雨になりましたね

2020年03月05日

Posted by すー at 04:15 │Comments( 3 ) 花(春)
昨日(3/4)は、朝から雨、強い雨ではありませんが、ほぼ一日中降っていました。
新型コロナウイルスによる肺炎、ついに日本の患者が1,000人を超え、今朝の段階で1,035人と。まだしばらくは増えそうな勢いです。本当にすごいですね、クラスター感染というのですか?
どうもうわさが先行して、正確な情報が出ない、少ないところが火に油を注ぐかたちになっているような気がしてなりません。
私がお世話になっている朝の職場でも、歓送迎会などが軒並みに中止になり、売り上げがかなり落ちているようです。これはもしかして私も影響が出てきそうですね。そんなコロナウイルスによる肺炎の話でパートさんも含めて不安げでした。こちら京都市の市立小中高校は、今日5日から臨時休校になります。パートさんたちも大きな影響があり、シフトの組み換えかな?そんなことを気にしていたら、春の選抜甲子園の野球もどうなるのか?という意見も! ですよね。昨晩に発表がありましたね、無観客試合で実施のようですね。仕方がないのかな? 応援団のブラスバンドの高校生たちの落胆の声も紹介されていましたが、残念でしょうね、秋から練習を重ねてきたことことでしょうし!。

さて、昨日は雨ということで、朝の仕事帰りの寄り道の植物園も閑散としています。雨では撮影に不向きと、屋根のある「早春の草花展」に少しだけ寄り道をして早めに退散でした。日本中が暗いようなこの時に、この花の色には癒されますね。

早春の草花展-1(202020304).jpg
早春の草花展-2(202020304).jpg
早春の草花展-3(202020304).jpg



◇ハナナ
 この黄色の花に癒されますね。
ご覧のようにほぼ貸し切り状態でした(^_^)ニコニコ

早春の草花展-4(202020304).jpg
早春の草花展-5(202020304).jpg
早春の草花展-6(202020304).jpg



そんなどうでもいい話題で失礼しました。
そうか、今日は、二十四節気のひとつ「啓蟄(けいちつ)」ですね。
明るい春はすぐそこです。(^_^)ニコニコ 気持ちは明るく行きましょう!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

5日(木) 赤口 [旧暦二月十一日]

【啓蟄(けいちつ)】
二十四節気のひとつで、この頃になると地中で冬ごもりをしていた虫が穴をあけて地上に這い出してくるといわれる。春雷がひときわ大きくなりやすい。天文学的には太陽が黄経345度の点を通過する日。

【サンゴの日】
WWF(世界自然保護基金)が「3(サン)5(ゴ)」」の語呂合わせから、1996年(平成8年)に制定された。
サンゴは、イソギンチャクに近い仲間であるサンゴ虫が多数集まって形成された生物。サンゴ虫が死んで残った骨格を加工したものが、宝石のさんごである。



同じカテゴリー(花(春))の記事画像
急ぎ足の春の花たち
ハクモクレンとシデコブシ
植物園も木陰は人気です!
涼しげな花で!
葉の形が羽を広げた鶴のように見えます
ついに撮影の機会に恵まれました!
同じカテゴリー(花(春))の記事
 春のツツジ科の花、ヒカゲツツジ、コヤスドウダン、シャクナゲ (2025-04-04 03:45)
 コブシとシデコブシ (2025-04-02 03:46)
 ツノハシバミの雌花と雄花 (2025-04-01 03:44)
 アオキの雌花と雄花 (2025-03-31 03:49)
 春らしい色合い、杏子、猩猩袴、水仙 (2025-03-30 03:50)
 これも可愛そうな名前ですね「コゴメイヌノフグリ」 (2025-03-29 03:43)


この記事へのコメント
おはようございます。
静かな春ですね。
経済的な損失が多いのは間違いない。
春らしい色合いの花々が素晴しい。
Posted by 京男 at 2020年03月05日 05:20
おはようございます!
植物園はパラダイス状態ですね、気分が弾むなぁ。
Posted by くじびき はずれ at 2020年03月05日 05:27
★京男さん、こんにちは
花たちに癒されましょう(^_^)ニコニコ


★くじびき はずれさん、こんにちは
気分だけでも明るく行きたいですね!
Posted by すーすー at 2020年03月05日 13:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。