雨に洗われた、圧倒的な緑に包まれる!

2023年05月31日

Posted by すー at 04:07 │Comments( 2 ) 植物
昨日(5/30)は、朝から雨模様でした。その雨も午前の10時前には何とか上がり、植物園に行くことができました。
雨を洗われ、水分をもらった木々は本当に綺麗でした。こうした、新緑かな深緑かなからは元気もらえます。思わず大きく深呼吸でした。

◎クスノキ並木
 小さく映っている学生とみられる3人も背伸びをし、大きく息を吸っていました
深緑-1(20230530).jpg
深緑-2(20230530).jpg


◎青モミジと杉苔
 私は紅葉よりも青モミジの方が好きです
深緑-3(20230530).jpg
深緑-4(20230530).jpg
深緑-5(20230530).jpg
深緑-6(20230530).jpg
深緑-7(20230530).jpg
深緑-8(20230530).jpg
深緑-9(20230530).jpg
深緑-10(20230530).jpg


◎蓮の葉
 花が咲き出すのももう少しかな
深緑-11(20230530).jpg
深緑-12(20230530).jpg
深緑-13(20230530).jpg



こんな景色からは元気もらえますね(^^)/
今日で5月も終わり、明日から6月、当然ですが本当に早い!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

31日(水) 先負 [旧暦四月十二日]

【世界禁煙デー】
国連の世界保健機関(WHO)が、世界人類の健康のために設けた日。
ちなみに南蛮貿易により日本にタバコが伝来したは16世紀末。
スペインの聖職者が江戸幕府の将軍・徳川家康にタバコを献上したという記録も残っているそうである。

【禁煙週間】(~6月6日)
国連が定めた「世界禁煙デー」にあわせて厚生労働省が設置したもの。
5月31日より1週間。


同じカテゴリー(植物)の記事画像
明けましておめでとうございます(予約投稿)
ポポーの果実
まるで宝石?
フウセンカズラ
日よけ、目隠しそしておつまみに!?
種子がはじけのを待った定点観測
同じカテゴリー(植物)の記事
 雨なので「早春の草花展」へ (2025-03-06 03:51)
 種が鞘(さや)にいつまでも残る「トキリマメ」の戦略とは (2025-02-22 03:49)
 春を待つ?ツワブキの種たち! (2025-02-17 03:40)
 この造形は寒さと植物の合作? (2025-02-07 03:48)
 予約投稿、シモバシラ (2025-01-31 04:00)
 樹上によじ登る「ツルマサキ」 (2025-01-27 03:50)


この記事へのコメント
おはようございます。
いつものことだけど、ここのクスノキ並木は立派ですね。
何処かに欅並木もありましたっけ。
緑は目にも良くて爽やかですね。
苔も紅葉も美しい。 カレンダーの画像にもなりそうです。
蓮も楽しみですね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年05月31日 07:28
★くじびきはずれさん、こんにちは
>何処かに欅並木もありましたっけ。
植物園の正門前に欅並木があります。こちらも見ごたえがあります。
Posted by すーすー at 2023年05月31日 13:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。