昨日(4/27)は、朝から雲が空一面を覆い、そのためか、暖かな気温のスタートでした。雨は何とか午前中はもち、午後になってから降り出しました。そして、一昨日の最高気温が、気象台の正式発表で28.6°と29°(塘路に設置されている表示は31°でした)と真夏日一歩手前、6月中旬から下旬の気温とのことした。ところが昨日の最高気温は20°にもしかしたら達しなかったかも?(21°だったようです)。というこのところ乱高下が続いております。
そんな昨日はまたまた、皮膚科でイボの処置のために通院。例の液体窒素で焼く(凍傷)処置です。爪のところの処置はとにかく痛い。昨日は、待たされました。11時45分の予約で、早く終わらせて早く帰らないと雨が降ってくると気が気でないのに、待合室は大勢の患者さんたちでごった返しています。昨日は見ていると、初診の患者さんが多数来られていました。この季節の変わり目で、何か皮膚トラブルが増えているのでしょうか?。それとのGW前でみなさん、休み前に前倒しで受診なのかも知れませんね。なにせ、先生のお一人が産休で院長先生おひとりなので余計にいけません。予約の患者さんは人数が読めますが、初診の患者さんは読めませんよね。
そんな皮膚科の病院とは、全く関係のない病院の生け花です。いつも、散歩の途中でよらさせていただいている、病院の生け花です。昨日も実は、一つ手前の駅で降りて、雨を心配しながらも生け花を確認するつもりで寄り道でした。残念ながら、藤の花がもう終わりかけて、しおれておりました。昨日にわざわざ、寄り道したのは、実は23日の日曜日にも前を通り、撮影をしてきました。その時に藤の花の長さがもっと長くなっているかもとの思いがあったのですが残念でした。
そこで、その23日に撮影したもので失礼いたします。
こちらの病院は、レディースクリニックという産婦人科です。











「今日は何の日」
28日(木) 赤口 [旧暦三月二十二日]
【サンフランシスコ平和条約発効記念日】
1951年(昭和26年)9月8日に、サンフランシスコで連合軍と日本との間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日にその効力が発生、日本の主権が回復された。
【缶ジュース発売記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓が日本で初めての缶ジュースとなる「天然オレンジジュース」を発売したことを記念して制定。
そんな昨日はまたまた、皮膚科でイボの処置のために通院。例の液体窒素で焼く(凍傷)処置です。爪のところの処置はとにかく痛い。昨日は、待たされました。11時45分の予約で、早く終わらせて早く帰らないと雨が降ってくると気が気でないのに、待合室は大勢の患者さんたちでごった返しています。昨日は見ていると、初診の患者さんが多数来られていました。この季節の変わり目で、何か皮膚トラブルが増えているのでしょうか?。それとのGW前でみなさん、休み前に前倒しで受診なのかも知れませんね。なにせ、先生のお一人が産休で院長先生おひとりなので余計にいけません。予約の患者さんは人数が読めますが、初診の患者さんは読めませんよね。
そんな皮膚科の病院とは、全く関係のない病院の生け花です。いつも、散歩の途中でよらさせていただいている、病院の生け花です。昨日も実は、一つ手前の駅で降りて、雨を心配しながらも生け花を確認するつもりで寄り道でした。残念ながら、藤の花がもう終わりかけて、しおれておりました。昨日にわざわざ、寄り道したのは、実は23日の日曜日にも前を通り、撮影をしてきました。その時に藤の花の長さがもっと長くなっているかもとの思いがあったのですが残念でした。
そこで、その23日に撮影したもので失礼いたします。
こちらの病院は、レディースクリニックという産婦人科です。











「今日は何の日」
28日(木) 赤口 [旧暦三月二十二日]
【サンフランシスコ平和条約発効記念日】
1951年(昭和26年)9月8日に、サンフランシスコで連合軍と日本との間に「対日平和条約」が調印され、翌年の4月28日にその効力が発生、日本の主権が回復された。
【缶ジュース発売記念日】
1954年(昭和29年)のこの日、明治製菓が日本で初めての缶ジュースとなる「天然オレンジジュース」を発売したことを記念して制定。
タグ :病院の生け花
この記事へのコメント
おはようございます。
気温の乱高下は堪えますね。
気温が高くなると血管が広がり血圧が下がるのかな・・・。
低くなると横になりたくなります。
藤は生け花としては難しいかも。
気温の乱高下は堪えますね。
気温が高くなると血管が広がり血圧が下がるのかな・・・。
低くなると横になりたくなります。
藤は生け花としては難しいかも。
Posted by 京男 at 2016年04月28日 04:22
おはようございます。
藤の淡い紫は好きですけど生け花としては・・・ 無機質な背景のせいかな?
足元に緑でもあれば良かったかも。 といっても華の心得などありませんが。
その昔からこんなに気温差が激しかったですかね?
若かったからそんなに感じなかったのでしょうかね?
藤の淡い紫は好きですけど生け花としては・・・ 無機質な背景のせいかな?
足元に緑でもあれば良かったかも。 といっても華の心得などありませんが。
その昔からこんなに気温差が激しかったですかね?
若かったからそんなに感じなかったのでしょうかね?
Posted by くじびき はずれ at 2016年04月28日 07:53
★京男さん、こんにちは
体調管理大変ですよね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
どうやら、根がついているようです。終わったら、植え替えが出来そうに見えました。
このところの気温差の大きさは異常ですよね。
体調管理大変ですよね。
★くじびき はずれさん、こんにちは
どうやら、根がついているようです。終わったら、植え替えが出来そうに見えました。
このところの気温差の大きさは異常ですよね。
Posted by すー
at 2016年04月28日 13:40
