昨日(9/22)は、朝の9時には雨が降り出し、その雨も本降りになるとの予報。そんなことから、日除けの帽子や日傘もおいて、朝の仕事に。帰る時間帯には雨だろうと、真っ直ぐ帰る予定をしていました。それが、朝の仕事の終わる時間帯になっても、空は抜けるような青空が広がり、午前中から30℃超えでした。お昼前の天気予報では、雨は12時以降と言っていますが、少し黒雲が出てきましたがそんな時間帯には降る見込みは全く見えません。とにかく暑い、蒸し暑いです。この蒸し暑さは体力を奪いますね。雨は、夕方になってから雷と共に降り出しましたが・・・
そんな雨の予報が外れたので、急きょ、仕事帰りには、賀茂川をブラブラと下りながらの地下鉄一駅分を歩いて帰りました。さすがに、帽子や日傘が無い河原の直射日光は堪えました。
そんなどうでもいい景色です。



何か見つけたのかな、捕獲準備!



キクイモかな?


エノコログサ

日差しは暑かったのですが、のんびりとしました(^_^)ニコニコ
今日は、24節気のひとつ「秋分」ですね。
今日も祝日ですが、私は平日バージョンです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
23日(木・祝) 赤口 [旧暦八月十七日]
【不動産の日】
1984年(昭和59年)に、(社)全国宅地建物取引業協会連合会が不動産の取引をより活発化させようと設けた日。同連合会が不動産購入に対する意識調査を行う。9月は不動産の取引が動き出す月で、23日は不動産の語呂合わせ。
【海王星の日】
1846年のこの日、ベルリン天文台のガレが、パリ天文台のルヴェリエの依頼を受けて海王星を発見。海王星の存在発見、位置を予測したのはルヴェリエ。
【万年筆の日】
1809年のこの日、フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが、金属製の軸内にインクを貯蔵する筆記具「fountain pen(泉のペン)」を考案し、特許を取得した。
【秋分】
24節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真西に沈む。祝日としての秋分は「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」である。天文学的には太陽が黄径180度の点を通過する日。
【彼岸】(秋分の日と同日)
雑節のひとつ。秋分を中日とした前後各3日間、計7日間。
【愛馬の日】(秋分の日と同日)
日本中央競馬会(JRA)、馬事公苑が、乗馬への関心を高めてもらおうと設けたもので、動物愛護週間中の祝日、秋分の日をそれに当てている。
【テニスの日】(秋分の日と同日)
1998年(平成10年)に日本テニス振興協議会が「秋分」を「テニスの日」に制定。テニスの楽しさをアピールする日。プロ選手を招いてイベントを行うクラブも。
そんな雨の予報が外れたので、急きょ、仕事帰りには、賀茂川をブラブラと下りながらの地下鉄一駅分を歩いて帰りました。さすがに、帽子や日傘が無い河原の直射日光は堪えました。
そんなどうでもいい景色です。



何か見つけたのかな、捕獲準備!



キクイモかな?


エノコログサ

日差しは暑かったのですが、のんびりとしました(^_^)ニコニコ
今日は、24節気のひとつ「秋分」ですね。
今日も祝日ですが、私は平日バージョンです。
**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
ご意見をいただければ最高です。
**********************************************
23日(木・祝) 赤口 [旧暦八月十七日]
【不動産の日】
1984年(昭和59年)に、(社)全国宅地建物取引業協会連合会が不動産の取引をより活発化させようと設けた日。同連合会が不動産購入に対する意識調査を行う。9月は不動産の取引が動き出す月で、23日は不動産の語呂合わせ。
【海王星の日】
1846年のこの日、ベルリン天文台のガレが、パリ天文台のルヴェリエの依頼を受けて海王星を発見。海王星の存在発見、位置を予測したのはルヴェリエ。
【万年筆の日】
1809年のこの日、フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが、金属製の軸内にインクを貯蔵する筆記具「fountain pen(泉のペン)」を考案し、特許を取得した。
【秋分】
24節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真西に沈む。祝日としての秋分は「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」である。天文学的には太陽が黄径180度の点を通過する日。
【彼岸】(秋分の日と同日)
雑節のひとつ。秋分を中日とした前後各3日間、計7日間。
【愛馬の日】(秋分の日と同日)
日本中央競馬会(JRA)、馬事公苑が、乗馬への関心を高めてもらおうと設けたもので、動物愛護週間中の祝日、秋分の日をそれに当てている。
【テニスの日】(秋分の日と同日)
1998年(平成10年)に日本テニス振興協議会が「秋分」を「テニスの日」に制定。テニスの楽しさをアピールする日。プロ選手を招いてイベントを行うクラブも。
この記事へのコメント
おはようございます。
天気予報、当てにならないですね。
服装が夏に戻っています。暑ですからね。
夜もクーラーONで寝ました。
天気予報、当てにならないですね。
服装が夏に戻っています。暑ですからね。
夜もクーラーONで寝ました。
Posted by 京男 at 2021年09月23日 05:40
おはようございます。
鳥も秋の装いなんですかね?
鳥も秋の装いなんですかね?
Posted by くじびき はずれ at 2021年09月23日 06:51
おはようございます。
こちらも雨予報がどんどんとズレていき
暑くて日傘をさして歩きました。
あの日差しに日傘なし帽子なしは
かなりの暑さだったと思います。
わたしの日よけ日傘は帰りには
雨傘に変身でした。
暑さ寒さも彼岸まで…。
暑さは残っていても
河原や水面など秋を感じますね。
こちらも雨予報がどんどんとズレていき
暑くて日傘をさして歩きました。
あの日差しに日傘なし帽子なしは
かなりの暑さだったと思います。
わたしの日よけ日傘は帰りには
雨傘に変身でした。
暑さ寒さも彼岸まで…。
暑さは残っていても
河原や水面など秋を感じますね。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年09月23日 07:09
★京男さん、こんにちは
私も夏服にもどりました。
夜は扇風機でしたが・・・
★くじびき はずれさん、こんにちは
水の中にいる鳥が羨ましく思える気温でしたが・・・
★ぷーちゃんさん、こんにちは
雨が降りだすのが大分ずれ込みましたね。
植物たちは秋めいてきていますね。
私も夏服にもどりました。
夜は扇風機でしたが・・・
★くじびき はずれさん、こんにちは
水の中にいる鳥が羨ましく思える気温でしたが・・・
★ぷーちゃんさん、こんにちは
雨が降りだすのが大分ずれ込みましたね。
植物たちは秋めいてきていますね。
Posted by すー
at 2021年09月23日 12:55
