昨日(3/17)はこの時期らしい気温とか? 朝の気温は一昨日よりも3℃ほど低い。チョッと体調が下り坂なのでこの朝の寒さがいつもよりも堪えます。どうやらこの体調の変化は、このところ毎日取り上げている「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)サービス」のセキュリティ対策のために停止していることが影響しいるのかも? 仕事の納期の件が心配で心配で毎日のように特許庁のHPにアクセスして再開の確認をしおりました。それがどうやらストレスになっているのかも? でも、昨日の午後にあきらめ気味でアクセスすると何と通常の画面が表示されるではりませんか!。思わずパソコンの前で「やった!」と声が出ました。早速、依頼先に電話です。何とか今回依頼されている分の検索とその結果の考察をお送りしますと!。 先方の担当者も喜びの声が(^_^)ニコニコ
追加がまだあるのでまたお送りしますとことでしたが・・・何か心が軽くなり少しだけ散歩に出かてしまいました(体調を考えて散歩を休むつもりでしたが!)。勝手なものですね。でも本当にホッといたしました。
さてさて、今日の話題もうれしい話なのかな?
私は携帯電話はまだ、いわゆるガラケイと呼ばれるものです。その携帯電話には長女が作ってくれた携帯ストラップがついているのですがその話です。
この携帯ストラップは何度も落とし失いかけているのですが、なんとなく手元に戻ってくるのです。
その1:これは大分前になりますが、朝の仕事に出かけて着替えて気が付くと携帯ストラップの一つがありません。どこかで落としたのかな?仕方が無いとあきらめていました。
ところが、3時間ほど経って帰り道の途中でその落としたストラップの片割れが道に落ちているのを偶然に見つけて拾いました。こんなこともあるのだなと!
その2:これは先日の話なのですが、地下鉄駅のホームで電車に乗る前に妻にメールを送ろうと携帯を手にするとまたまた、携帯ストラップの片割れがありません。今回は無くしたなとあきらめていました。それが、京都駅で電車を降りようとすると後ろから肩をたたきながら声がかけられました「落としましたよ!」とそれが、何と落としたと思っていたストラップの片割れです。えええと・・・???でした。どうやら外れて服にでもついていたようです。
ということで今回も無事に戻りました。
何か縁のある品物というものがあるものですね。そんなどうでもいい話題でした。どんな縁で結ばれているのかな?


携帯電話ももうボロボロです。今年の6月が来ると丸8年になり9年目に突入です。
古すぎて、緊急メール受信に対応しておりません。
「今日は何の日」
18日(土) 仏滅 [旧暦二月二十一日]
【明治村開村記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に明治村が開村。明治時代の建築物など、文化財を保存するために設立された。
ちなみに、大正浪漫ただよう街並みを生かした町おこしでオープンした「大正村」は、岐阜県明知町にある。また、昭和30年代前半の風景を再現した平成記念公園「日本昭和村」は、岐阜県美濃加茂市にある。
【精霊の日】
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日とされている。
追加がまだあるのでまたお送りしますとことでしたが・・・何か心が軽くなり少しだけ散歩に出かてしまいました(体調を考えて散歩を休むつもりでしたが!)。勝手なものですね。でも本当にホッといたしました。
さてさて、今日の話題もうれしい話なのかな?
私は携帯電話はまだ、いわゆるガラケイと呼ばれるものです。その携帯電話には長女が作ってくれた携帯ストラップがついているのですがその話です。
この携帯ストラップは何度も落とし失いかけているのですが、なんとなく手元に戻ってくるのです。
その1:これは大分前になりますが、朝の仕事に出かけて着替えて気が付くと携帯ストラップの一つがありません。どこかで落としたのかな?仕方が無いとあきらめていました。
ところが、3時間ほど経って帰り道の途中でその落としたストラップの片割れが道に落ちているのを偶然に見つけて拾いました。こんなこともあるのだなと!
その2:これは先日の話なのですが、地下鉄駅のホームで電車に乗る前に妻にメールを送ろうと携帯を手にするとまたまた、携帯ストラップの片割れがありません。今回は無くしたなとあきらめていました。それが、京都駅で電車を降りようとすると後ろから肩をたたきながら声がかけられました「落としましたよ!」とそれが、何と落としたと思っていたストラップの片割れです。えええと・・・???でした。どうやら外れて服にでもついていたようです。
ということで今回も無事に戻りました。
何か縁のある品物というものがあるものですね。そんなどうでもいい話題でした。どんな縁で結ばれているのかな?


携帯電話ももうボロボロです。今年の6月が来ると丸8年になり9年目に突入です。
古すぎて、緊急メール受信に対応しておりません。
「今日は何の日」
18日(土) 仏滅 [旧暦二月二十一日]
【明治村開村記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に明治村が開村。明治時代の建築物など、文化財を保存するために設立された。
ちなみに、大正浪漫ただよう街並みを生かした町おこしでオープンした「大正村」は、岐阜県明知町にある。また、昭和30年代前半の風景を再現した平成記念公園「日本昭和村」は、岐阜県美濃加茂市にある。
【精霊の日】
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日とされている。
この記事へのコメント
おはようございます。
病は気からと申します、今回は何とか良かったですが落ち込んだり悩んだりには気を付けないとね。
それにしても
その1 無事HP開通、良かったですね。
その2 戻るべく絆みたいなものがあるのでしょうね。
その3 物持ちの良さに敬服します。
2年の機器代金分割期間が過ぎるとたいてい故障かバッテリーの持ちが極端に落ちて
修理より買い替えの方が安くてもう8代目です。
今回のスマホは2年9カ月と長持ちしていますが、8年以上とは脅威です。
病は気からと申します、今回は何とか良かったですが落ち込んだり悩んだりには気を付けないとね。
それにしても
その1 無事HP開通、良かったですね。
その2 戻るべく絆みたいなものがあるのでしょうね。
その3 物持ちの良さに敬服します。
2年の機器代金分割期間が過ぎるとたいてい故障かバッテリーの持ちが極端に落ちて
修理より買い替えの方が安くてもう8代目です。
今回のスマホは2年9カ月と長持ちしていますが、8年以上とは脅威です。
Posted by くじびき はずれ at 2017年03月18日 06:04
おはようございます。
検索サイトやっと復旧なんですね。
仕事ができますね。よかった。
ストラップも運がいい。宝物ですものね。
緊急情報なんて必要ないと思います。
私は切ってあります。自分の本能を信じていますから。
検索サイトやっと復旧なんですね。
仕事ができますね。よかった。
ストラップも運がいい。宝物ですものね。
緊急情報なんて必要ないと思います。
私は切ってあります。自分の本能を信じていますから。
Posted by 京男 at 2017年03月18日 06:18
★くじびき はずれさん、おはようございます
そうですよね、今朝は調子がいいです、現金なものですね。
>その1 無事HP開通、良かったですね。
本当に良かったです
>その2 戻るべく絆みたいなものがあるのでしょうね。
かも知れませんね。ストラップよりももっと高価なものの方がいいですが
>その3 物持ちの良さに敬服します。
基本ケチですから(^_^)ニコニコ
★京男さん、おはようございます
い~やああ、本当にやきもきさせてきれました、ネットに頼り切ってるのを思い知らされました。
>ストラップも運がいい。宝物ですものね。
そう思います。(^_^)ニコニコ
そうですよね、今朝は調子がいいです、現金なものですね。
>その1 無事HP開通、良かったですね。
本当に良かったです
>その2 戻るべく絆みたいなものがあるのでしょうね。
かも知れませんね。ストラップよりももっと高価なものの方がいいですが
>その3 物持ちの良さに敬服します。
基本ケチですから(^_^)ニコニコ
★京男さん、おはようございます
い~やああ、本当にやきもきさせてきれました、ネットに頼り切ってるのを思い知らされました。
>ストラップも運がいい。宝物ですものね。
そう思います。(^_^)ニコニコ
Posted by すー
at 2017年03月18日 08:37
