昨日の日の出
9月3日(日)
昨日は休みで、3年ほど続けているHPの更新の日でした。
「モッチャリな知的所有権、著作権のページ」と題して続けています。そんなに多くの方にアクセスしていただいているものではありません。しかし、見ていただいて、応援してくれる方が少しでもおられる間は続けようかな!なんて思っています。
それを励みに!というのは表向きで・・・?。自分の勉強したことを整理するつもりでアップています。
何か目標が無いとくじけそうになるので(^。^;;
このHPで勉強になった最大の事柄は、「継続は力なり」です。毎週1回で200回を超えました。でも、既にテーマの範囲が限られているため、同じようなネタも増えています。その中で、同じネタでも視点を変えてアップするように心がけています。
著作権を主張する側と使う側の考え方は180度異なりますので両方の視点で考えて見ると面白いことに最近気がつきました。裁判の検察と弁護士の立ちはで考えるというとわかりやすいかも知れませんね(^o^)
すっかり宣伝になってしまいました。
一度、ここを覗いてみてください。
時々、blogやHPを訪問したときに、著作権の問題のあるものに遭遇することがあります。
皆さんのところは大丈夫ですか?
余計なことを書きましたが、気分治しに、今日の紹介は、「昨日の日の出」と題したものです。
日の出前に散歩に出かけ撮影しました。






「今日は何の日」
3日(日) 大安 八白 [旧暦閏七月十一日]
【くみ愛の日】
「9」「3」の語呂合わせから東京都信用組合協会が制定。
【草野球の日】
「9」「3」と「く」「さ」の語呂合わせから。
【ドラえもん誕生日】
2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作の『ドラえもん』の主人公、ドラえもんがマツシバロボット工場にて誕生する。当初は黄色だったが、ネズミに耳をかじられたショックからメッキが剥がれて青くなったのは有名な話。とのことですが、私は知りませんでした。我が家では、のび太が嫌われています。何でも直ぐに、ドラえもんに頼るからとのことです。分かるような気もします。
9月3日(日)
昨日は休みで、3年ほど続けているHPの更新の日でした。
「モッチャリな知的所有権、著作権のページ」と題して続けています。そんなに多くの方にアクセスしていただいているものではありません。しかし、見ていただいて、応援してくれる方が少しでもおられる間は続けようかな!なんて思っています。
それを励みに!というのは表向きで・・・?。自分の勉強したことを整理するつもりでアップています。
何か目標が無いとくじけそうになるので(^。^;;
このHPで勉強になった最大の事柄は、「継続は力なり」です。毎週1回で200回を超えました。でも、既にテーマの範囲が限られているため、同じようなネタも増えています。その中で、同じネタでも視点を変えてアップするように心がけています。
著作権を主張する側と使う側の考え方は180度異なりますので両方の視点で考えて見ると面白いことに最近気がつきました。裁判の検察と弁護士の立ちはで考えるというとわかりやすいかも知れませんね(^o^)
すっかり宣伝になってしまいました。
一度、ここを覗いてみてください。
時々、blogやHPを訪問したときに、著作権の問題のあるものに遭遇することがあります。
皆さんのところは大丈夫ですか?
余計なことを書きましたが、気分治しに、今日の紹介は、「昨日の日の出」と題したものです。
日の出前に散歩に出かけ撮影しました。






「今日は何の日」
3日(日) 大安 八白 [旧暦閏七月十一日]
【くみ愛の日】
「9」「3」の語呂合わせから東京都信用組合協会が制定。
【草野球の日】
「9」「3」と「く」「さ」の語呂合わせから。
【ドラえもん誕生日】
2112年のこの日、藤子・F・不二雄氏原作の『ドラえもん』の主人公、ドラえもんがマツシバロボット工場にて誕生する。当初は黄色だったが、ネズミに耳をかじられたショックからメッキが剥がれて青くなったのは有名な話。とのことですが、私は知りませんでした。我が家では、のび太が嫌われています。何でも直ぐに、ドラえもんに頼るからとのことです。分かるような気もします。
この記事へのコメント
おはようございます。
HPなかなか勉強になりそうですね。
お気に入りにいれてありますよ。
このブログは、なぜかFirefoxでは、うごかんのです。
Safariならうごきます。
原因はよくわからないのです。
両方ともMacOSX最新。
空がすっかり秋の雰囲気になりましたね。
空気が美味しそう。
HPなかなか勉強になりそうですね。
お気に入りにいれてありますよ。
このブログは、なぜかFirefoxでは、うごかんのです。
Safariならうごきます。
原因はよくわからないのです。
両方ともMacOSX最新。
空がすっかり秋の雰囲気になりましたね。
空気が美味しそう。
Posted by 京男 at 2006年09月03日 06:44
おはようございます。
「継続は力なり」・・・・・小学校の校長先生にもらった卒業記念色紙を
思い出しました。
僕の一生のテーマでもありますが、本当に続けることは大変だし、難しい。
すーさんのHP、素晴らしいですね。
広告業という仕事柄、景表法や著作権関係はよく悩みますので、ちょこちょこ拝見してます。
僕はWinのFirefoxで見てますが動作OKです。
MacOSXでのFirefoxではまだ拝見してませんので、?ですが・・・。
空、きれいですね。。。。
「継続は力なり」・・・・・小学校の校長先生にもらった卒業記念色紙を
思い出しました。
僕の一生のテーマでもありますが、本当に続けることは大変だし、難しい。
すーさんのHP、素晴らしいですね。
広告業という仕事柄、景表法や著作権関係はよく悩みますので、ちょこちょこ拝見してます。
僕はWinのFirefoxで見てますが動作OKです。
MacOSXでのFirefoxではまだ拝見してませんので、?ですが・・・。
空、きれいですね。。。。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月03日 07:22
★京男さん、おはようございます。
ありがとうございます。そういっていただる人がおられる間は続けなければと考えていますでも、ネタがない(^。^;;
空気が入れ替わりましたね。
ありがとうございます。そういっていただる人がおられる間は続けなければと考えていますでも、ネタがない(^。^;;
空気が入れ替わりましたね。
Posted by すー at 2006年09月03日 08:03
★マツザキ@湖岸のほとり さん、おはようございます。
ご覧いただきありがとうございます。
嬉しいです。
また、MacOSXでのFirefoxでの動作確認をお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。
嬉しいです。
また、MacOSXでのFirefoxでの動作確認をお願いします。
Posted by すー at 2006年09月03日 08:05
先日の空といい、
今日のこの朝焼けといい、
とても素敵ですね!
そして、やっぱり秋がやってきてるんですね。
空はいいです。
私も大好きです。
今日のこの朝焼けといい、
とても素敵ですね!
そして、やっぱり秋がやってきてるんですね。
空はいいです。
私も大好きです。
Posted by きまぐれウサギ at 2006年09月03日 11:43
★きまぐれウサギ さん、こんにちは
秋の空は見上げたくなりますね。
空が高いです。
秋の空は見上げたくなりますね。
空が高いです。
Posted by すー at 2006年09月03日 16:40
こんばんは!
著作権の問題、難しいですよね・・・
一度よらせていただきます。
日の出とっても美しいですね^^
秋の空だからこそこんなにキレイなんでしょうか。
著作権の問題、難しいですよね・・・
一度よらせていただきます。
日の出とっても美しいですね^^
秋の空だからこそこんなにキレイなんでしょうか。
Posted by もすたん at 2006年09月03日 21:52
★もすたん さん、おはようございます。
秋になると空を見上げる機会が増えますね。
また、空が高く澄み切っていることも多いので嬉しいです。(^o^)
秋になると空を見上げる機会が増えますね。
また、空が高く澄み切っていることも多いので嬉しいです。(^o^)
Posted by すー at 2006年09月04日 04:48
「もっちゃりな知的所有権」HPの表示の件、
MacOSX ver10.4.7 ですが、僕のところは
firefox、safariとも大丈夫でした。。ご報告まで。
MacOSX ver10.4.7 ですが、僕のところは
firefox、safariとも大丈夫でした。。ご報告まで。
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2006年09月04日 10:39