ぶらり京都御苑に

2021年08月24日

Posted by すー at 04:07 │Comments( 4 ) 風景
昨日(8/23)の早朝は大きな雷の音が連続で聞こえます。雨もそれなりの強さで降ります。明るくなり出かける時間帯には雨は小康状態でした。こんな空模様なので大きな傘を持ち駅に向かいます。向かう途中も雷が鳴り響きます。いつまた降り出すかと自然と速足になります。幸いなことに、大きな傘が、行くときも、帰りも荷物になっただけでした。それにしても、この蒸し暑さは体力を奪います。気温も高いです、昨日の最高気温は京都では34℃ほどだったようです。これは蒸し暑いですよね。
朝の仕事でも、額から汗が床に落ちます。その汗をモップで拭くという余計な仕事が加わります。一緒に働いている昔のお嬢様たちも大汗です。そんなに汗をかくかというほどドボドボです。やはり、チョッとぽっちゃり系の方は汗の量が違いますね。
そんな蒸し暑さ爆発の昨日は、久しぶりに京都御苑に寄り道してみました。さすがにここもこのところの多雨の影響が見えました。苔やキノコたちは元気いっぱいです。
そんな京都御苑です。
京都御苑-1(20210823).jpg
京都御苑-2(20210823).jpg
京都御苑-3(20210823).jpg
京都御苑-4(20210823).jpg
京都御苑-5(20210823).jpg
京都御苑-6(20210823).jpg
京都御苑-7(20210823).jpg



そうそう、ついに私のところに京都市の「敬老乗車証」の交付申請書類が届きました。
敬老乗車証があると、京都市の地下鉄、市バスは無料で乗り放題です。それと、この敬老乗車証を提示すると植物園も無料で入れます。
敬老乗車証が交付されるのを待っていたというところもあるのですが、そんな年齢になったかという複雑な気持ちもあります。
以前は、交付の負担金はゼロ円だったのですが、京都市も財政難で負担金がドンドンと上がっています。収入により負担額が変わるので私はいくらになるのかな?
私は毎日のように地下鉄に乗るので、申請する価値はありそうですが・・・


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


24日(火) 大安 [旧暦七月十七日]

【ポンペイ最後の日】
西暦79年のこの日、イタリア南部のヴェスビアス火山が噴火した。
大量の溶岩・火山灰が麓の町であるポンペイを直撃し、住民ら約2000人を含めて町ごと埋没してしまった。
その後、この町の記憶は人々の記憶から忘れ去られてしまったが1748年に発見され、当時の姿が保存された形で現れた。


同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
蒸し暑いですね。
敬老乗車証は、スーさんにとってメリットがありますね。
京都御苑もキノコが元気か・・・。
人間にもキノコが生えそうですよね。(笑)
Posted by 京男 at 2021年08月24日 04:14
おはようございます。
昨日はこちらは久しぶりに一日、
降らずのお天気でしたので
すーさま地域の空にびっくりです。
(雷には気づかなかった…??)
降るのに慣れてしまっているのか
不思議な気持ちでもありました。

ニュースで動物園も休園になっていて
市内の施設も休みだと聞きました。
すーさまも京都御苑行きでしたね。
雨続きで茸にょきにょき、苔や樹木は
色鮮やかに生き生きな様子が見えます。

市内交通機関のパスカード案内は
嬉しくもあり…の複雑なお気持ちが
わかります。
お元気で特典を授受されたら
良いと思います(^_^)v
Posted by ぷーちゃん* at 2021年08月24日 07:18
おはようございます。
街中にこんな癒やしの場があるのは良いですね。

華やかに見える京都市が財政難と云うのは最近まで知りませんでした。
税収に繋がらない宗教法人が多いからですかね? 優良企業も多いと思うんだけど。
行動範囲も広がるのかな。
Posted by くじびき はずれ at 2021年08月24日 08:02
★京男さん、こんにちは
敬老乗車証、大活躍させます(^_^)ニコニコ
>人間にもキノコが生えそうですよね
本当にそう感じられます。

★ぷーちゃんさん、こんにちは
まだまだ、不安定なお天気が続いてますね。
行けるところが少なくなってます。この感染状況では、私もあまりウロウロとできませんが
>複雑なお気持ちがわかります。
複雑ですが、活用させていただきます。

★くじびき はずれさん、こんにちは
奈良公園、春日大社もいいですね。
京都は学生の街なのですが、学生さんは働いていないので市民税は支払っていませんので・・・それもそうですが、無駄も多いのかな?
便利になると思います。
Posted by すーすー at 2021年08月24日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。