サンゴジュ

2022年08月18日

Posted by すー at 04:11 │Comments( 5 ) 植物
昨日(8/17)は、前日の夜からかなり荒れた雨で、雷も鳴り響きというお天気でした。良く京都では五山の送り火に点火できたと・・・
それにしても17日の朝方は雨の音が雨戸を閉めた部屋でも聞こえ、ついでに雷の音もでした。そんな雨だったことから近くを流れる宇治川ではダムの放水量を増やしますという放送が何回も流れます。橋を渡ったときに見かけた川はかなりの増水でした。たぶん、河川敷の野球グランドが水没する寸止めの放水量だったと思います。殆ど警報急の大雨状態でした。そして今朝方も続いています。
そして、昨日の朝の仕事は、朝の仕事とは言えない、午後の3時過ぎまでかかってしまいました。昨日は男4人、女性3人の7人の予定が女性が2人がお休みで人手が足りない。終わらず長引いてしまいました。
い~やああ、たっぷりと汗をかきました。お昼休み以外の休憩が有りませんでした。

そんなことで、貯めネタというか撮りためた写真で失礼します。
それが、「サンゴジュ(珊瑚樹)」スイカズラ科の実となります。
この実、何かに似ていると思いませんか、私は「大阪万博のロゴ」に見えたりしました。どうでもいいことですが・・・
このサンゴジュは、本州の関東より南、四国、九州、沖縄から台湾まで分布する常緑性の広葉樹です。6月~7月に小さな白い花が円すい状に集まって咲き、その後だ円形の果実ができて秋になると深紅色に熟します。
赤い実が珊瑚に似ているとして名付けられた名前となります。
サンゴジュ-1(20220815).jpg
サンゴジュ-2(20220815).jpg
サンゴジュ-3(20220815).jpg
サンゴジュ-4(20220815).jpg
サンゴジュ-5(20220815).jpg




今日も雨かな、それも強い!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

18日(木) 先負 [七月二十一日]

【高校野球記念日】
1915年(大正4年)のこの日、第1回中等学校野球大会が大阪・豊中球場にて開催されたことに由来。各地域より10の代表校が参加し、選手の旅費は主催の朝日新聞社が負担した。

【太閤忌】
1598年のこの日、豊臣秀吉が没した。享年62。死の直前は錯乱状態にしばしば陥り、信長の亡霊におびえる毎日だったともいわれている。


タグ :サンゴジュ

同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
不思議な気象ですね。
今朝も雷が鳴っていましたね。
今日も昨日のような天気なんだろうか。
Posted by 京男 at 2022年08月18日 05:06
おはようございます。
外出した先での大雨は見ていましたが
ついに居住地でも降り続き雷も盛大に
ドッカン!ドッカン!な感じです。
昨日は予報とにらめっこで
お昼間の止んだ隙間に買物でした。
お仕事は大変でしたね。
暑くとも汗が流れ出て、大雨だと湿度で
これまた妙な疲れを覚えたかと思います。

サンゴジュに罪はありませんが
万博のロゴは見たくありません。
はっきり言って気持ちが悪くなります>_<
これから目にする機会が増えるかと思うと
気が滅入ります…(ー ー;)
Posted by ぷーちゃん* at 2022年08月18日 06:05
おはようございます。
なるほど万博のロゴですね。 あちらは見方によれば奇妙ですが。
大阪北部から京都府南部辺りは大雨だったようですね。
お仕事、ご無理の無いように。
Posted by くじびき はずれ at 2022年08月18日 09:54
★京男さん、こんにちは
>今日も昨日のような天気なんだろうか。
今は青空ですが、本当に不安定なお天気です。
賀茂川がかなり増水していました。
Posted by すーすー at 2022年08月18日 13:27
★ぷーちゃんさん、こんにちは
こちらでは土砂災害の警報が出ぱなしでした。
本当に無茶苦茶なお天気が続きますね。
>万博のロゴは見たくありません。
そんな方が、多いようにも聞きます。

★くじびき はずれさん、こんにちは
>大阪北部から京都府南部辺りは大雨だったようですね。
もう、無茶苦茶なお天気でした。
Posted by すーすー at 2022年08月18日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。