植物たちの実りの時

2021年11月02日

Posted by すー at 04:12 │Comments( 3 ) 植物
昨日(11/1)は、朝からが青空が広がり、それにつれて気温もドンドンと上がる、歩いていると上着を抜いても薄っすらと汗が出るほどです。
そんな昨日は、34回目の結婚記念日ということで、近くの商店街で待ち合わせをして、お昼を一緒に外食でした。このところ、外食をする、ましてや、外でお酒を飲む機会も極端に減ってます。外でお酒を飲む機会はたぶん1年以上ないと思います。飲食業の方には申し訳ありませんが、何となく晴れ晴れとした気分で外でお酒を飲むという気分に中々ならないこともありますね。

さてさて、気温はまだまだ暑い日が多いですが、植物たちの世界はすでに実りの時期ですね。植物たちの生き残り作戦もすごい知恵。子孫を残す種たちの形も広める方法も様々ですね。

◇サワシバ(沢シバ)カバノキ科
サワシバ-21(20211027).jpg
サワシバ-22(20211027).jpg
サワシバ-23(20211027).jpg

○春の様子
 雄花と雌花
サワシバ-11(20190423).jpg


◇ツクバネ(衝羽根)ビャクダン科
ツクバネ-21(20211027).jpg

ツクバネ-22(20211027).jpg

ツクバネ-23(20211027).jpg

ツクバネ-24(20211027).jpg

○春の様子
ツクバネ-5(20180427).jpg
ツクバネ-6(20180427).jpg


◇ハクサンボク(白山木)スイカズラ科
ハクサンボク-31(20211027).jpg
ハクサンボク-32(20211027).jpg
ハクサンボク-33(20211027).jpg

○春の様子
ハクサンボク-9(20180423).jpg
ハクサンボク-8(20180423).jpg
ハクサンボク-10(20180423).jpg


◇サネカズラ(実葛)マツブサ科
サネカズラ-21(20211030).jpg
サネカズラ-22(20211030).jpg
サネカズラ-23(20211030).jpg

○春の様子
サネカズラ-14(20190511).jpg
サネカズラ-16(20190511).jpg


植物たちの観察は楽しいですね(^_^)ニコニコ


★おまけのネタ
決して豪華ということはありません、こんなお昼の定食をいただきました。
もちろん、お昼ですからアルコール抜きでした。
お昼(20211101).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


2日(火) 赤口 [旧暦九月二十八日]

【白秋忌】
『邪宗門』『ペチカ』などで知られる詩人で歌人の北原白秋の命日。享年57。彼と山田耕筰のコンビから生まれた歌は、今も多くが愛唱されている。また彼の生家跡には北原白秋記念館が設けられている。

【諸霊祭、死者の日】
キリスト教で、この世を去ったすべての信徒を記念する日。

【永観忌、永観律師忌】
『往生拾因』を著した京都・禅林寺の僧、永観の命日。禅林寺は彼の名にちなんで永観堂とも呼ばれ、紅葉の名所となっている。



同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
結婚記念日・・・そうでしたか。おめでとうございます。
お酒、のんだらいいのに。
昼間からのむといいかも。
Posted by 京男 at 2021年11月02日 05:13
おはようございます。 そしておめでとうございます。
植物の成長も種の保存の形も芸術作品ですね。
それも毎年受け継いで行かれて。
Posted by くじびき はずれ at 2021年11月02日 07:48
★京男さん、こんにちは
昼間のお酒はよく回るので、出来るだけ飲まないようにしています。
夜の方が楽しい(^_^)ニコニコ

★くじびき はずれさん、こんにちは
ありがとうございます。
素晴らしいですよね。一つの植物のいろいろな季節の姿を楽しむのもいいですよね。
Posted by すーすー at 2021年11月02日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。