猛暑でもチョッと涼しい城南宮さん
昨日(8/25)も、相も変わらず猛暑の京都でした。この猛暑で夏バテ気味の話しをこの2~3日しており、恒例のお昼休みの散歩も中止していましたが、ずうっと冷房してある部屋にいるもの体に良くありません。そこで昨日は慣らしという意味合いも含めて、会社近くの城南宮さんの神苑にお邪魔してみました。行く道はくらくらするほどの日差しです。しかし、さすがに神苑の緑の下では幾分増しですね。そんな神苑を20分ほどぶらり、ぶらりと散策でした。
日差しは暑いですが気持ちいいです。でも秋が待ち遠しいですね。



くわ科 カジノキ

実も大きくなりました

女郎花(オミナエシ)

女郎花(オミナエシ)

ハス


苔もこの日照りではつらいでしょうね


「今日は何の日」
26日(木) 大安 [旧暦七月十七日]
【人権宣言記念日】
1789年のこの日、フランスの国民会議が「人権および市民権の宣言」を採択した。
【シルマン・デー (ユースホステルの日)】
1909年(明治42年)のこの日、当時、ドイツの小学校教師であったリヒャルト・シルマンが子供たちとの遠足中に大雨に遭い、小学校で一晩過ごす羽目になった。その時の経験から若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステル運動をはじめた。
【許六忌】
芭門十哲の一人である俳人、彦根藩士の森川許六の命日。『韻塞』『風俗文選(本朝文選)』を記した。六芸に通じていることから許六と称され、書画なども残した。
昨日(8/25)も、相も変わらず猛暑の京都でした。この猛暑で夏バテ気味の話しをこの2~3日しており、恒例のお昼休みの散歩も中止していましたが、ずうっと冷房してある部屋にいるもの体に良くありません。そこで昨日は慣らしという意味合いも含めて、会社近くの城南宮さんの神苑にお邪魔してみました。行く道はくらくらするほどの日差しです。しかし、さすがに神苑の緑の下では幾分増しですね。そんな神苑を20分ほどぶらり、ぶらりと散策でした。
日差しは暑いですが気持ちいいです。でも秋が待ち遠しいですね。



くわ科 カジノキ

実も大きくなりました

女郎花(オミナエシ)

女郎花(オミナエシ)

ハス


苔もこの日照りではつらいでしょうね


「今日は何の日」
26日(木) 大安 [旧暦七月十七日]
【人権宣言記念日】
1789年のこの日、フランスの国民会議が「人権および市民権の宣言」を採択した。
【シルマン・デー (ユースホステルの日)】
1909年(明治42年)のこの日、当時、ドイツの小学校教師であったリヒャルト・シルマンが子供たちとの遠足中に大雨に遭い、小学校で一晩過ごす羽目になった。その時の経験から若者たちが経済的な旅をしやすいようにユースホステル運動をはじめた。
【許六忌】
芭門十哲の一人である俳人、彦根藩士の森川許六の命日。『韻塞』『風俗文選(本朝文選)』を記した。六芸に通じていることから許六と称され、書画なども残した。
この記事へのコメント
おはようございます。
まだ暑さが続きますね。
今年は暑さが続くらしい。
もう9月というのに。
無理はしないことですね。
まだ暑さが続きますね。
今年は暑さが続くらしい。
もう9月というのに。
無理はしないことですね。
Posted by 京男 at 2010年08月26日 05:30
★京男さん、こんにちは
しかし、本当にいつまで続くのかとうんざりしています。
無理は出来ない歳になりました。
しかし、本当にいつまで続くのかとうんざりしています。
無理は出来ない歳になりました。
Posted by すー at 2010年08月26日 17:40