が上がります。午前中は雨が降ったり止んだりを繰り返していました。でも、午後には安定したお天気になりました。午前中の雨の湿度が残ったままで、日差しが出てきたことからとにかく蒸し暑い! 午後からの散歩中に見かけた道路に設置されている温度計は33℃を表示です。蒸し暑さが・蒸し暑さが半端ないです。
 午後に出かけた散歩で見かけた景色です。
空を見る限り、真夏です、蝉も元気いっぱいに鳴いています。私の方は蒸し暑さに体力を奪われて、ショートバージョンの散歩になりました。
台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!



★おまけの一枚

わが家の家庭菜園のゴーヤもこの暑さで元気です。
昨日はゴーヤ21号、22号そして23号を収穫でした。それも30cm近い大物でした。
ゴーヤも追肥をしたおかげで元気を取り戻したようです。もう少し収穫が期待できそうです。
台風一過、夏だ!蝉だ!

台風一過、夏だ!蝉だ!




「今日は何の日」

20日(月) 仏滅 [旧暦六月五日]

【海の日】(第3月曜日)
海の恩恵に感謝する日として制定された。2001年(平成13年)に3連休となるように法律が改正され、7月20日から7月第3月曜日に変更された。
1876年(明治9年)に明治天皇が東北巡幸の帰途にて、青森を船出し横浜に到着したのが7月20日であったことに由来する。

【夏の土用の入り】(立秋の18日前)
1年に4回ある雑節のひとつ。一般的に土用というと夏の土用をさすことが多く、夏の一番暑いころにあたり、立秋前18日間にあたる。天文学的には太陽が黄経117度の点を通過する日。

【Tシャツの日】
「T」がアルファベットの20番目の文字であることから20日に。 夏のファッションであるTシャツをPRする日。

【月面着陸の日】
1969年(昭和44年)のこの日、世界が注目する中でアメリカ・ケネディ宇宙センターより打ち上げられたアポロ11号が月面に着陸し、人類がはじめて月面に立った。アームストロング船長の「この一歩は小さいが、人類にとっては偉大な一歩である」とのメッセージが生中継で地球に伝えられた。

【ハンバーガーの日】
1971年(昭和46年)、東京・銀座4丁目の三越内に日本マクドナルドの1号店「銀座店」が開店した。ハンバーガーは1個80円であった。

【ファクシミリ記念日】
1981年(昭和56年)のこの日、東京、名古屋、大阪間で、郵政省がファクシミリ伝送業務・電子郵便を開始。

【李子(すもも)祭】
東京府中に所在する大国魂(おおくにたま)神社でのお祭り。源頼義、義家が奥州の安倍一族平定の戦勝祈願をこの神社で行い、戦勝後にすももを供えたことに由来するという。

【青森・恐山大祭】(~24日)
青森県むつ市に所在する恐山菩提寺の祭礼。この寺は862年に、遣唐使でもあった天台宗の僧、慈覚大師円仁が開いた。イタコの口寄せも見られる。




同じカテゴリー(昆虫・動物)の記事画像
耐えてつなぐ!?
蝶の撮影秘話!?
今年初めてのオニヤンマ!
鹿・鹿・鹿!
その短い期間を繁殖活動に充てるカゲロウ
花散らし?
同じカテゴリー(昆虫・動物)の記事
 ハナナとミツバチ (2025-03-04 03:48)
 雪が降って寒くとも腹は減りますよねメジロさん (2025-02-25 03:50)
 「ヘビ」とついていますが、トカゲの仲間の「カナヘビ」 (2024-08-30 03:58)
 もしかしたら、生まれたてのアゲハ蝶かも (2024-04-25 04:08)
 春を待つサナギ (2024-01-18 03:56)
 お邪魔虫? (2023-10-06 04:01)


この記事へのコメント
おはようございます。
次に12号がいつのまにか消えていましたね。
セミが本格的に鳴いています。
朝夕はヒグラシが鳴きます。
もうお盆の雰囲気ですね。
Posted by 京男 at 2015年07月20日 05:23
★京男さん、おはようございます
このまま真夏に突入ですね。
今朝も朝から蝉の鳴き声がうるさいくらいです。
トンボも増えてきました。季節はどんどんと進んでいますね。
Posted by すーすー at 2015年07月20日 06:45
おはようございます。
晴れ間が広がった午後はずっと日暮れまで屋内に居て、暑さもセミも
全く気づかない、御利益のない晴れ男でした。

今日も晴天で暑くなりますね。

それにしても接写風のセミ、望遠でよく撮れましたね。
Posted by くじびき はずれ at 2015年07月20日 07:09
★くじびき はずれさん、おはようございます
こちらは暑さにぐったりでした!

蝉の方がこの暑さで休憩していたようで、近づいても逃げませんでした。
Posted by すーすー at 2015年07月20日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。