ミツマタ(三椏)

2007年03月18日

Posted by すー at 05:10 │Comments( 10 ) 花(春)
ミツマタ(三椏)
3月18日(日)


 昨日(3/17)も寒かったですね。
昨日はおばあちゃん(妻のおかさん)のところに行って障子の張替えをしました。法事が近いので綺麗な障子に張り替えてほしいとの要望のお応えしたという次第です。
この話題は機会がありましたらまた取り上げますね。いらないか・・・・といわれてもうUPするときはしますが・・・(^o^)

ということで、今日の紹介は、これまた何の関連もない、いつもの花です。このミツマタ(三椏)は2月8日にまだつぼみの三椏を紹介でしいます。
そこで三椏の特徴菜などについて受け売りですが載せていますのでそちらで確認願います


ミツマタ(三椏) は、春、葉が出る前に球形の頭状花をつけるジンチョウゲ科の落葉低木です。

      ミツマタ(三椏)
                     京都府植物園2007/03/10撮影

      ミツマタ(三椏)

      ミツマタ(三椏)

      ミツマタ(三椏)

      ミツマタ(三椏)

      ミツマタ(三椏)

      ミツマタ(三椏)

おまけの一枚

今朝は寒いと思ったら雪がチラチラ・・・・
ま~積もりませんが、わたくしのところでは
      ミツマタ(三椏)
                        今朝の7時30分ごろの様子



「今日は何の日」

18日(日) 大安 九紫 [旧暦一月二十九日]

【彼岸の入り】
彼岸の中日(春分の日)の3日前が、彼岸の入りに当たります。3日後が「彼岸明け」で、この間の7日間が彼岸ということになります。

【明治村開村記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、愛知県犬山市に明治村が開村しています。明治時代の建築物など、文化財を保存するために設立されています。

【精霊の日】
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町の忌日がこの日とされています。


同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
障子の張り替えですか。昨日は寒かったから少し大変でしたね。
昨日の寒さは寒く感じました。
三椏の花は初めてみました。かわいいですね。
お札の原料の花か・・・。
Posted by 京男 at 2007年03月18日 05:23
おはようございます。
障子貼り・・・子供の頃手伝ったような・・・
初めに破るのが面白かったかな(笑)
コウゾ、ミツマタは紙の原料ですね。よく思いついたものです。
Posted by PON at 2007年03月18日 05:50
★京男さん、おはようございます。
寒かったです。本当に水が冷たかったです。妻の実家ですからやせ我慢していましたが。
お札の原料・・・そうきましたか?
Posted by すー at 2007年03月18日 06:04
★PONさん、おはようございます。
寒かったですよ。法事が迫っていますので、やらざるを得ませんでしたので頑張りました。(^o^)

本当にそう思います。なんで昔のひとはこれが紙になると気がついたのだろう?。不思議ですね
Posted by すー at 2007年03月18日 06:06
おはようすーさん、
仕事がら名前はよく知っていましたが‥こんなに可愛いいきれいな花を咲かすとは‥こう言う素朴な花にも心引かれます‥!
どんなところで見れるるのかな〜
Posted by 風 at 2007年03月18日 07:34
★風さん、おはようございます。
かわいい花でしょ。こんな花が咲く木から和紙が・・・・誰が気がついたのかな?不思議ですね。

植物園などでは見られますね。本来は山に野生で生えているものなのですがね。
Posted by すー at 2007年03月18日 08:20
すーさん

この花はミツマタだったんですか。
実は、先日に写真を撮り、名前が分からないので
UPを取り止めましたが、ここで名前を知り嬉しいです。

きょうは雪のチラツク寒い一日でしたね。
Posted by miskima at 2007年03月18日 19:58
こんばんは、すーさん。

きれいになった障子は真っ白で
気持ちのよいものですね。
おつかれさまでした。
 
ミツマタって、あの和紙になるミツマタでしょうか。
こんなに可愛い花だったんですね~☆
はじめて見ました。
Posted by romi at 2007年03月18日 21:48
★miskima さん、おはようございます。
役に立ちましたか、良かった!。本当に寒い一日でしたね。
Posted by すー at 2007年03月19日 04:34
★romi さん、おはようございます。
そうです、和紙になる三椏です。昔の人は凄いですね。こんなものが紙になると気がつくのですから!
Posted by すー at 2007年03月19日 04:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。