別名「リンゴアザミ」

2023年08月21日

Posted by すー at 04:03 │Comments( 2 ) 花(夏)
昨日(8/20)も、や~ああああ、本当に朝から暑い。暑くて夜中(19日の早朝)に喉が渇いて1階に降りて冷蔵庫のお茶を飲みました。その時にリビングの気温計を見ると何と31°を表示しているではありませんか、これなら2階は・・・となりますよね。暑いはずです(-_-メ)
20日の最高気温も無茶苦茶な気温の高さです、午前中から35°超えの猛暑日、38°超えだったかな?
そんな昨日は、本来は町内の公園の掃除の日に当たっていましたが、この猛暑日、暑さということで中止の回覧が回っていました。しかし、公園内の植栽が伸びているのが気になっていました。やはり、気になっている方が他にもおられました。その方が、始めたのを見つけて、私も参加。二人で植栽の伸びすぎている枝を切ります。すると、その音を聞きつけた町内の方が何人も出てこられて、切った枝などを袋に詰めてたり、ごみ拾いなど・・・すっかり公園の掃除のような状態でした。町内会長は「暑いので、暑いので、もうやめといてください」と、それは会長としたら心配ですよね。
公園はちょっとすっきりしたかな(^^)/
この暑さでは、そのあとは家にこもりきりでしたが・・・

ということで、いつものように全く関係ないタイトルの話題に、別名が「リンゴアザミ」とは、「ルリアザミ (瑠璃薊)」 キク科のことになります。
別名の由来は、葉をもむとリンゴの香りがすることからとなります。
ルリアザミは、中南米原産の多年草で、花は茎先に単生し、3~8枚の大きな葉状苞に囲まれる。花は径3~4cmでアザミに似た形の頭状花で、淡い紫色。
花の形を見ると確かにアザミのように見えますよね。
ルリアザミ-1(20230814).jpg
ルリアザミ-2(20230814).jpg
ルリアザミ-3(20230814).jpg
ルリアザミ-4(20230814).jpg



今朝も、本当に暑い・・・もう勘弁して欲しい(-_-メ)


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

21日(月) 赤口 [旧暦七月六日]

【献血記念日】
1964年(昭和39年)のこの日、それまでの売血制度と決別して献血の推進が閣議決定されたことを記念して制定。

【噴水の日】
1877年(明治10年)のこの日、東京の上野公園で開催された第1回内国勧業博覧会にて、日本で初めての西洋式の噴水が設置された。
日本の博覧会の原型ともいえるこの博覧会には蒸気機関車なども出品され、102日間の会期で入場者は45万人を超えたという。

【アメリカ・ハワイ州誕生】
1959年(昭和34年)のこの日、ハワイが属領の時代を経て、正式にアメリカ50番目の州となった。

【女子大生誕生の日】
1913年(大正2年)、
東北帝国大学が日本で初めて、女性に門戸を開放した。
これによって黒田チカ、牧田ラク、丹下ウメの3人がこの日に合格した。


同じカテゴリー(花(夏))の記事画像
ノシランも・・・花の世界は急速に秋に向かって
強い強い日差しの下でも元気な百日紅!
スイレンのように水に浸かりたい!
朝顔展
室町時代の幻の名花?
裸百合とも呼ばれるナツズイセン
同じカテゴリー(花(夏))の記事
 さすがにこの花も終わりがけ「ムラサキナツフジ」 (2024-10-01 03:57)
 名前が船の形に由来「カンコノキ」 (2024-09-30 03:58)
 ツリフネソウ(吊舟草) (2024-09-28 02:24)
 細かなフサフサを持つ花「ミズトラノオ」 (2024-09-27 04:13)
 名月草とも呼ばれるイタドリ (2024-09-26 03:49)
 花もサクラと名が付くと得ですね「サクラタデ」 (2024-09-25 04:48)


この記事へのコメント
体温を越える気温は危険ですねぇ。
自治会活動を越えての作業にはあたまが下がりますが、高齢者が多くて熱中症アラートが出ている中では心配ですね。
リンゴアザミ、本物のアザミより優しそうでいいですね。
Posted by くじびき はずれ at 2023年08月21日 07:10
★くじびきはずれさん、こんにちは
今日も暑い、いや暑すぎます。
>本物のアザミより優しそうでいいですね。
私もそんな風に感じられました(^^)/
Posted by すーすー at 2023年08月21日 13:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。