クロッカスも咲き出す!

2018年03月10日

Posted by すー at 04:06 │Comments( 6 ) 花(春)
昨日(3/9)は、三寒四温のうちにの三寒の方の一日でした。何やら一日中、時雨れていたという感じでした。何やら寒さが堪えた一日になりました。堪えたのは寒さだけではなく、事件が起きたこともあるのかも知れませんというかそのせいで一段と堪えました。
その事件とは、昨日は取引先の会社の会議に出席要請があり、会議資料を前晩に急いで作り上げプリント出力をしそれを持って朝の仕事にでかけました。家に戻る時間がないので、外食として昼食を食べながら最終チェックということで資料と睨めっこしていました。やはり食べながら資料チェック、読み返しなどはするものではありませんね。その資料がスープカップに当たり、スープカップがひっくり返り、中のスープが得意先の会議で使用する予定のプリントにかかりました。ハイ、すべてべちゃべちゃに濡れてしまい、文字が滲んで使い物のなりません。焦りましたね。どうしようかと?
家に戻って再度出力する時間は無いし! でも、幸いなことにデータをUSBメモリーに入れて筆箱に入れてきたことを思い出しました。早めに昼食を食べ終えて、急いで得意先に! 知り合いの社員さんを呼び止めて、プリントアウトしていただき、事なきを得ました。一時は落ち込みましたね。
プリントアウトしていただいた資料を渡し、ご説明をさせていただきました。でも、会議室が暑い、1時間以上熱弁をふるい喉がカラカラ状態でした。ハイ、何とか無事に、仕事はいただくことができました。(^_^)ニコニコ

クロッカスも咲き出す!
こんな昼食を食べているときに事件がでした!


ハイ、このドジな話はこれくらいにして、タイトルのクロッカスに戻します。
昨日、植物園をウロウロしてる時にクロッカスが咲いているのを見かけました。
クロッカスが早春の日を受けて一斉に花開く様子は、まばゆいばかりで、春の訪れを感じさせてくれます。小さいながらも存在感があり、霜や凍結にも負けずに元気に咲くキュートな花は親しみも感じられますね。でも変な花ですよね、直接地面から花が咲いているような感じが!
クロッカスも咲き出す!
クロッカスも咲き出す!
クロッカスも咲き出す!
クロッカスも咲き出す!
クロッカスも咲き出す!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**************************************************

「今日は何の日」

10日(土) 大安 [旧暦一月二十三日]

【さどの日】
1998年(平成10年)に佐渡島観光協会が制定。「3(さ)10(ど)」の語呂合わせ。佐渡観光協会によるイベントが行われる。

【農山漁村女性の日】
農林漁業就業者の60%を占める女性の地位向上・役割向上・社会生活参加などを目指して農林水産省が1988年(昭和63年)に制定。「知恵・技・経験の3つの力をトータル(10)に発揮する」ことにちなんでこの日に。

【東京都平和の日】
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ空軍が東京都内を空襲。この日を忘れず、都民ひとりひとりが平和について考える日として、東京都が「東京都平和の日条例」により、1990年(平成2年)に制定。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
あの薄ら寒い中で温かいスープが一瞬にして背筋まで凍らせるとはね、
事実は小説より奇なりなんて茶化している場合ではありませんでしたね。
しかしUSBメモリーを持ち歩くなんて、流石です。

一斉に開花したら緑より紫の方が多く見えるのでしょうね。
Posted by くじびき はずれ at 2018年03月10日 06:26
★くじびき はずれさん、おはようございます
本当に凍りつきました。
USBは助かりました。今ではコンビニでもプリントできますし、便利になりましたね。
まだ、咲き出したところなので、これからどんどんと広がり綺麗になるのでしょうね!(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2018年03月10日 07:50
おはようございます。
危なかったですね。目も前が真っ暗に・・・ですね。
持ってて良かったUSBメモリ。
以後食べながらチェックはしないでしょうね。
Posted by 京男 at 2018年03月10日 08:09
★京男さん、おはようございます
USB本当に良かったです。
>以後食べながらチェックはしないでしょうね。
多分、しないと思います。
Posted by すーすー at 2018年03月10日 08:24
こんにちは。
今日も寒さがありますが
昨日は真冬並みでした。
夜にはこたつから出るのに
勇気が必要でした。

資料がスープまみれになり慌てたお姿は
仕事に行っていた頃の上司の姿と
重なりました。
上司はコーヒーです。
資料もですがパソコンまでもダメにしました。

クロッカスは白しか
知りませんでしたので
紫でびっくりです。
しかもミックスもあるのですね。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2018年03月10日 15:04
★ ぷーちゃんさん、こんばんは
ながら作業ではたまにあることのようでですね。
やはり、それは不器用な自分には無理と思い知らされました。

クロッカスは不思議な花ですよね。

いつもコメントありがとうございます。力になります(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2018年03月10日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。