城南宮さんの家紋

2011年09月14日

Posted by すー at 04:29 │Comments( 3 ) 風景

 昨日(9/13)も朝から青空が広がりどんどん暑くなります。このところ毎日のように最高気温が33℃超えです。余りにも厳しい残暑に体も悲鳴を上げて、昨日の朝はいつもより1時間以上も寝坊でした。いつもは4時前には起きるのですが目が覚めて時計を見るともうすでに5時15分を・・・あわてましたね。このところ6時10分には家を出ているのでバタバタと走り回って準備です。でもしっかりと朝食はいただきました(^-^)

このところ土日、祝日を除いて毎日のようにお邪魔している城南宮さん、ここの「しるし」、家紋がいいですね。
一昨晩は十五夜でしたが、この家紋には、「太陽と月と星」という宇宙がデザインされています。夢のあるこの「しるし」がいいですね。

城南宮さんの家紋

城南宮さんの家紋

城南宮さんの家紋
太陽と月と星
 



こんなニュースも
全国の100歳以上の高齢者が9月15日時点で4万7756人となり、41年連続で過去最多を更新する見通しとなった。そのうち女性が87.1%とのこと女性は元気で長生きですね。これからもお元気で(^_^)ニコニコ


★おまけの1枚

昨日(9/13)の京都・城南宮さんの参道


城南宮さんの家紋

城南宮さんの家紋

城南宮さんの家紋


「今日は何の日」

14日(水) 赤口 [旧暦八月十七日]

【メンズ・バレンタインデー】
日本ボディファッション協会が、女性の下着市場の活性化を目指して1991年(平成3年)より展開している日。男性の側から積極的に愛を仕掛ける日をうたい文句に「男性が女性に下着を贈る日」としてキャンペーンを行っている。9月14日はホワイト・デーから半年後という理由から。
  
【セプテンバー・バレンタイン】
ホワイトデーから半年目にあたり、今度は女性から別れ話を持ち出してもよい日、らしい。

【十字架称賛、十字架祭】
十字架の称賛の祝日。キリスト教の記念日。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
身体が悲鳴を上げそうですね、疲れが取れにくくなってきています。

家紋の中の星が西洋風の☆でなくて良かったです。
なんだか嘘っぽいですもん。
月が三日月でなかったら・・・どうなんでしょうね? (^_^;)
Posted by くじびき はずれ at 2011年09月14日 07:45
★くじびき はずれさん、こんにちは

月は欠けるから特別な存在なんでしょうね。

それにしてもこの暑さはひどすぎますね。
Posted by すー at 2011年09月14日 14:16
すーさん、

いつ見ても、城南宮さんの紋章はきれいで、無限大の宇宙表現のような〜〜♪

良い紋章ですよね。
Posted by at 2011年09月14日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。