ふるさとでのんびりと!

2014年08月14日

Posted by すー at 06:05 Comments( 4 ) 日記
昨日(8/13)にふるさとに戻りました。残念ながら今回もわたくしひとりでした。どうしてもおふくろの負担を考えると・・そんなことに。ふるさとには今年二人とも米寿になった両親と兄の3人ぐらしです。両親はまだ介護の世話にならずに頑張っているのですが、おふくろが大分弱ってきているようです。でも、腰が痛いとかなんとか言いながらも家事全般は行っています。
何かこの妙な三人の生活が何となく変なバランスがいいのか生活をしているようです。両親が元気ということはうれしいことですね。
今日は朝食を食べのんびりとしたら、海でも見に行く予定にしています。普段、海を見ることが無いので何となく毎回そちらに足が向きます。

写真は昨日の帰省のときの新幹線こだま、もうほとんど貸切状態でしょう!。これがお盆の帰省ラッシュと言われていた昨日の13日です。「のぞみ」や「ひかり」は混んでいてもこだまはこんな状態です。







「今日は何の日」

14日(木) 先勝 [旧暦七月十九日]

【特許の日】
1885年(明治18年)のこの日、日本で最初の専売特許が免許されたことにちなんで。その第1号は錆止め塗料とその塗り方。
ちなみに、早口言葉でよく使われる「東京特許許可局」は実在せず、実際に特許の手続きを行っているのは「特許庁」である。