昨日(12/9)の朝も冷え込みました。駅に向かう途中の田んぼも、家々の屋根も真っ白でした。日中の気温は10月下旬の平均気温まで上がったようです。最低気温と最高気温の温度差が10℃以上あるので、着るものに苦労しますね。こんなお天気で、インフルエンザが流行り出しているようです。空気も乾燥しているようなので、インフルエンザの菌には過ごしやすいのかも知れませんね。注意しなくては!。でも、昨年のことを考えれば、のんびりとした空気がわが家の中では流れています。そう、昨年の今頃は受験生がいたために、もうピリピリ状態でしたからね。
今日のタイトルの「鉄橋のある景色」は、昨日のわが家近くの宇治川に架かる近鉄電車の鉄橋です。雲と鉄橋が中々、良い味を出しているのではということで撮影してみました。そこにこんなサギも登場ということです。





追伸:【あかつき、軌道投入に成功 日本初の惑星探査始まる】祝、「あかつき」ですね!
耐用年数が過ぎた老体に鞭を打って頑張ってほしい!(^_^)ニコニコ
「今日は何の日」
10日(木) 友引 [旧暦十月二十九日]
【世界人権デー】
1948年(昭和23年)のこの日、パリ・シャイヨー宮殿で開かれた第3回国連総会で人権宣言が採択されたことにちなみ、1950年(昭和25年)の総会でこの日を「人権デー」としたもの。
【ノーベル賞受賞式】
アルフレッド・ノーベルの死去したこの日、スウェーデンのストックホルムなどでノーベル賞の受賞式が行われる。
【三億円事件の日】
1968年(昭和43年)のこの日、戦後最大の犯罪ミステリーといわれる「三億円事件」が発生。東京・府中市で白バイ警官に扮した男が現金輸送車を襲って3億円を強奪するという事件で、現場に多くの物証が残されていながらも1975年に時効が成立した。
今日のタイトルの「鉄橋のある景色」は、昨日のわが家近くの宇治川に架かる近鉄電車の鉄橋です。雲と鉄橋が中々、良い味を出しているのではということで撮影してみました。そこにこんなサギも登場ということです。





追伸:【あかつき、軌道投入に成功 日本初の惑星探査始まる】祝、「あかつき」ですね!
耐用年数が過ぎた老体に鞭を打って頑張ってほしい!(^_^)ニコニコ
「今日は何の日」
10日(木) 友引 [旧暦十月二十九日]
【世界人権デー】
1948年(昭和23年)のこの日、パリ・シャイヨー宮殿で開かれた第3回国連総会で人権宣言が採択されたことにちなみ、1950年(昭和25年)の総会でこの日を「人権デー」としたもの。
【ノーベル賞受賞式】
アルフレッド・ノーベルの死去したこの日、スウェーデンのストックホルムなどでノーベル賞の受賞式が行われる。
【三億円事件の日】
1968年(昭和43年)のこの日、戦後最大の犯罪ミステリーといわれる「三億円事件」が発生。東京・府中市で白バイ警官に扮した男が現金輸送車を襲って3億円を強奪するという事件で、現場に多くの物証が残されていながらも1975年に時効が成立した。
この記事へのコメント
おはようございます。
雲の写真が素晴しいですね。
今日は、また暖かいとのこと。
また、服装を元に戻さないと。
ややこしい。
雲の写真が素晴しいですね。
今日は、また暖かいとのこと。
また、服装を元に戻さないと。
ややこしい。
Posted by 京男 at 2015年12月10日 06:29
おはようございます。
無機質な鉄橋も周りの環境で見た目がずいぶん変わりますね。
ウロコ雲が出ると雨になるって言いますが・・・ 今日の午後からかな?
「あかつき」 一度は諦めていたのに良かったです。
無機質な鉄橋も周りの環境で見た目がずいぶん変わりますね。
ウロコ雲が出ると雨になるって言いますが・・・ 今日の午後からかな?
「あかつき」 一度は諦めていたのに良かったです。
Posted by くじびき はずれ at 2015年12月10日 07:20
★京男さん、こんにちは
本当に服装が面倒です。
★くじびき はずれさん、こんにちは
この雲にしばらく見とれていました。
「あかつき」嬉しいですね(^_^)ニコニコ
本当に服装が面倒です。
★くじびき はずれさん、こんにちは
この雲にしばらく見とれていました。
「あかつき」嬉しいですね(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2015年12月10日 14:24
