おばあちゃんの癒しの猫

2015年11月08日

Posted by すー at 04:24 │Comments( 6 ) 昆虫・動物

昨日(11/07)は、一昨日のあの暑さ・青空が嘘のような、鈍よりとした曇&低目の気温でした。朝の最低気温から余り上がらなかったかも? 最も朝の気温が17℃ほどありましたが!
そして今日はどうやら一日中、雨が降ったり止んだりの一日になりそうです(雨は昨晩から降り出しており、朝の4時現在も降る続いております)。でも、雨の割にまだ寒さを感じるまでは下がっていませんが、火曜あたりからは、冬の気温になるとの予報です。毎日のこの気温差の大きさには体が悲鳴を上げています。体調管理が大変です。

 さてさて、昨日は、退院して1週間が経った義母の家に妻と二人で・・・妻は、お手伝いと話相手に! 私は柿の木の枝の選定と庭の整理に! 柿の木の枝の選定はこの時期から来年の2月ぐらいの間にするのが最適ということなので!
枝の選定は難しいですね。切り過ぎたら来年は柿が生らないし、少しでは剪定したことにならないし。一応、ネットで調べていった選定方法でチョキチョキと切りました。脚立に載っても、物置の屋根に乗っても届かないところは、柿の木に登りと挑戦したのですが、木が揺れる揺れる・・・てっぺんは諦めました。その後は、庭の清掃です。柿の葉が山のように落ちていましたので・・・い~やああ、少し首がかゆいので何かにかぶれたかも!

今日の写真は、おばあちゃん(義母)のところの猫ちゃんです。
おばあちゃんが入院中に、どうしているかな?、元気かな?と何度も何度も心配していた猫です。そんな猫を嫌がる猫を接写したものです。

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫

おばあちゃんの癒しの猫




そうそう、今日は、24節気のひとつ「立冬」ですね。いよいよ、本格的な冬の到来が目前に迫ってきました。
木々も、色付いてきましたね。


★おまけの一枚

余りしつこく追いかけたのでにらまれました(-_-メ)
おばあちゃんの癒しの猫





「今日は何の日」

8日(日) 大安 [旧暦九月二十七日]

【立冬】
24節気のひとつ。暦の上での冬の始まり。日の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増える。

【ウェルカム・ウインターデー】(立冬と同日)
1985年(昭和60年)に、全国米菓工業組合が制定した日。新米で作られたあられやおせんべいをコタツに入りながら食べてもらおうと立冬の日を選んだという。「あられ、おせんべいの日」ともいう。

【世界都市計画の日】
1949年(昭和24年)にアルゼンチンの都市計画学者、パオレラ教授が世界都市計画機構の設立を目指し、毎年11月8日を世界都市計画の日と定めたことに由来する。日本では(財)都市計画協会が開催に携わっている。

【いいパックの日】(~9日)
簡易包装を呼びかけるために通産省(現在の経済産業省)が1991年(平成3年)に、「11(いい)8・9(パック)」との語呂合わせから制定。

【刃物の日】
鋏や包丁を商う業界団体が、「11(いい)8(刃)」の語呂合わせから制定。
刃物供養祭が行われる地域もある。

【伏見稲荷大社 火焚祭、鞴祭(ふいごまつり)】
京都・伏見に所在する伏見稲荷大社の祭礼。鍛冶屋などが仕事をやすめ火の周りを清める。参詣する職人も多い。




同じカテゴリー(昆虫・動物)の記事画像
耐えてつなぐ!?
蝶の撮影秘話!?
今年初めてのオニヤンマ!
鹿・鹿・鹿!
その短い期間を繁殖活動に充てるカゲロウ
花散らし?
同じカテゴリー(昆虫・動物)の記事
 ハナナとミツバチ (2025-03-04 03:48)
 雪が降って寒くとも腹は減りますよねメジロさん (2025-02-25 03:50)
 「ヘビ」とついていますが、トカゲの仲間の「カナヘビ」 (2024-08-30 03:58)
 もしかしたら、生まれたてのアゲハ蝶かも (2024-04-25 04:08)
 春を待つサナギ (2024-01-18 03:56)
 お邪魔虫? (2023-10-06 04:01)


この記事へのコメント
おはようございます。
今日はちょっと蒸し暑い朝ですね。
外は雨ですか。
優しそうな猫ですね。
義母さんが入院中は心配だったでしょうね。
Posted by 京男 at 2015年11月08日 04:41
★京男さん、おはようございます
朝から本格的な雨のスタートですね。
この猫はだれにも優しいです。
猫もおばあちゃんに甘えていました。寂しかったのでしょうね。
Posted by すーすー at 2015年11月08日 05:49
おはようございます。
久しぶりに湿度が60%超えの朝で、皮膚のカサ痒さから解放されております。
明日まで降り続いた後は寒くなるとか。
立冬ですもんね。
Posted by くじびき はずれ at 2015年11月08日 06:47
★くじびき はずれさん、おはようございます
しっかりとした雨のスタートですね。
Posted by すーすー at 2015年11月08日 08:05
すーさん、

なかなか精悍な顔つきのニャンコちゃんですね、
この猫が一緒なら・・お義母さんも安心ですね、
Posted by 風 at 2015年11月08日 16:14
★風さん、こんにちは
そう、昼間の話し相手です。
Posted by すーすー at 2015年11月08日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。