スパティフィルム

2008年09月22日

Posted by すー at 04:26 │Comments( 5 )
スパティフィルム

 昨日(9/21)は、学区民運動会の予定でしたが、朝から変な雨、ゲリラ的な雨!というやつの攻撃を受け延期です。お昼前後は雨が上がりこのまま上がるのかと思っていると2時過ぎからものすごい雷と共に大粒な雨が・・・何と言うお天気の一日か!。一日中、警報が出っ放しの一日でした。
昼過ぎから、昨日新しく購入したウオーキングシューズの試し履きのために散歩に出かけたのですが、雷が鳴り始めたので、息が切れるほど走って家に・・・・少しだけ間に合いませんでしたがそれでも大したことが無いうちに滑り込みました。玄関に入り靴を脱ぐために下を向くと、玄関に大量の汗が額から流れ落ちます。久しぶりです、こんなに走ったのは! 運動会が中止になったのに充分に運動をしてしまいました。お疲れさん状態です(-_-メ)
購入したウオーキングシューズは、私の足が小さいのでデザインで選ぶと言うよりも、あるサイズの中から選ぶという訳で殆ど選択肢がありません。衣服なども殆ど同じ理由で選択肢はありません。 少し寂しいですね  (^。^;;


今日の話題は、植物園で見かけたサトイモ科の「スパティフィルム」です。

スパティフィルム
スパティフィルム ホワイト キング サトイモ科
水芭蕉のような、カラーのような不思議な花です。


スパティフィルム


スパティフィルム






「今日は何の日」

22日(月) 赤口 五黄 [旧暦八月二十三日]

【日本救世軍創立記念日】
1895年(明治28年)のこの日、イギリスから来日した救世軍士官らによって東京・神田で宣戦式が行われ、救世軍日本支部が発足しています。救世軍はプロテスタントの一派で1865年にイギリスの牧師ブースによって創設されたものです。


タグ :植物園

同じカテゴリー()の記事画像
ミョウガの花!
ウチョウラン展 観賞!も
花筏というか花絨毯状態ですね!
瓶の中のツルキキョウ!
病院の生け花!
タンポポ
同じカテゴリー()の記事
 ナポレオン1世の皇后に由来した「ツバキカズラ」 (2025-03-21 03:43)
 「アンデスの秘宝」とも"パラモンガイア ウェベルバウエリ" (2025-03-10 03:45)
 ベコニア、その2 (2024-09-02 04:05)
 テーブルヤシに花が! (2022-06-10 04:13)
 何故か、ヤマブキの花が! (2022-02-07 04:14)
 準絶滅危惧・アサザ (2021-12-05 04:02)


この記事へのコメント
おはようございます。
まだ空がどんよりしていますね。
よく降りましたね。
新型のウオーキングシューズの履き心地はいかが?
靴は大切ですものね。
Posted by 京男 at 2008年09月22日 06:00
おはようございます。
どんなフィルムかと思ったら花でしたか(^_^;)
5月に靭帯損傷してから走ることもなくなりましたw
Posted by PON at 2008年09月22日 07:02
★京男さん、こんにちは
お天気回復しましたね。
明日の23日もよさそうですね。
私としたら奮発した方の靴です^^; 確かに、靴は大切です。
Posted by すー at 2008年09月22日 17:54
★PONさん、こんいちは
靭帯やられた、それは知りませんでした。
Posted by すー at 2008年09月22日 17:55
すーさん おはよう〜!

リュックに靴!新調ですね〜
いやー!ほんとうに靴は、
この前、少し小さい靴を履き体調壊しました
生まれて初めてでした!一人で運動会‥そちらもゆっくりと気をつけて。しかし‥バイクでビショビショになった時は風邪をひきかけました、これもつらい!(笑)
この、清楚な花なら活けてみたいかな〜
Posted by at 2008年09月23日 07:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。