ユリの花で少しは涼しく!?

2018年07月16日

Posted by すー at 04:27 │Comments( 4 ) 花(夏)
昨日(7/15)も、朝から青空の日差しでどんどんと気温が上がります。半端ない最高気温のです。こちら京都では、気象庁によると、朝の8時にはすでに30℃超えで午後2時には38.4℃で最高気温は38.7℃に達したようです。2日続けて38℃を超えるという異常な暑さ!です。この暑さ、猛暑で散歩に行こうと玄関を出た瞬間に、体が危険を感じ自然に足が止まりました。こんな時はその時に感じた体の感覚を大切にしようと散歩を中止しました。この猛暑では不要不急の外出はやめた方がいいですよね。途中で倒れで救急車で運ばれるなど他の人に迷惑をかけてはいけませんので!
い~やああ、無茶苦茶です。
そんな猛暑の時は眼で涼みましょうということでこんな涼しげの色合いのユリはいかがでしょうか?
ユリの名前は「ウケユリ」ユリ科
特に請島(うけじま)に多いことからこの名前があり、低地や海岸沿いでは見られないので「幻のユリ」と呼ばれることもあるそうです。
請島は、奄美群島に属する島。
この純白の色合いが涼し気でいいですね。(京都府立植物園にて撮影)
ユリの花で少しは涼しく!?
ユリの花で少しは涼しく!?
ユリの花で少しは涼しく!?


いかがでしたか、少しは涼しく感じていただけましたか(^_^)ニコニコ
素敵ですよね!というか、あまりの暑さに手抜きでした!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇ルイヨウボタン(類葉牡丹)
  ボタン の葉に似ることからこの名前が付いていますが、ボタン科ではなくメギ科の野草です
 〇アガパンサス
  さわやかな涼感のあり、花の形は先端の大きく開いたラッパ型で横向きに咲きます
◇更新追加植物
 〇ヤブデマリ(藪手毬)
  実の写真を入れ替えました
 〇タケニグサ(竹似草)
  花の写真を追加しました
 〇キンミズヒキ(金水引)
  写真を入れ替えました
 〇ヨウラクタマアジサイ(瓔珞玉紫陽花)
  花の写真を追加しました
**********************************************

「今日は何の日」

16日(月) 先負 [旧暦六月四日]

【海の日】(第3月曜日)
海の恩恵に感謝する日として制定された。2001年(平成13年)に3連休となるように法律が改正され、7月20日から7月第3月曜日に変更された。
1876年(明治9年)に明治天皇が東北巡幸の帰途にて、青森を船出し横浜に到着したのが7月20日であったことに由来する。

【盆送り火】
7月13日に「迎え火」で迎えた精霊を送り出すためのもの。

【駅弁記念日】
1885年(明治18年)のこの日、東北線の宇都宮駅に駅弁第1号が登場したことに由来。この駅弁、握り飯2個とワクアン2切れで5銭だった。
ちなみに日本一多くの種類の駅弁が売られているのは仙台駅で、「こばやし」「伯養軒」「NRE」の3社によって50種類以上の駅弁が販売されているそうである。



同じカテゴリー(花(夏))の記事画像
ノシランも・・・花の世界は急速に秋に向かって
強い強い日差しの下でも元気な百日紅!
スイレンのように水に浸かりたい!
朝顔展
室町時代の幻の名花?
裸百合とも呼ばれるナツズイセン
同じカテゴリー(花(夏))の記事
 さすがにこの花も終わりがけ「ムラサキナツフジ」 (2024-10-01 03:57)
 名前が船の形に由来「カンコノキ」 (2024-09-30 03:58)
 ツリフネソウ(吊舟草) (2024-09-28 02:24)
 細かなフサフサを持つ花「ミズトラノオ」 (2024-09-27 04:13)
 名月草とも呼ばれるイタドリ (2024-09-26 03:49)
 花もサクラと名が付くと得ですね「サクラタデ」 (2024-09-25 04:48)


この記事へのコメント
おはようございます。
身体の声を聞くのが一番大切です。
それを無理すると危ない。
異常な高気温ですからね。
白いユリ、確かに涼しげ。
Posted by 京男 at 2018年07月16日 05:09
★京男さん、おはようございます
昨日は体が訴えておりました。今日も酷暑になりそうですね。朝から蝉がうるさい!
白いユリが涼し気ですよね(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2018年07月16日 05:55
おはようございます。
私も昨日の通りすがりに白百合を見つけて写真!と思いましたが、あまりの暑さにパス!
ネタが被らず良かった。 それも普通ので、そんな珍しいもので無かったですしね。
清楚な白は涼しげに見えました。

健康維持・管理のつもりが命を縮めませんように、
Posted by くじびき はずれ at 2018年07月16日 06:49
★くじびき はずれさん、おはようございます
このユリ、涼し気に感じられますよね(^_^)ニコニコ
それにしてもすご過ぎる酷暑です。
体調管理が本当に大変です。
Posted by すーすー at 2018年07月16日 07:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。