奈良にお出かけ!

2016年07月24日

Posted by すー at 04:19 │Comments( 3 ) 風景
昨日(7/23)も、朝から青空が、それも安定したお天気の青空が広がりました。
そんな昨日は妻と二人で久しぶりに奈良市内に出かけてみました。
実は今日まで、「チャッピー岡本の世界カブリモノ展」が開催されています。
彼は、昔に私が務めていた会社に在席、一時は同じ部署にも所属していたこともある知り合いで、奈良市内で展示会をしておりそのご案内をいただきましたので、それに次女の大学の先輩にもなりますので。
昔の仲間というか知り合いが、頑張っている姿を見るのはうれしいものですね。久しぶりに、奥様ともお話をしました。
「チャッピー岡本の世界カブリモノ展」で奈良県立図書情報館での開催です。
カブリモノのレパートリーも増えました(^_^)ニコニコ
写真撮影が禁止でしたのでパンフレットでの紹介です。

奈良にお出かけ!




展示会に行く前に奈良市内を散策したのですが、奈良はものすごいことになってますね。聞こえてくる声は中国語と思しき声ばかりです。それも半端な数のアジア系の人の数ではありません。それに、鹿せんべいを買っているのも中国系の人ばかり・・・・それは、中国系の観光客としたら寺社仏閣ばかりを見ても面白くないこともあるでしょうね。その点、野生の鹿の近くに寄れる、触れる、一緒に記念写真が撮れる・・この方が面白いでしょうね。日本人の観光客がまばらにみたのですが?。ま~暑いですからね。
そんな奈良散策の写真の羅列だけですm(_ _)m
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!




◆「定点観察・田んぼ」
昨日(7/23)の様子です。
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!
奈良にお出かけ!




「今日は何の日」

24日(日) 友引 [旧暦六月二十一日]

【劇画の日】
長井勝一によって設立され、貸本漫画を出版していた青林堂が、1964年 (昭和39年)に劇画雑誌『ガロ』を創刊したことに由来。白土三平『カムイ伝』をはじめ、水木しげる『鬼太郎夜話』、つげ義春『ねじ式』など数々の話題作がこの雑誌から生まれている。
『ガロ』という誌名は、白土三平の忍法漫画『やませ』に登場する忍者「大摩のガロ」にちなんだとされる。

【地蔵盆】
お盆期間中の地蔵菩薩の縁日(毎月24日)に行われる地蔵菩薩の祭り。
子供の守り神として信仰されている地蔵菩薩ゆえ地蔵盆は子供のための祭りとも言え、地域で子供に菓子が振る舞われたり、子供向けイベントが催されたりする。

【河童忌】
『羅生門』『河童』などで知られる芥川龍之介の命日。享年35。致死量のヴェロナールとジアールを服用しての自殺であった。『或旧友へ送る手記』の中に、「何か僕の将来に対する唯ぼんやりとした不安」をその動機として書き残していた。

【京都・祇園祭・後祭(あとまつり)山鉾巡行】
京都市東山区祇園町・八坂神社の祭礼である祇園祭(祇園御霊会)の中のハイライト。山鉾の方向を90度曲げる「辻回し」が見もの。祇園祭自体は7月1日に始まり、宵山、山鉾巡行、神興祭、花傘巡行、還幸祭などを経て、7月31日の疫神社夏越祭で終わる約1ヵ月間のお祭りである。


タグ :展示会奈良

同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
春日大社参道から興福寺を歩かれたようですね。
伏見稲荷大社 負けず劣らず外人さんが占領しているでしょう? ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

その展示会、今日までなんですね。
もっと早くに知っていたら入場者の一人にもなれたでしょうに、残念。
Posted by くじびき はずれ at 2016年07月24日 05:18
おはようございます。
奈良でしたか。
そうなんだ。中国系の人たち、そんなところに出没しているのね。
母国なら捕まえて食べるところですね。旅先ではさすがにそんなことはできない。
Posted by 京男 at 2016年07月24日 08:36
★くじびき はずれさん、こんにちは
本当に占領さrているという感じでした。
そう、残念ながら今日までです。ちょっと不便なところなので、人が少なかったかも!

★京男さん、こんにちは
確かに、捕まえて食べるかも知れませんね。都会暮らしの人はしなのかな?
Posted by すーすー at 2016年07月24日 14:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。