ヘデラと京鹿子

2017年06月13日

Posted by すー at 04:15 │Comments( 3 ) 植物
昨日(6/12)も、梅雨の中休み。安定したお天気の一日となりました。それよりも問題は涼しい、この時期としたら涼しすぎる気温です。それはそれでうれしいのですが、何か心配にも・・・朝出かけるときには長袖のシャツ一枚では寒くてベストを着て出かけます。いつものようにお昼前に家に戻るのですが、その時もベストを着ててもいいかな?と思える気温です。夕方になると窓を開けている外からの空気が冷たく感じられて窓を閉めるという状態です。蒸し暑いのよりも当然、らくちんなのですがでもそれはそれで心配になりますよね。ま~わがままな話ですが・・・
そんな昨日も午後は少しの散歩のほかはのんびりと過ごしたことから話題がネタがありません。ということでこんな植物をいたずらしたという記録で失礼します。


◇ガラス容器に飾ってみました
我が家に前々からあった洋ナシの形をしたカラス容器の中に、私が小さく1本立ちとして育てていたアイビー(ヘデラ)という植物を玄関の下駄箱の上に飾ってみました。
ヘデラと京鹿子
ヘデラと京鹿子



◇京鹿子 (きょうがのこ)の来年への準備
ピンク色のつぶつぶの小さい花を密生させて咲いていた花も終わりましたので、来年も元気に咲かせるための準備をしました。
種ができて本体を弱らせないように、終わった花を切り取り、京鹿子は根が張り密集するということなので鉢の交換と土の入れ替えでした。来年も綺麗な花を咲かせてくることを念じながら・・・の作業でした。
ヘデラと京鹿子
ヘデラと京鹿子
ヘデラと京鹿子


完全にネタ不足で詰まっています。見え見えですよね!
ハイ、またまたそんなどうでもいい話題でした。m(_ _)m


「今日は何の日」

13日(火) 大安 [旧暦五月十九日]

【「小さな親切運動」スタートの日】
1963年(昭和38年)のこの日、(社)「小さな親切」運動の本部が東京・西神田で発足した。当時の東京大学総長で、同団体初代代表茅誠司氏がこの年の東京大学での卒業式にて「小さな親切」の大切さを訴えたことがこの運動の始まり。

【鉄人の日】
1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、アメリカ大リーグのルー・ゲーリック選手が持っていた記録を抜き2131試合連続出場の世界記録を作った。足かけ18年、6082日目の大記録は、まさに鉄人と呼ばれるにふさわしい強靭な肉体があってのもの。記録は2215試合まで伸びた。
その後、アメリカのメジャーリーグ・ボルチモア・オリオールズのカル・リプケンJr.が、1998年に2632試合連続出場を記録した。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
涼しいですね。ちょっと嬉しい毎日です。
気象庁はなぜ梅雨入りなんていったのかな・・・?
これはこれで異常気象なんでしょうね。
Posted by 京男 at 2017年06月13日 04:27
おはようございます。
ネタがなくてこれだけの記事を書けるなんて、長年の経験と文章力だと唸ります。
洋ナシ型容器がまたイイ雰囲気!
京鹿子の赤と若緑が『青丹(あおに)よし』みたいなカラーでいいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2017年06月13日 05:59
★京男さん、こんにちは
嬉しい涼しさですが心配でもありますね。

★くじびき はずれさん、こんにちは
お恥ずかしい限りです。
カラス容器に入れただけで随分と違いますよね。
Posted by すーすー at 2017年06月13日 13:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。