9月2日(土)
昨日は朝は雨で、カッパ通勤でしたが、午後からは一時は雲もなくなるほその回復でした。空が高いです。
秋の澄み切った空をみることができました。
風がさわやかです。
今日の紹介は、「夕立後の景色」と題したものです。
雨上がりに早速、カメラを持って土手に出かけて撮影したものです。
この実は、花が咲いているときも見かけたのですが、花の形がなすそっくりでしたので、なす科かな?



虫たちも雨の中で耐えていたようです。




「今日は何の日」
2日(土) 仏滅 九紫 [旧暦閏七月十日]
【宝くじの日】
9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が時効防止のPRの一環として1967年(昭和42年)に制定しました。
ちなみに、日本で初めて「宝くじ」という名称でくじが発売されたのは1945年10月29日。1枚10円で、1等賞金は10万円だったとのことです。
【靴の日】
1992年(平成4年)に婦人靴専門店ダイアナが語呂合わせをして制定したもの。ちなみに日本靴連盟制定の靴の日は3月15日とのことです。
昨日は朝は雨で、カッパ通勤でしたが、午後からは一時は雲もなくなるほその回復でした。空が高いです。
秋の澄み切った空をみることができました。
風がさわやかです。
今日の紹介は、「夕立後の景色」と題したものです。
雨上がりに早速、カメラを持って土手に出かけて撮影したものです。
この実は、花が咲いているときも見かけたのですが、花の形がなすそっくりでしたので、なす科かな?



虫たちも雨の中で耐えていたようです。




「今日は何の日」
2日(土) 仏滅 九紫 [旧暦閏七月十日]
【宝くじの日】
9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)が時効防止のPRの一環として1967年(昭和42年)に制定しました。
ちなみに、日本で初めて「宝くじ」という名称でくじが発売されたのは1945年10月29日。1枚10円で、1等賞金は10万円だったとのことです。
【靴の日】
1992年(平成4年)に婦人靴専門店ダイアナが語呂合わせをして制定したもの。ちなみに日本靴連盟制定の靴の日は3月15日とのことです。
この記事へのコメント
あいかわらず素晴らしい写真ですね!
そして、あいかわらずお早いご起床で・・・・・素晴らしいです。
それでは、私はそろそろ・・・・・・・・・・
おやすみなさいm(__)m
そして、あいかわらずお早いご起床で・・・・・素晴らしいです。
それでは、私はそろそろ・・・・・・・・・・
おやすみなさいm(__)m
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月02日 04:36
★マツザキ@湖岸のほとり さん、おはようございます。
つたない写真で(^。^;;
話題がないので、いつも写真でごまかしています。
おやすみなさい(-_-)zzz
つたない写真で(^。^;;
話題がないので、いつも写真でごまかしています。
おやすみなさい(-_-)zzz
Posted by すー at 2006年09月02日 05:08
おはようございます。
空が秋の雲ですね。
今日は昨日と違って暑そう。
昨日は、1号線の五条高架道路が陥没した影響で
東大路とか五条通の山科方面行きが停滞。
その影響で澁谷通まで停滞。
バイクで出撃できませんでした。
何が起こるかわからんですね。
空が秋の雲ですね。
今日は昨日と違って暑そう。
昨日は、1号線の五条高架道路が陥没した影響で
東大路とか五条通の山科方面行きが停滞。
その影響で澁谷通まで停滞。
バイクで出撃できませんでした。
何が起こるかわからんですね。
Posted by 京男 at 2006年09月02日 06:17
おはようございます。
齧ったらナスの味がするんでしょうか。。(^_^;)
9月2日はクジでクツーなんですね。
苦痛じゃなくて靴ね。
齧ったらナスの味がするんでしょうか。。(^_^;)
9月2日はクジでクツーなんですね。
苦痛じゃなくて靴ね。
Posted by PON at 2006年09月02日 07:29
★京男さん、おはようございます。
ニュースで、見ました。京男さんにも影響が(^。^;;
今、見上げる空の雲も秋のスジ雲ですね!
ニュースで、見ました。京男さんにも影響が(^。^;;
今、見上げる空の雲も秋のスジ雲ですね!
Posted by すー at 2006年09月02日 08:23
★PONさん、おはようございます。
お持ちしましょうか?味わって見ますか?。
お持ちしましょうか?味わって見ますか?。
Posted by すー at 2006年09月02日 08:25
夕立後の実も昆虫も、
見事に水滴をくっつけていますね!
これは、コガネムシでしょうか?
「やれやれ、ひどい夕立だったなあ。
おかげでびっしょりになっちゃったよ・・・」と
声が聞こえそうです(笑)
見事に水滴をくっつけていますね!
これは、コガネムシでしょうか?
「やれやれ、ひどい夕立だったなあ。
おかげでびっしょりになっちゃったよ・・・」と
声が聞こえそうです(笑)
Posted by きまぐれウサギ at 2006年09月02日 10:35
★きまぐれウサギ さん、こんにちは
、人間も、虫も突然の雨には困りますね(^。^;;
虫の名前判りません、何でしょうか?
、人間も、虫も突然の雨には困りますね(^。^;;
虫の名前判りません、何でしょうか?
Posted by すー at 2006年09月02日 16:03
すーさん
みしまの「掲示板」に、お書き込み頂き、ほんと~に嬉しく思います。
「滋賀咲くブログ」は、大、大好きな「ブログホータル」ですが、
自分が、滋賀県意外なコトを書き込んだりして、
皆さんに、大変、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます m(_ _)m
「滋賀咲くブログ」をグローバルにと思いましたが、勇み足でした。
さて、きようの水滴の写真「夕立後の景色」と言うより、
みずみずしく、雫を、ものの見事に一瞬に捉えましたね。
写真というより、すぐにでも、食べたくなる映像でした。
妻が横で見て、コレッて写真と、うわ~と驚いて
なんと、綺麗なことかと、申しておりますよ。
上から三枚は、花&実どちらでしょうか?
美しい意外の言葉がみつかりません~!♪
下の三枚のお写真は、虫が懸命にしがみつき
映像は、リアルです。NHKダーウインが来たで
放送に取り上げて欲しいと思いました。
GOODで~~~す。
みしまの「掲示板」に、お書き込み頂き、ほんと~に嬉しく思います。
「滋賀咲くブログ」は、大、大好きな「ブログホータル」ですが、
自分が、滋賀県意外なコトを書き込んだりして、
皆さんに、大変、ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます m(_ _)m
「滋賀咲くブログ」をグローバルにと思いましたが、勇み足でした。
さて、きようの水滴の写真「夕立後の景色」と言うより、
みずみずしく、雫を、ものの見事に一瞬に捉えましたね。
写真というより、すぐにでも、食べたくなる映像でした。
妻が横で見て、コレッて写真と、うわ~と驚いて
なんと、綺麗なことかと、申しておりますよ。
上から三枚は、花&実どちらでしょうか?
美しい意外の言葉がみつかりません~!♪
下の三枚のお写真は、虫が懸命にしがみつき
映像は、リアルです。NHKダーウインが来たで
放送に取り上げて欲しいと思いました。
GOODで~~~す。
Posted by みしま at 2006年09月02日 20:57
こんばんは!
土手ということは、野生ですよね!
実にキレイな模様の入る植物があるんですね^^
ちょっと興味津々です(笑)
土手ということは、野生ですよね!
実にキレイな模様の入る植物があるんですね^^
ちょっと興味津々です(笑)
Posted by もすたん at 2006年09月02日 21:23
水と光りと自然と
いつもキレイな写真を見せて頂いて有り難うございます
コガネムシさんがいるのは「ヤブカラシ」の花の上ですね
いつもキレイな写真を見せて頂いて有り難うございます
コガネムシさんがいるのは「ヤブカラシ」の花の上ですね
Posted by まつまつ at 2006年09月03日 00:04
★みしまさん、おはようございます。
私など、滋賀県以外の内容ばかりです。別にこだわる必要はないと考えています。こうやって交流ができることが最高なのでは?
しばらくお休みになるとのこと、少し寂しいですが、充電期間として考えていますので、また再開するのを楽しみにしています。
blogは、忙しい・暇との問題よりも、心の余裕の問題ですね。
写真、お褒めいただきありがとうございます。
私のblogはこんな調子で続けるつもりです。また、心の余裕が無くなったら私も充電期間にいつでも入ります。無理はしません。
また、ご訪問をお願いします。
私など、滋賀県以外の内容ばかりです。別にこだわる必要はないと考えています。こうやって交流ができることが最高なのでは?
しばらくお休みになるとのこと、少し寂しいですが、充電期間として考えていますので、また再開するのを楽しみにしています。
blogは、忙しい・暇との問題よりも、心の余裕の問題ですね。
写真、お褒めいただきありがとうございます。
私のblogはこんな調子で続けるつもりです。また、心の余裕が無くなったら私も充電期間にいつでも入ります。無理はしません。
また、ご訪問をお願いします。
Posted by すー at 2006年09月03日 03:44
★もすたん さん、おはようございます。
そうです、野生です。花も結構かわいい花です。
そうです、野生です。花も結構かわいい花です。
Posted by すー at 2006年09月03日 03:46
★まつまつ さん、おはようほざいます。
こちらこそ、いつもご訪問いただきありがとうございます。
「ヤブカラシ」ですか、名前ありがとうございます。
こちらこそ、いつもご訪問いただきありがとうございます。
「ヤブカラシ」ですか、名前ありがとうございます。
Posted by すー at 2006年09月03日 03:48
★みしまさん、
忘れ物がありました
>花&実どちらでしょうか?
とのご質問ですが?。これは実です。
忘れ物がありました
>花&実どちらでしょうか?
とのご質問ですが?。これは実です。
Posted by すー at 2006年09月03日 03:49