新緑の城南宮

2010年05月22日

Posted by すー at 05:13 │Comments( 2 ) 風景
新緑の城南宮

昨日(5/21)はこちら京都でも最高気温が30℃まで上がったのかな? 暑い・暑い一日でした。このところの気温の乱高下は体調を壊しますね。最近体が重いと感じるのはこの気候のせいかも知れませんね(実際の体重は減少気味なので!)

こんな暑い日にはこんな新緑の下が最高ですね。ということでいつもお邪魔する城南宮をお昼の散歩で寄り道。拝観料は1回500円なのですが私は年間パスを持っているためフリーパスです。だから気軽に何回でも、すっかり顔なじみに(^。^;;

さて、新緑のシャワーを浴びに・・・・・


新緑の城南宮
珍しい紋。2つの丸に月。
これは「三光の紋」といい、太陽、月、星を表したもの。
神功皇后が出陣に当たり、軍船の御旗にこの印をつけたということです。

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮

新緑の城南宮


おまけの一枚

昨日(5/21)の万歩計 

今回は2回目の東海道踏破(495.5Km)に挑戦です。
昨日(5/21)は「金谷」に到着、日本橋からの距離は208.4Km
そしてゴールの京都三条大橋までは、287.1Kmです。
歩数合計:39万4419歩 昨日の歩数:9252歩でした。このところ歩数が少なめです。


「今日は何の日」

22日(土) 赤口 二黒 [旧暦四月九日]

【ガールスカウトの日】
1947年(昭和22年)のこの日、ガールスカウト運動の再興をめざして準備委員会が発足したのを記念して、ガールスカウト日本連盟が制定した。この日を間にはさんだ1週間がガールスカウト週間。ちなみに、イギリス生まれのガールスカウト活動が日本で始まったのは1920年。当初は「日本女子補導団」という名前で呼ばれていた。

【イエメン・ナショナルデー】
1990年(平成2年)のこの日、イエメン・アラブ共和国とイエメン民主人民共和国が統合され、イエメン共和国となったことを記念する日。首都はサナア。主な輸出品は石油。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
台風が襲来しますね!
富士山百年水?
昨日も猛暑日
真夏ですね!
いつもの散歩コースをぶらり!
夕焼けと田植え
同じカテゴリー(風景)の記事
 ザ・春! (2025-03-02 03:33)
 新しい芽吹き (2025-02-01 04:18)
 いわゆる、葦畑(よしはたけ)かな? (2025-01-14 03:52)
 薔薇に雪! (2025-01-12 03:11)
 京都市内も一時は雪国! (2025-01-11 03:39)
 葉に降りた霜 (2025-01-09 03:47)


この記事へのコメント
おはようございます。
城南宮の神紋は、いいですね。
スケールが大きいし。
昨日は昼からクーラーでした。
体調の管理が大変ですね。
Posted by 京男 at 2010年05月22日 05:23
★京男さん、こんにちは
神紋のスケール、本当にいいですね。
Posted by すー at 2010年05月22日 15:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。