城南宮さん

2016年02月06日

Posted by すー at 04:23 │Comments( 4 ) 神社仏閣
昨日(2/5)の朝もそこそこ冷え込みました。日中は日差しが暖かく感じられました。気のせいかも知れませんが日差しが柔らかく感じられました。
そんな昨日は、著作権使用契約のためにバタバタと、電話したり、メールしたりと!。何とか色よいお返事をいただきましたので、ちょっと一安心です。
ところで、税務署から「平成27年分 確定申告のお知らせ」というはがきが届きました。開けてみると確定申告を早めにしてねという内容ですね。私はすでに終了しています。早く提出して還付金を早く振り込んでもらうためです。どうせ返してもらえるなら一日でも早くと思いますよね。
 ハイ、今日もネタがありません、ということで「城南宮」さんの登場ということで!
こちら城南宮さんも梅がすでに見ごろの木も多いです。春は確実にそして早めにやってきそうです。(^_^)ニコニコ

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん
城南宮さんのご紋は本当に壮大な宇宙観がいいですね。

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん

城南宮さん
これは、クチナシの実




「今日は何の日」

6日(土) 先負 [旧暦十二月二十八日]

【海苔の日】
1967年(昭和42年)、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。701年(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったという。


タグ :城南宮

同じカテゴリー(神社仏閣)の記事画像
興福寺で開催された御遠忌式に参列
弘法さんと奄美馬酔木
お火焚き祭
福豆
えびす顔とクロガネモチ!?
茅の輪神事
同じカテゴリー(神社仏閣)の記事
 久しぶりに東寺さんにぶらり! (2025-02-18 03:45)
 城南宮七草神事 (2025-02-12 03:46)
 雨だったので画像没前の「東福寺」! (2024-02-22 04:01)
 伏見稲荷大社初午大祭でした (2024-02-13 03:58)
 ぶらり御香宮さん (2024-02-04 03:47)
 えびす様がおられる金札宮 (2024-01-10 04:02)


この記事へのコメント
おはようございます。
久々の城南宮サンですね。
広い庭園も今は静かに待機・充電の時でしょうか。
Posted by くじびき はずれ at 2016年02月06日 07:39
★くじびき はずれさん、おはようございます
そうですね、2月も半ばを過ぎると、しだれ梅が咲きだし、多くの人でにぎわいます。それよりも先の2月11日は春の七草神事でにぎわいます。
Posted by すーすー at 2016年02月06日 08:03
おはようございます。
昨日はちょっと暖かかったかも。
「還付金」という表現は嫌いですね。「返金」でいいと思う。
青色で数十年深刻している事務所なのに源泉徴収なんて必要ないと思うのですよ。無駄なハガキや人員を削除した方がいいと思いますね。
Posted by 京男 at 2016年02月06日 08:25
★京男さん、おはようございます
確かに返金でいいかもしれませんね。
Posted by すーすー at 2016年02月06日 08:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。