昨日(3/17)の朝の冷え込みは弱まり、朝から雲ひとつない晴天が広がりました。その晴天のおかげか、どんどんと気温が上がります。何と散歩中に見かけた温度計は23°を表示しているではありませんか!(気象台の正式発表は21°)。一昨日の2倍の気温です。い~やああ、春の温もりを感じたというよりも、歩くと汗が出るほどの気温です。さすが昨日は彼岸の入りですね。暑さ寒さも彼岸までと言われますし!。
昨日は、そんな晴天に誘われて、桃山御陵さんまで、カメラ片手に散歩でした。上着が邪魔な日差し、気温です。日焼け止めが欲しいほどの日差しの強さを感じました。
そんな、桃山御陵さんの様子です。





この階段では、近くの高校の運動部が練習をしています


伏見城の石垣の一部と思われる石と紹介されています

これからが今日のタイトルの「非常に多い!」です。
昨日は、暖かな気温で、花粉の飛散量が近畿全域で「非常に多い」の警戒情報がされていました。
見ただけで目がかゆくなるような人は飛ばしてください。m(_ _)m





★おまけの一枚
こんな写真で口直しということで!

「今日は何の日」
18日(金) 大安 [旧暦二月十日]
【明治村開村記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に明治村が開村。明治時代の建築物など、文化財を保存するために設立された。
ちなみに、大正浪漫漂う街並みを生かした“町おこし”でオープンした「大正村」は、岐阜県明知町にある。また、昭和30年代前半の風景を再現した平成記念公園「日本昭和村」は、岐阜県美濃加茂市にある。
【精霊の日】
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日とされている。
昨日は、そんな晴天に誘われて、桃山御陵さんまで、カメラ片手に散歩でした。上着が邪魔な日差し、気温です。日焼け止めが欲しいほどの日差しの強さを感じました。
そんな、桃山御陵さんの様子です。





この階段では、近くの高校の運動部が練習をしています


伏見城の石垣の一部と思われる石と紹介されています

これからが今日のタイトルの「非常に多い!」です。
昨日は、暖かな気温で、花粉の飛散量が近畿全域で「非常に多い」の警戒情報がされていました。
見ただけで目がかゆくなるような人は飛ばしてください。m(_ _)m





★おまけの一枚
こんな写真で口直しということで!

「今日は何の日」
18日(金) 大安 [旧暦二月十日]
【明治村開村記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に明治村が開村。明治時代の建築物など、文化財を保存するために設立された。
ちなみに、大正浪漫漂う街並みを生かした“町おこし”でオープンした「大正村」は、岐阜県明知町にある。また、昭和30年代前半の風景を再現した平成記念公園「日本昭和村」は、岐阜県美濃加茂市にある。
【精霊の日】
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日とされている。
タグ :桃山御陵
この記事へのコメント
おはようございます。
いや~!花粉全盛でしたね~。
マスクに帽子、防御スプレーでガードして上洛しましたが目の痒みは
本当に取り外して洗いたい感じでした。
杉は昨日がピークで終息に向かうとか。檜が追っかけて来ていますけどね。
いや~!花粉全盛でしたね~。
マスクに帽子、防御スプレーでガードして上洛しましたが目の痒みは
本当に取り外して洗いたい感じでした。
杉は昨日がピークで終息に向かうとか。檜が追っかけて来ていますけどね。
Posted by くじびき はずれ at 2016年03月18日 07:23
おはようございます。
花粉症、いまのところはないのですが、実体はハウスダストが原因が多いようですね。そう思いたくないでしょうけど。
花粉症、いまのところはないのですが、実体はハウスダストが原因が多いようですね。そう思いたくないでしょうけど。
Posted by 京男 at 2016年03月18日 08:19
★くじびき はずれさん、こんにちは
目のかゆみ、多くの方が外して洗いたいと言いますね。それほどつらいということですね。
★京男さん、こんにちは
私も今のところ症状が出ていませんが・・・心配になります。
目のかゆみ、多くの方が外して洗いたいと言いますね。それほどつらいということですね。
★京男さん、こんにちは
私も今のところ症状が出ていませんが・・・心配になります。
Posted by すー
at 2016年03月18日 13:48
