深緑の城南宮さんにぶらり
昨日(6/14)は、ま~梅雨の晴れ間という感じで割りと安定した一日。チョッと仕事でバタバタで、コメントいただいたものにお返事もできませんでしたし、皆さまのブログにも訪問がままなりませんでした。申し訳ありませんでした。
そんなバタバタした一日でしたが、気分転換にお昼の散歩にいつもは素通りするこちら京都・伏見の城南宮さんの神苑に寄り道してみました。バタバタした気持ちを気分転換させたり考えを整理するにはいいですね。思わず深呼吸も沢山してしまいます。還暦に向けて新しい生活の計画を少しずつ前進させています。本当は仕事よりそちらの方が忙しかったりしたりして(-_-メ)
それはどうあれ、自然からは力をもらえます。










「今日は何の日」
15日(水) 赤口 [旧暦五月十四日]
【千葉県民の日】
1983年(昭和58年)に県人口が500万人を突破したことを記念して、翌年の1984年(昭和59年)に制定された。1873年(明治6年)の6月15日、印旛県と木更津県が合併し、初めて千葉県の名称が使われたことにちなむ。
【栃木県民の日】
県民がふるさとについての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることが目的。1873年(明治6年)の6月15日に、宇都宮県と栃木県が合併したことに由来する。
【信用金庫の日】
1951年(昭和26年)のこの日、信用金庫法が制定されたことにちなんだもの。1952年(昭和27年)6/20に開かれた第1回全国信用金庫大会にて制定された。
【暑中見舞いの日】
1950年(昭和25年)に暑中見舞いはがきがはじめて発売された。当時の額面は2円で5000万枚が発行された。
ところで、1977年のキャンディーズのヒット曲『暑中お見舞い申し上げます』には、歌詞も曲も全く異なる『暑中お見舞い申し上げますPart2』が存在する。
昨日(6/14)は、ま~梅雨の晴れ間という感じで割りと安定した一日。チョッと仕事でバタバタで、コメントいただいたものにお返事もできませんでしたし、皆さまのブログにも訪問がままなりませんでした。申し訳ありませんでした。
そんなバタバタした一日でしたが、気分転換にお昼の散歩にいつもは素通りするこちら京都・伏見の城南宮さんの神苑に寄り道してみました。バタバタした気持ちを気分転換させたり考えを整理するにはいいですね。思わず深呼吸も沢山してしまいます。還暦に向けて新しい生活の計画を少しずつ前進させています。本当は仕事よりそちらの方が忙しかったりしたりして(-_-メ)
それはどうあれ、自然からは力をもらえます。










「今日は何の日」
15日(水) 赤口 [旧暦五月十四日]
【千葉県民の日】
1983年(昭和58年)に県人口が500万人を突破したことを記念して、翌年の1984年(昭和59年)に制定された。1873年(明治6年)の6月15日、印旛県と木更津県が合併し、初めて千葉県の名称が使われたことにちなむ。
【栃木県民の日】
県民がふるさとについての理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることが目的。1873年(明治6年)の6月15日に、宇都宮県と栃木県が合併したことに由来する。
【信用金庫の日】
1951年(昭和26年)のこの日、信用金庫法が制定されたことにちなんだもの。1952年(昭和27年)6/20に開かれた第1回全国信用金庫大会にて制定された。
【暑中見舞いの日】
1950年(昭和25年)に暑中見舞いはがきがはじめて発売された。当時の額面は2円で5000万枚が発行された。
ところで、1977年のキャンディーズのヒット曲『暑中お見舞い申し上げます』には、歌詞も曲も全く異なる『暑中お見舞い申し上げますPart2』が存在する。
この記事へのコメント
おはようございます。
忙しい時ほど、気分転換の散歩はいいですね。
気分が落ち着きます。
忙しい時ほど、気分転換の散歩はいいですね。
気分が落ち着きます。
Posted by 京男 at 2011年06月15日 04:50
う~ん、どの画像もスッキリ爽やかで数十年前のコカコーラのCMみたいです。 (^^♪
Posted by くじびき はずれ at 2011年06月15日 07:07
すーさん~!
還暦ですか・・・、私も宮司に云われました。
赤子に戻って、また新しい人生の歩みを・・・
そのせいか(笑) いまは~可愛い「童」です。
還暦ですか・・・、私も宮司に云われました。
赤子に戻って、また新しい人生の歩みを・・・
そのせいか(笑) いまは~可愛い「童」です。
Posted by 風 at 2011年06月15日 17:06
こんばんは
城南宮の庭の緑・さわやかですね
梅、竹も初夏らしいですね。
城南宮の庭の緑・さわやかですね
梅、竹も初夏らしいですね。
Posted by 井の中学 at 2011年06月15日 18:42
★京男さん、こんばんは
散歩て本当に素晴らしい気分転換ですよね。お金もかからないし(^_^)ニコニコ
★ くじびき はずれさん、こんばんは
うれしい褒め言葉ですね。そこそこの歳でないと分からない(^_^)ニコニコ
★風さん、こんばんは
そう、そんな歳に、わがままで頑固で嫌われないようにと注意しています。
★井の中学さん、こん
狭い神苑ですが季節感たっぷりのところです。
散歩て本当に素晴らしい気分転換ですよね。お金もかからないし(^_^)ニコニコ
★ くじびき はずれさん、こんばんは
うれしい褒め言葉ですね。そこそこの歳でないと分からない(^_^)ニコニコ
★風さん、こんばんは
そう、そんな歳に、わがままで頑固で嫌われないようにと注意しています。
★井の中学さん、こん
狭い神苑ですが季節感たっぷりのところです。
Posted by すー at 2011年06月15日 20:00