こんなに綺麗なのに名前が可愛そう!

2019年09月20日

Posted by すー at 04:10 │Comments( 4 ) 植物
昨日(9/19)は、これぞ日本晴れという感じで、湿度も低く本当にさわやかなお天気の一日となりました。最高気温も20°台で、湿度の低さから日陰では半袖では少し寒さも・・・い~やああ、やっとこんな気温になりましたね(発表では26°ほど)。
そうですよね、今日は、秋の彼岸入りですものね。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。このまま、順調に秋になるとは思えませんがそれでも期待しますよね。
特に話題もないことからこんな話で失礼します。それがタイトルの「こんなに綺麗なのに名前が可愛そう!」です。何度か取り上げたことがありますが、それが、「クサギ(臭木)」シソ科です。
クサギは、日当たりのよい原野などによく見られるシソ科の落葉小高木。
葉を触ると、一種異様な臭いがするのがこの名の由来ですが、花自体はとっても甘い香りです。そして秋に実る実は丸く、熟すと碧色と綺麗な色になります。
それなのに、クサキとは可愛そうですね。

クサキ-1(20190916).jpg
クサキ-2(20190916).jpg
クサキ-3(20190916).jpg
クサキ-4(20190916).jpg
クサキ-5(20190916).jpg
クサキ-6(20190916).jpg


最近、花と実を同時に見かけ撮影したので登場です。

★おまけの一枚

こんな話題も、植物園で車いすで散策している方を見かけ、その方と少しだけお話しをいたしました。「本当に気持ちい」と満面の笑顔でお話をしてくださいました。こちらがさわやかな笑顔をいただきました(^_^)ニコニコ

車いすで散策(20190919).jpg






**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」


20日(金) 大安 [旧暦八月二十二日]

【彼岸入り】(秋分の日の3日前)
雑節のひとつである、彼岸の始まりの日。彼岸は秋分を中日とした前後それぞれ3日間を含めた、計7日間。

【バスの日】
1903年(明治36年)のこの日、福井九兵衛が設立した京都乗合自動車二井商会が、日本で初めて、乗合バスの運行を開始したことによる。1987年 (昭和62年)10月に全国バス事業者大会で制定されたもの。堀川中立売、七条停車場、三条寺町、祇園石段下間を1区4銭で走行。

【空の日】
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が東京の大崎、愛宕山、日比谷公園、銀座上空を1時間をかけて初飛行したのを記念し、1940年(昭和15年)に「航空日」として制定。
戦後一時中断した後、1953年(昭和28年)に運輸省(現在の国土交通省)と日本航空協会が復活させ、1992年(平成4年)に現在の名称に改定。9月20日から9月30日は空の週間。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
本当に気持ちのいい日でしたね。
久しぶりにクーラーなしで過ごした一日です。
この木、近所でみかけます。
写真を撮るまでにはいかなかったですが。
Posted by 京男 at 2019年09月20日 05:53
おはようございます。
これ以上無いくらいの好天気でしたね。

パクチーやバシル等のハーブも人によっては美味しく思えたり、鼻を摘まんでも顔を歪める臭さだったり。
名前を付けた人の印象が臭かったのでしょうね、可哀想に。
Posted by くじびき はずれ at 2019年09月20日 06:47
おはようございます。
昨日はお洗濯物もバリッと乾き
たたんでいても気持ち良かったです。

クサギはよく聞きますが
見たことがないように思います。
お花も実も変わっていますね。
見かけたら触るのは厳禁?
くさいのと可哀想な名前はヘクソカズラと
いい勝負かと思いました(^◇^;)

車椅子の方は街中の喧騒から離れて
植物園の中をゆったりと
すごされているご様子が
嬉しい気持ちになります。
Posted by ぷーちゃん* at 2019年09月20日 07:26
★京男さん、こんにちは
結構、たくさんありますね。その増殖力がすごいです。

★くじびき はすれさん、こんにちは
花が咲いてから名前をつけたら変わっていたかもですよね。

★ぷーちゃんさん、こんにちは
主婦にはうれしいお洗濯日和でしたね。
名前で印象が大きく変わる、名前とは大切ですね。

本当に気持ちよさそうでした。車いすの方!
Posted by すーすー at 2019年09月20日 13:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。